言語別案件・求人紹介

【2024年12月】COBOLのおすすめ案件・求人!

COBOLは、金融機関や大規模な業務システムで広く使用されているプログラミング言語です。
 
安定性と安全性が求められる業務システムで多く採用されており、今でも数多くの企業でCOBOLを活用したシステムが運用されています。
 
COBOLはレガシーシステムのメンテナンスやアップデートに欠かせない存在であり、エンジニアの需要も高いです。
 
近年では、クラウド移行やシステムリプレイスに伴うCOBOL案件が増加しており、高単価の案件やフルリモートで対応可能な案件も増えつつあります。
 
COBOL案件の単価は、60万円ほどが相場です。
 
ただし60万円はあくまで相場であり、経験年数によって受注できる案件が異なるため、受注できる案件単価も異なります。
 
具体的には、以下の通りです。
初心者・実務未経験者 10〜20万円前後
実務経験1年〜3年 30~50万円
実務経験3〜5年 50~60万円
実務経験5年以上 60万円〜

本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめCOBOL案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。

COBOL案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。

 

新着のCOBOL案件・求人

COBOL案件・特徴

COBOL(Common Business Oriented Language)は、主にビジネスシステムや金融機関の業務処理に特化して設計されたプログラミング言語です。

1959年に開発されて以来、事務処理や会計、財務管理などの大量データ処理が必要とされる分野で長年にわたって使用されています。

COBOLは、可読性の高い構文が採用されているため、ビジネスロジックの記述に適しており、現在でも銀行や保険会社などの基幹システムで幅広く活用されています。

COBOL案件には、既存システムの保守・運用、コードの最適化、システムリプレース、他の言語への移行などがあり、古くからあるシステムを支える重要な役割を担っています。

【COBOL】_クレジットカード業務の保守PJ

単価/月37~47万円
期間2025-09-01 ~ 長期
案件概要クレジットカード業務の保守PJにご参画いただきます。
※業務領域:売上・請求・入金・延滞・ポイント

<業務内容>
要件定義支援、基本設計、ニアショア・オフショア成果物受け入れ、本番検証・立ち合い
※製造工程(PG開発、テスト)はニアショア、オフショアでの実施のためありません

<開発環境>
マシン・言語・DB:IBM zサーバ(IBM COBOL)、JCL、DB2
※製造作業は無く、設計・レビュー・調査作業がメインになります

<就業時間>
9:00-18:00

【COBOL / C】オープンソースCOBOL_改修および技術支援・テックリード

単価/月52~62万円
期間即日 ~ 長期
案件概要オープンソースCOBOL(GnuCOBOL)の改修やカスタマイズする際の技術支援・テックリードをご対応いただきます。

<業務内容>
・COBOLがオープンソース化されたコンパイラー(GnuCOBOL)を使用して、C言語への変換→コンパイル・実行
 その際に以下の解析・分析・修正などの対応を行う
 ・GnuCOBOLはCOBOLの動作を正確にCに変換するように設計されているか
 ・変換後のCコードをチェックして、元のCOBOLの動作とズレがないか
 ・特に、古いCOBOLシステムを移行するときは、過去のCOBOL処理と動作が100%一致することが求められるので、
  検証と修正を繰り返していく

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

COBOL 基幹システム開発

単価/月40~45万円
期間即日 ~ 長期
案件概要生保企業の基幹システム開発を行っていただきます。
言語としてはCOBOLを使用していただきます。

※その他詳細は面談時にご説明させていただきます。

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

高単価のCOBOL案件・求人

【COBOL / C】オープンソースCOBOL_改修および技術支援・テックリード

単価/月52~62万円
期間即日 ~ 長期
案件概要オープンソースCOBOL(GnuCOBOL)の改修やカスタマイズする際の技術支援・テックリードをご対応いただきます。

<業務内容>
・COBOLがオープンソース化されたコンパイラー(GnuCOBOL)を使用して、C言語への変換→コンパイル・実行
 その際に以下の解析・分析・修正などの対応を行う
 ・GnuCOBOLはCOBOLの動作を正確にCに変換するように設計されているか
 ・変換後のCコードをチェックして、元のCOBOLの動作とズレがないか
 ・特に、古いCOBOLシステムを移行するときは、過去のCOBOL処理と動作が100%一致することが求められるので、
  検証と修正を繰り返していく

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

【COBOL】_クレジットカード業務の保守PJ

単価/月37~47万円
期間2025-09-01 ~ 長期
案件概要クレジットカード業務の保守PJにご参画いただきます。
※業務領域:売上・請求・入金・延滞・ポイント

<業務内容>
要件定義支援、基本設計、ニアショア・オフショア成果物受け入れ、本番検証・立ち合い
※製造工程(PG開発、テスト)はニアショア、オフショアでの実施のためありません

<開発環境>
マシン・言語・DB:IBM zサーバ(IBM COBOL)、JCL、DB2
※製造作業は無く、設計・レビュー・調査作業がメインになります

<就業時間>
9:00-18:00

COBOL 基幹システム開発

単価/月40~45万円
期間即日 ~ 長期
案件概要生保企業の基幹システム開発を行っていただきます。
言語としてはCOBOLを使用していただきます。

※その他詳細は面談時にご説明させていただきます。

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

フルリモートのCOBOL案件・求人

【VMware】決済代行会社でのインフラエンジニア

単価/月50~60万円
期間2025-08-01 ~ 長期
案件概要決済代行会社のFTサーバーの設計・構築をご担当いただきます。
※その他詳細は、面談時にご説明させていただきます。

原則リモート!【ETL, SQL】Microsoft Fabricの構築~導入

単価/月50~60万円
期間2025-08-11 ~ 長期
案件概要Microsoft Fabricの構築案件にご参画いただきます。

<業務内容>
・Data Factory(パイプライン、データフロー)のデータ連携処理設計、製造、単体テスト
・データ蓄積処理、データ加工処理、データ結合処理、スケジュール設定
・GUIツールベースでの開発
・方式の検討
※SQLによるストアド開発は行いません。

ネットワーク設計構築案件

単価/月54~64万円
期間2025-08-01 ~ 2026/04/30
案件概要ネットワークの設計、構築、試験の実施をお任せいたします。
※その他詳細は、面談時にご説明させていただきます。

<開発環境>
SD-WAN、BGP、ルーティング、cisco、コンフィグなど

<フェーズ>
基本設計、構築、試験

大手動画配信サイト運営企業におけるバックエンドエンジニア

単価/月66~76万円
期間2025-07-31 ~ 長期
案件概要・ Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・ WebAPIの設計・開発
・ CI/CD環境の設計構築
・ クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発
・ プロジェクト進行管理

※業務上アダルトコンテンツに触れることになります

◆開発環境
・ OS:Linux
・ ミドルウェア:MySQL
・ 開発言語:PHP, HTML/CSS, JavaScript, TypeScript, Go
・ PHP FW:Laravel, CakePHP, Zend Framework, GO FW:Gin
・ JS FW: React, Redux, Jest
・ バージョン管理:Github Enterprise
・ CIツール:CircleCI
・ 開発マシン:Mac
・ 管理ツール:JIRA, Confluence
・ チャットツール:Slack

◆チーム構成
・ チーム数:4チーム
・ 開発メンバー数:50名以上

◆配属予定のチーム
・ プロダクトオーナー1名
・ 開発メンバー10名前後

Ruby on Rails 口コミサービスの開発担当【初日以外リモート】

単価/月66~76万円
期間2025-09-01 ~ 長期
案件概要・導入店舗数を増やしていく中で開発体制の強化を目的とした募集です。
・店舗情報サイトもしくは口コミ領域の開発案件になります。
・要件定義から運用まで一貫してお願いする予定です。

<基本時間>
10:00~19:00

COBOLのフリーランス案件について

COBOL(Common Business Oriented Language)は、1959年に事務処理用として開発された歴史あるプログラミング言語です。

現在でも基幹システムや大規模な事務処理システムの分野で広く活用されており、特に金融・保険・官公庁などの業界で高い需要があります。

フリーランス市場においても、COBOLを活用した業務システム開発や既存システムのリプレイス案件が継続的に発生しています。

平均単価は約60万円で、スキルや経験年数に応じて高単価案件に参画することも可能です。

以下では、COBOLのフリーランス案件について詳しく紹介します。

COBOL案件の単価相場

冒頭でも紹介したように、COBOLのフリーランス案件の単価相場は60万円ほどが相場です。

具体的にはフォスターフリーランスで掲載中(非公開求人除く)のCOBOL案件の単価は、平均単価が56.7万円、最高単価は100万円、最低単価は32万円です。

COBOL案件の単価相場
平均単価 56.7万円
最高単価 100万円
最低単価 32万円

※2024年12月時点でフォスターフリーランスで掲載中のCOBOL案件(非公開案件除く)

案件単価は、実務経験数・実績・スキルセットなどで異なります。

COBOLの市場動向やニーズ

COBOLは、金融や保険、官公庁の基幹システムを中心に今なお多くの企業で利用されています。

特にCOBOLからJavaなどのWebシステムへの移行案件や、既存システムの保守・運用案件が多いのが特徴です。

長年の運用によるコードの蓄積や仕様の変化にも対応できるエンジニアが求められています。

COBOLの週2日・週3日のフリーランス案件は増加傾向にある

副業解禁の影響もあり、週2日・週3日稼働のCOBOL案件は徐々に増えています

特に部分的な運用や改修、リプレイスプロジェクトの一部を担う案件が多く、短時間稼働で効率的に参画することが可能です。

なお、案件によってはフルタイムのCOBOL案件と同等の単価が設定された案件もあります。

COBOLは在宅・フルリモート案件も多い

セキュリティや機密情報の関係でCOBOL案件の多くは常駐が求められますが、リモートワーク環境の整備が進む中、一部の在宅・フルリモート案件も増加しています。

実際に当サイトが運営するフォスターフリーランスのCOBOL案件(非公開案件除く)12件のうち、9件が「フルリモート」「原則リモート」「一部リモート」案件です。

フルリモート 2件
原則リモート 2件
一部リモート 5件

特に非機密性の高い業務や、リプレイスに関わる開発業務でリモート案件が多くみられます。

COBOLのフリーランス案件に参画するために必要なスキル

COBOL案件では、COBOLの基本的なプログラミングスキルに加え、業界特有の業務知識や、仕様書の理解力が求められます

また、システム移行案件ではJavaやSQL、サーバー周辺の知識が求められることも多いです。

必要なスキル
  • COBOLのスキル
  • 携わる業界特有の業務知識
  • 仕様書の理解力など

また、上流工程の経験やマネジメントスキルがあれば、平均単価以上の案件にも挑戦できるケースも多くみられます。

未経験からCOBOLのフリーランス案件に参画する方法

未経験でCOBOLの案件に参画するには、以下のステップを実践しましょう。

1. 学習を始める まずは、COBOLの基本的な構文や文法を学びましょう。オンライン学習サイトや書籍を活用するほか、COBOLに対応したプログラミングスクールも検討すると良いでしょう。
2. 小規模プロジェクトに挑戦 個人で簡単な事務処理システムや計算ツールを作成し、実践的なスキルを磨きます。既存のソースコードを参考にしながら独自のプロジェクトを進めることで、COBOLの実用性や課題解決力を身につけられます。
3. 業界知識を深める COBOL案件の多くは金融、保険、官公庁など特定の業界で活用されているため、これらの業界の基本的な業務知識を学ぶことが大切です。業界特有の業務を理解することで、より実践的なスキルをアピールできます。
4. 他言語からのスキル転換 もしJavaやVBA、SQLなど他の言語での経験がある場合、それを活かしてCOBOLを学ぶと効率的です。特にシステム移行案件では複数の言語スキルが求められるため、これらの経験が強みになります。
5. ポートフォリオを作成 個人プロジェクトの成果物をGitHubやブログに公開し、自分のスキルや進捗を見える化しましょう。特にCOBOLの実践例を掲載することで、未経験でも技術力を証明する材料となります。
6. 案件応募・転職活動 実務未経験の場合は、まずCOBOLに関連するサポート業務や正社員として経験を積むことを検討しましょう。テスト工程や簡単なコーディング業務から始めることで、COBOL案件への参画が現実的になります。

未経験からスタートするには、基礎を固めるだけでなく、実務に近い経験を積み、業界特有の知識を深めることが重要です。

COBOL案件に関するよくある質問

ここからは、COBOL案件に関するよくある質問を紹介します。

フリーランスのCOBOL案件の単価相場はどのくらい?

フリーランス向けのCOBOL案件の単価は、60万円ほどが相場です。

ただしIT関連の案件では実務経験が重視される傾向があり、COBOL案件も例外ではありません。

経験年数別のCOBOL案件の単価相場は、以下の通りです。

  • 初心者・実務未経験者:10〜20万円前後
  • 実務経験1〜3年:30~50万円
  • 実務経験3〜5年:50~60万円
  • 実務経験5年以上:60万円〜
 

COBOL案件は副業でもできる?

COBOL案件は、基幹システムの運用や保守に関わるケースが多いため、即応性が求められることが多く、副業としての対応は難しい場合が多いです。

ただし、短期的なプログラム改修やテスト業務など、比較的限定された範囲の作業であれば、副業として対応可能な案件もあります。

副業で関わる場合は、事前に業務内容とスケジュールを確認することが大切です。

COBOLのフリーランス案件はリモートワークは可能?

COBOLのフリーランス案件は、リモートワーク・在宅勤務も可能です。

実際にフォスターフリーランスで掲載中のCOBOL案件の半数以上がリモート・在宅可能案件です。

COBOL案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

今回はCOBOLのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。

弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。

ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。