言語別案件・求人紹介

AWSの案件・求人|単価相場も紹介【2024年12月】

AWS(Amazon Web Services)は、Amazonが提供するパブリッククラウドサービスです。
 
仮想サーバ、データベース、オンラインストレージなど、多様なサービスが展開されており、柔軟にシステムを構築・運用できる点が特徴です。
 
世界中で広く利用されており、アメリカの調査会社Synergy Research Groupによると、AWSはクラウドサービス市場で約3割のシェアを占めているようです。
 
AWSは企業のクラウド移行が進む中で需要が増しており、AWSエンジニアの案件も増加傾向にあります。
 
またAWSを活用した高単価案件や、フルリモートでの対応が可能な案件も多く、エンジニアにとって非常に魅力的な言語です。
 
AWS案件の単価は、60〜70万円ほどが相場です。
 
ただし60〜70万円はあくまで相場であり、経験年数によって受注できる案件が異なるため、受注できる案件単価も異なります。
 
具体的には、以下の通りです。
 
初心者・実務未経験者 10〜20万円前後
実務経験1〜3年 30~50万円
実務経験3〜5年 50~60万円
実務経験5年以上 60〜70万円

本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめAWS案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。

AWS案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。

 

AWS案件の単価相場は?フリーランス向け単価と高単価案件を受注するコツを解説

目次
  1. 新着のAWS案件・求人
  2. 高単価のAWS案件・求人
  3. フルリモートのAWS案件・求人
  4. AWSのフリーランス案件について
  5. AWS案件に関するよくある質問
  6. AWS案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

新着のAWS案件・求人

AWS案件・特徴

AWS(Amazon Web Services)は、Amazonが提供するクラウドサービスです。

サーバーやストレージ、データベース、ネットワーキングなど、幅広いインフラリソースを提供し、オンデマンドでスケーラブルなインフラ環境を構築できる点が特徴です。

AWSを利用することで、初期の設備投資を抑えつつ、必要に応じたリソースの追加・削減が容易に行え、ビジネスの成長に合わせた柔軟なシステム運用が可能です。

また、人工知能(AI)や機械学習、データ分析、IoT、セキュリティなど多彩なサービスが揃っており、業界を問わずさまざまな用途に対応しています。

AWS案件には、インフラ設計やクラウド移行、システムの運用保守、セキュリティ対策などがあり、クラウド技術の普及とともに多くの企業で採用が進んでいます。

【JavaScript/SQL/AWS】Webシステム、タブレットシステム開発支援

単価/月50~60万円
期間2025-09-01 ~ 長期
案件概要Webシステム、タブレットシステム開発プロジェクトにて、
顧客案件調整~プログラム構築・単体・結合テスト~本番リリースをご担当いただきます。

<環境>
VisualStudio、Eclipse、独自フレームワーク、SVN

<基本時間>
09:00-17:40

【AWS構築】追加開発支援(管理者)

単価/月60~70万円
期間2025-08-01 ~ 長期
案件概要駐車場運営会社のAWS構築案件において、追加開発をお任せいたします。
本案件では、管理者ポジションを募集いたします。

<業務内容>
・Biz∫と呼ばれるERPパッケージにおける追加開発の基盤支援

<開発環境>
Windows、AWS

【インフラ上流】次期店舗システム刷新支援/要件定義

単価/月72~85万円
期間2025-09-01 ~ 長期
案件概要エンドユーザー側の立場で、アーキテクチャ仕様調整、非機能要件定義作成支援をご対応いただきます。

<業務内容>
・顧客側の要求を整理し、ベンダーに要件定義作成を依頼
・上がってきた要件定義書のレビュー

<就業時間>
9:00-18:00 ※繁忙期は残業あり

<服装>
オフィスカジュアル

【AWS構築】追加開発支援(技術者)

単価/月47~57万円
期間2025-08-01 ~ 長期
案件概要駐車場運営会社のAWS構築案件において、追加開発をお任せいたします。
本案件では、技術者ポジションを募集いたします。

<業務内容>
・Biz∫と呼ばれるERPパッケージにおける追加開発の基盤支援

<開発環境>
Windows、AWS

【Windows/AWS】AWS構築案件 追加開発支援(管理者ポジション)

単価/月60~70万円
期間2025-08-01 ~ 長期
案件概要駐車場運営会社のAWS構築案件の追加開発です。
bizと呼ばれるERPパッケージの追加開発の基盤支援を行っていただく想定です。

<開発環境>
Windows、AWS

<フェーズ>
追加開発

高単価のAWS案件・求人

AWS マイグレーション案件

単価/月600000~800000万円
期間即日 ~ 長期
案件概要現行でオンプレにて稼働中のWeb入札システムを、クラウド(AWS)に移行していただきます。

<業務内容>
・クラウド化に向けた環境構築・実証実験
・詳細設計、機能設計、構築、テスト、導入
※導入後、運用フェーズもご対応いただく可能性がございます。

<AWSサービス>
EC2、RDS、Lambda、CloudWatch

<就業時間>
8:30‐17:30 ※9:00~などご調整可能

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

ECサイト リニューアルプロジェクト

単価/月100~130万円
期間即日 ~ 長期
案件概要ECサイトのフロント、及びインフラのEOL対応によるリニューアルプロジェクトです。

既存のECサイトはAWS上にJava/PHPベースで開発されており、
Java8(Amazon Corretto), Seasar2, AmazonLinuxのEOLの対応が必要です。
インフラのEOL対応をする場合は作り変えが必要な部分もあるため、
フロント側のリニューアルやフロント+バック両方のリニューアルも視野に入れて検討を行う想定です。

<作業内容>
※現状のシステム調査及びリニューアル方針策定
・SW構成およびバージョン調査
・EOL-SW調査および影響分析
・関連部門へのフロント要件ヒアリング
・システム要件とりまとめ(インフラ・アプリ両方)
・RFP作成

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

AWS クラウドインフラスペシャリスト

単価/月100~120万円
期間即日 ~ 長期
案件概要クラウドインフラスペシャリストとして、下記業務をご対応いただきます。

a) 新規自社サービス用のサービス基盤(AWS)の設計・構築・維持
b) 既存自社サービス用のサービス基盤(AWS)の維持
c) 受託開発業務が発生した際のインフラ設計・構築・運用

・業務aの詳細
アプリケーション開発を専門とするエンジニアが中心となり、AWS上に次世代版サービスの開発を進めています。
AWS社の技術サポートを受けながらアーキテクチャ設計やサービス選定を行っていますが、
クラウドサービスを使ったサービスインフラの技術を専門とする方にリードしていただきたいと考えています。
短期的には、現在採用されているアーキテクチャを見ながら性能や信頼性、およびセキュリティ面での改善を行い、
中長期的には運用上のデータ可視化なども実現していただきます。

・業務bの詳細
AWS上に構成された既存サービス(SaaS,API)があり、
インフラのアップデートやパッチの適用などのサービス維持を中心に行っていただきます。
また、業務aに取り入れたベストプラクティス等を、可能な範囲で既存サービスへフィードバックすることで、
サービスの安定性やセキュリティの向上についての業務を対応していただきます。

・業務cの詳細
受託業務の一部として、特定のお客様専用のクラウドインフラを設ける場合があります。
要件に応じたインフラ構成の提案、概算コスト見積、構築、運用について担当していただきます。
※現在、業務a,bに注力しているため業務cは暫く先の話となります。

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

遠隔対応次世代化プロジェクト支援

単価/月90~120万円
期間即日 ~ 長期
案件概要医療系Sier側の社員代替として、要件定義以降をご対応いただきます。

<想定業務>
・上流工程(要件定義~基本設計)
・機能/非機能要件作成
・状態遷移図作成
・機能仕様作成
・データベース設計
・処理シーケンス図設計

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

セキュリティアーキテクト業務

単価/月70~110万円
期間即日 ~ 長期
案件概要サイバーセキュリティプロダクトの開発から販売・運用・保守まで、
一貫してサービスを提供している企業にて、以下業務をご担当いただける方を募集しております。

■セキュリティコンサルティング・アセスメント
・導入にあたり、お客様のセキュリティ課題に対するコンサルティングを実施します。
 具体的には、ポリシーの建付けからクラウド環境のセキュリティ診断等を行っていただきます。
・コンサルティングにおいては、顧客のクラウド環境やアプリケーション特性、
 ビジネスの特徴にいたるまで深く理解することが必要になります。
 そのため、お客様をはじめたとしたステークホルダーとのコミュニケーションが非常に重要な業務となります。

■アラートトリアージ(安定運用のための支援活動)
・セキュリティ・クラウドの知識を活用し、環境情報と組み合わせた通知・提案を行っていただきます。
 プロダクトにて収集したログ・データ・アラートをトリアージし、顧客へ通知します。
 アラートのトリアージを行うためには、お客様の環境や体制に基づき実施します。
 適切な優先順位付け、暫定対応と恒久対応など、お客様の運用を意識した実践的なトリアージを実施していただきます。
 ※インシデント発生時の事後対応や、復旧等の開発に関わる部分は別チームが担当します。

<基本時間>
フレックスタイム制(コアタイムなし、7:00~21:30の間で自由に設定可)

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※​

フルリモートのAWS案件・求人

【面談1回!】AI関連の複数案件におけるPM業務(オープンポジション)

単価/月100~120万円
期間2025-09-01 ~ 長期
案件概要大規模言語モデル(LLM)や生成 AI ツールを駆使し、
ビジネス目標を達成するための戦略立案から実行までを統括します。

Business Goal と AI 技術を結びつける価値検証ロードマップを描き、
Scrum × AI を基盤に QCDS を最適化しながら長期アカウントをリード。
日本側 PM がハブとなり、
海外開発チームと連携しつつ PoC → MVP → 本番運用まで一気通貫で伴走し、
継続的な追加提案を推進していただきます。

<補足>
・AI活用戦略設計:
 Business Goal ・ AI 技術マッピング、価値検証ロードマップ作成
・プロジェクト推進・マネジメント:
 Scrum × AI での要件定義〜進行・リスク/QCDS管理
・プロジェクト管理:
 スコープ最適化、ROIレビュー
・長期アカウント運営:
 PoC → MVP → 本番運用まで一気通貫で伴走し追加提案を実施
・グローバル連携:
 オフショア拠点と プロジェクトを推進

<開発環境>
コミュニケーション/会議:
 Slack, Microsoft Teams, Google Meet
プロジェクト管理:
 Jira, Confluence, Notion, Backlog, GitHub
AIツール例:
 GitHub Copilot, Copilot Chat, ChatGPT, Claude, Gemini, Cursor,Devin
ドキュメント:
 Google Docs / Slides / Sheets
勤務形態:
 基本リモートワーク(必要に応じ都内で対面MTGあり)
チーム:
 日本側PM+海外開発チームのハイブリッド体制/スクラム運用

面談1回!【.NET MAUI, Xamarin Forms】Androidアプリの新機能追加開発

単価/月75~85万円
期間2025-08-01 ~ 長期
案件概要Androidアプリの新機能追加開発をお任せいたします。
※そのん他詳細は面談時にご説明させていただきます。

<就業時間>
9:30~18:30

【Python/TypeScript】面談1回!AI関連複数案件のテックリード支援

単価/月100~120万円
期間2025-09-01 ~ 長期
案件概要大規模言語モデル(LLM)を軸にしたエージェント・フレームワークを用い、
社内外の業務プロセスを自動化・最適化するAIシステムを企画・実装します。
日本のテックリードと海外メンバーで構成されたグローバルスクラムの中心として、
PoC から本番運用までをリードしていただきます。
※AI/LLMエージェント開発の実務経験がなくても問題ありません。

Web/アプリ開発などのシステム開発経験をお持ちで、生成AI に強い興味があり、
自主学習・個人開発・ハッカソン等でスキルを磨いている方を歓迎します。

<補足>
・AIエージェント設計・実装
事業要件を LLM/外部ツールにマッピングし、LangChain・LangGraph・
AutoGen・CrewAI 等でエージェントを構築
・RAG & ナレッジ統合
VectorDB(Weaviate/Pinecone など)を使ったデータ統合と検索精度最適化
・MLOps / DevOps
Docker/Kubernetes、GitHub Actions による CI/CD、自動テスト・モニタリング基盤の整備
・グローバル開発連携
日本側 Tech Lead × 海外エンジニアのハイブリッドスクラムで開発推進

<開発環境>
・言語 / FW:Python, TypeScript (Node.js), FastAPI
・エージェント:LangChain, LangGraph, AutoGen, CrewAI
・データ基盤:Weaviate, Pinecone, Milvus
・クラウド:AWS (Bedrock, Lambda, ECS, SageMaker) / GCP (Vertex AI) / Azure (OpenAI)
・コーディング支援:GitHub Copilot, Cursor, Devin
・コラボレーション:Slack, Microsoft Teams, Google Meet
・管理・ナレッジ:GitHub, Jira, Confluence, Notion

【SAPコンサルタント】保全改革プロジェクト(新システム開発)支援

単価/月82~92万円
期間2025-09-01 ~ 長期
案件概要石油会社における設備保全システム更改プロジェクトに伴う、
以下業務を担当していただけるSAPコンサルタントを募集しております。

<想定業務>
新システム開発のうち、下記に関する業務
・SAP(S/4 HANA) とのデータ連携要件調整・検証
・予算管理システムのスクラッチ開発(要件定義・設計レビュー・検証)
・見積・査定・実績管理システムのスクラッチ開発
(要件定義・設計レビュー・検証)

【PMO】SAPグローバル展開

単価/月99~119万円
期間2025-08-11 ~ 長期
案件概要アジアや欧州、北米などに拠点を置く日系大手製薬業にて、現在SAPのグローバル展開が進行中です。

現行PMO体制の強化を図るため、人員を1名追加し、
そのメンバーにPMOとしての各種管理/推進業務などを実施してもらう他、
現行体制の若手メンバーのマネジメントなども担っていただける方を募集しています。

AWSのフリーランス案件について

ここからは、AWSのフリーランス案件について詳しく紹介します。

AWS案件の単価相場

AWS案件の単価は、60〜70万円ほどが相場です。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のAWS案件の平均単価は68.7万円です。(非公開案件除く)

AWS案件の単価相場
  • 平均単価:68.7万円
  • 最高単価:130万円
  • 最低単価:40万円

※2024年12月時点の情報です。

AWSの案件は、クラウドの導入や運用、インフラ設計など幅広い分野で求められており、特に高度なスキルを持つエンジニアに高単価案件が集中する傾向があります。

AWS案件をこなすフリーランスの年収相場

AWS案件をこなすフリーランスの年収は、700〜800万円ほどが相場です。

実際に、先ほど紹介したAWS案件の平均単価で計算すると年収は824.4万円と、フリーランスの中でも高めです。(平均単価68.7万円×12ヶ月で計算)

AWS案件をこなすフリーランスの年収が高い理由は、クラウドサービスがビジネスの基盤としてますます重要視されていることによるものです。

特に、高度なクラウドアーキテクチャ設計や運用スキルを持つエンジニアは、より高単価の案件を受注しやすい傾向があります。

フリーランスとしてAWS案件を受注する場合、スキルや経験に応じてさらに高い年収を目指すことも可能です。

なおフリーランス協会が1,296名のフリーランスに行った調査によると、フリーランスの年収は200〜400万円が多く、年収800万円以上稼ぐフリーランスは16.5%となっています。(2023年10-11月調査)

フリーランスの年収相場

出典元:フリーランス協会フリーランス白書2024

そのため、安定的に案件を受注できればAWS案件をこなすフリーランスは高収入が目指しやすいと言えます。

AWS案件は在宅・フルリモート案件も多い

AWS案件は、在宅・フルリモート案件も多いです。

実際に、「フォスターフリーランス」で掲載中のAWS案件は9割以上が在宅可能案件です。(非公開案件除く)

AWS案件の在宅可能率
  • フルリモート:23%
  • 原則リモート:34.1%
  • 一部リモート:34.6%

特に、以下のような業務内容は在宅案件であるケースが多いです。

  • AWSインフラの設計・構築
  • システム運用の監視・トラブルシューティング
  • アプリケーションのデプロイと管理
  • セキュリティ設定の最適化

リモート案件では、チームメンバーとのオンラインコミュニケーションスキルやタスク管理能力も求められるため、技術力だけでなく柔軟な対応力も重要です。

AWS案件の業務内容

AWS案件の業務内容は、以下のように多岐にわたります。

・クラウドインフラの設計・構築
AWS環境でのサーバーやネットワークの設計・構築を行います。

・システム運用・監視
CloudWatchやAWS Configを用いたモニタリング、運用管理が中心です。障害発生時のトラブルシューティングも含まれます。

・アプリケーションのデプロイと管理
AWS LambdaやElastic Beanstalkなどを利用したアプリケーションのデプロイ、自動化の設定が求められます。

・データベースの設計・管理
RDSやDynamoDBを活用したデータベース設計・管理を行い、効率的なデータ処理をサポートします。

・セキュリティの強化
IAMやセキュリティグループの設定、AWS ShieldやGuardDutyなどのツールを使ったセキュリティ強化が必要です。

AWS案件では、技術的な知識だけでなく、クライアントの要件を満たす柔軟な対応力も求められます。

AWS案件に必要なスキル

AWS案件に参画するには、以下のスキルが求められることが一般的です。

・AWSサービスに関する知識
EC2、S3、RDS、Lambda、CloudFormationなど主要サービスの知識が必須です。

・インフラの設計・運用スキル
クラウド上でのネットワークやサーバー構成の設計・運用に関する知識が重要です。

・スクリプト・プログラミングスキル
PythonやShellスクリプトなどでの自動化スクリプト作成スキルが役立ちます。

・セキュリティ知識
IAMやVPC、セキュリティグループの設定など、AWS環境でのセキュリティ対策スキルが必要です。

AWS案件では、これらのスキルを活用して効率的でスケーラブルなシステムを構築・運用する能力が求められます。

AWS案件に関するよくある質問

ここからは、AWS案件に関するよくある質問を紹介します。

フリーランスのAWS案件の単価相場はどのくらい?

フリーランス向けのAWS案件の単価は、60〜70万円ほどが相場です。

ただしIT関連の案件では実務経験が重視される傾向があり、AWS案件も例外ではありません。

経験年数別のAWS案件の単価相場は、以下の通りです。

  • 初心者・実務未経験者:10〜20万円前後
  • 実務経験1〜3年:30~50万円
  • 実務経験3〜5年:50~60万円
  • 実務経験5年以上:60〜70万円
 

AWS案件は副業でもできる?

AWS案件には、副業として対応可能なものも多いです。

特にサーバーレスアーキテクチャの構築やインフラの最適化、監視設定といった短期的なタスクは副業でも進めやすいです。

ただし、システム全体の設計や24時間対応が求められる案件では、一定の時間コミットが必要なため、副業での対応が難しい場合もあります。

事前に業務内容を確認し、可能な範囲での関与を調整することが大切です。

AWSのフリーランス案件はリモートワークは可能?

AWSのフリーランス案件は、リモートワーク・在宅勤務も可能です。

実際にフォスターフリーランスで掲載中のAWS案件は9割以上が在宅可能案件です。(非公開案件除く)

AWS案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

今回はAWSのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。

弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。

ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。

Azure案件の単価相場は?経験年数別の単価とフリーランス向け高単価案件の探し方を紹介