言語別案件・求人紹介

HTML/CSSの案件・求人おすすめ一覧|単価相場・稼げない時の対処法も紹介【2024年12月】

HTMLとCSSは、WebサイトやWebアプリケーションのデザインとレイアウトを構築するための基本技術です。
 
HTMLはコンテンツの構造を定義し、CSSはそのスタイルやレイアウトを指定する役割を担っています。
 
HTMLとCSSはWeb開発に欠かせないスキルであり、多くの企業で新規サイト制作や既存サイトのリニューアルにおいて利用されています。
 
近年でもHTML/CSSを活用した案件は豊富で、高単価案件やフルリモート対応の案件も多いです。
 
HTML/CSS案件の単価相場・中央値は、50〜60万円ほどです。
 
ただし、以下のように受注できる案件単価は経験年数によって大きく異なります。
 
実務経験1年〜3年 10~40万円前後
実務経験3〜5年 40〜50万円前後
実務経験5年以上 60万円前後
本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめHTML/CSS案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。
 
HTML/CSS案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。
 
目次
  1. 新着のHTML/CSS案件・求人
  2. 高単価のHTML/CSS案件・求人
  3. フルリモートのHTML/CSS案件・求人
  4. HTML/CSS案件について
  5. HTML/CSS案件に関するよくある質問
  6. HTML/CSS案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

新着のHTML/CSS案件・求人

HTML/CSS案件・特徴

HTML/CSSは、WebサイトやWebアプリケーションの構築において基本となる技術です。

2つの技術を組み合わせることで、視覚的に美しく、使いやすいWebページを作成できます

具体的にはHTML(HyperText Markup Language)は、ページの構造や内容を定義するためのマークアップ言語で、テキストや画像、リンク、表などを配置し、Webページの骨組みを作成します。

一方、CSS(Cascading Style Sheets)は、HTMLで作成したものにデザインやレイアウトを施すためのスタイルシート言語です。

色、フォント、配置、スペースなどを調整し、ページの外観を整えられます。

また、レスポンシブデザインにも対応できるため、さまざまなデバイスや画面サイズに適応したWebサイトを構築することが可能です。

【PHP/JavaScript】BtoB向けWordPressテーマの開発保守

単価/月58~68万円
期間2025-09-01 ~ 長期
案件概要BtoB向けWordPressテーマの開発保守、開発プロセスの改善業務のご支援いただきます。

<業務内容>
・BtoB向けWordPressのテーマ開発保守
・営業企画、マーケティングチームの施策実現に向けた要件定義・設計サポート
・各種ランディングページ作成の開発サポート
・施策コンテンツにサーバサイド側の開発が必要となった場合の詳細設計と実装(PHP)業務
・複数施策の並行開発時における構成管理ツール(GitHub)を利用したリリース順序やモジュール成果物の管理

<服装>
オフィスカジュアル

【 Java /Spring Boot 】信託銀行向け本人確認システムの開発

単価/月59~69万円
期間即日 ~ 長期
案件概要<業務内容>
・既存システムを移植
→Java11,MySQLをJava21,SQL Serverへ移植していただきます
・顧客チェックAPIから情報を取得して画面表示
・既存画面を参照に新規開発
・信託銀行向けエンハンス
・開発手法はアジャイル
→設計、実装、テスト、UAT、リリースの工程を担当していただきます。

<開発環境>
▪OS 等:Windows, Linux(Server),AWS EC2
▪DB:SQL Server
▪ツール等:IntelliJ IDEA, Git,CI/CD,ChatGPT

【HTML/CSS/JavaScript】コーダー WebサイトやLP等の制作

単価/月37~47万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手証券会社にてWebサイトやLP等の制作における、コーディング業務をお願いいたします。

主にはHTML/CSS/JavaScriptを活用し、静的ページのフロントコーディングを担当いただきます。

面談1回!【Java】建設業向け管理システム

単価/月45~55万円
期間2025-08-01 ~ 長期
案件概要建設業向け管理システム開発案件にご参画いただきます。
※その他詳細は、ご面談時にご説明させていただきます。

【担当工程】
詳細、製造、単体テスト

TypeScript toC向け既存Webサービス開発(リーダー)

単価/月62~72万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大規模なtoC向け既存Webサービス開発プロジェクトにおいて、
フロントエンドリーダーとして以下の業務をご担当いただきます。

<業務内容>
・既存Webサービスのフロントエンド開発全般
・UI/UX設計に基づいた詳細設計と実装、品質管理
・フロントエンドチームの技術的なリードとマネジメント(メンバーのタスク・進捗管理、技術指導、育成を含む)
・バックエンドエンジニア、デザイナー、プロダクトオーナーとの密な連携、API仕様策定への参画
・コードレビュー、テスト戦略の策定と推進、開発プロセスの継続的改善
・技術選定への関与と新しい技術の導入検討
※モダンなJavaScriptフレームワークとクラウド技術を用いた開発で、ユーザー体験を重視した高品質なサービス開発を目指していただきます。

<主な開発環境・ツール>
言語: JavaScript、TypeScript
FW/環境: React、Next.js
その他: Webpack、Vite、Git

<就業時間>
10:00-19:00

高単価のHTML/CSS案件・求人

大手企業向け人事・給与システム_QAエンジニア

単価/月70~90万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手企業向け人事・給与システムの品質保証業務を担当していただきます。
品質評価に対する知見を活かし、業務アプリケーションの使用を理解した上で、
テストの設計・実施および品質管理を行います。
テストが進まないことで品質が悪化するリスクを防ぎ、システムの安定稼働を支えるポジションの募集となります。

<環境>
GCP、Firebase、Angular、Typescript

<就業時間>
9:00-18:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

PHP / MySQL AI機能サービス開発

単価/月78~88万円
期間即日 ~ 長期
案件概要新しいサービスの提供や改善を行う企業にて、
自社で開発しているAI機能サービスの開発業務をご対応いただきます。

<開発環境>
PHP7、MySQL、HTML5、CSS、JavaScript、AWS

<就業時間>
基本9:00‐18:00 ※フレキシブル勤務可能

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

Java / JavaScript 転職希望の方向けWebサービス

単価/月68~85万円
期間2025-08-01 ~ 長期
案件概要転職プラットフォームにおける転職希望の方向けWebサービスの開発を担うエンジニアチームにて、
Webアプリのバックエンド開発を中心としたグロース開発および運用・保守業務を担っていただきます。
(一部フロントエンドもあり)

※実装や運用保守のみではなく、上流工程(要件定義・基本設計)の一部推進にも携わっていただきますので、
 要件定義経験のある方を募集いたします。

<想定業務内容>
・Webアプリケーションの開発およびバックエンドのリードとしての開発
・デザイナーやQA、必要に応じてカウンターパートとのコミュニケーション

<開発環境>
・バックエンド:Java, SQL 
・フロントエンド:jQuery,React
・データベース:MySQL 
・バージョン管理:GitHub

<服装>
オフィスカジュアル

Java / Kotlin 採用企業向けWebサービスの開発

単価/月68~85万円
期間2025-08-01 ~ 長期
案件概要転職プラットフォームにおける、採用企業向けWebサービスの開発を担うエンジニアチームにて、
Webアプリケーションのバックエンド開発を中心としたグロース開発および運用・保守業務を担っていただきます。
(一部フロントエンドもあり)

※実装や運用保守のみではなく、上流工程(要件定義・基本設計)の一部推進にも携わっていただきますので、
 要件定義経験のある方を募集いたします。

<想定業務内容>
・Webアプリケーションの開発およびバックエンドのリードとしての開発
・デザイナーやQA、必要に応じてカウンターパートとのコミュニケーション

<開発環境>
・バックエンド:Java, Spring, DBFlute 
・フロントエンド:HTML/CSS, JavaScript, jQuery, Velocity, TypeScript, Knockout.js 
・データベース:MySQL 
・バージョン管理:GitHub

<服装>
オフィスカジュアル

JavaScript / TypeScript 新規事業開発

単価/月70~80万円
期間即日 ~ 長期
案件概要新規事業におけるフロントエンドエンジニア募集案件です。

<業務内容>
・新規事業における新機能の設計、開発
・既存機能の改善
・パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャの改善

<工程>
企画、設計、開発、運用

<開発環境>
言語:JavaScript、TypeScript、HTML、CSS(Sass)、PHP
FW:Next.js、React、Vue.js、Spring Boot、Laravel
サーバ構成:AWS(EC2、ECS、Lambda、API Gateway など)
DB:MySQL
CMS:WordPress、Zendesk
バージョン管理:Git, Bitbucket、GitHub
プロジェクト管理:Trello、Jira、Backlog
ドキュメント管理:Notion、Confluence
その他:Figma、Storybook、Firebase、Google BigQuery
CI環境:Bitbucket Pipelines、GitHub Actions

<備考>
フレックスタイム制あり ※コアタイム:10:00-16:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

フルリモートのHTML/CSS案件・求人

【Power Pages/Power BI他】調達システム構築PoC

単価/月58~68万円
期間2025-08-01 ~ 長期
案件概要顧客の調達システム構築にあたり、製品選定を行うためPoCを実施いただきます。

<開発環境>
モデル駆動型アプリ、Power Pages、Power BI、Dataverse

<フェーズ>
PoC段階

【Android】駐車場監視システム開発案件

単価/月47~57万円
期間2025-08-01 ~ 長期
案件概要満空車、ゲートバーなど諸々の監視・制御システムの開発を行っていただきます。
※独自アプリの開発となります。

原則リモート!【Android Java, Swift】ネイティブアプリ開発

単価/月68~85万円
期間2025-09-01 ~ 長期
案件概要ネイティブアプリ開発をお任せいたします。

対応スコープはAndroid(Java)/iOS(Swift/Objective-C)/Webフロント(Nuxt)で、
対象の領域でリーディングできる要員様を募集いたします。

原則リモート!【Python】共通ナビゲーションアプリ開発

単価/月58~68万円
期間2025-07-30 ~ 長期
案件概要共通ナビゲーションアプリ開発において、改修、機能追加、保守運用業務をご対応いただきます。

<開発環境>
クラウド環境:AWS
OS:Linux
開発言語:Python/HTML/CSS/JavaScript/TypeScript
フレームワーク・ライブラリ:Nest.js
管理ツール:GitHub / ZenHub etc.
その他ツール:Docker / CircleCI / GitHub Actions / Datadog etc.

<担当工程>
詳細設計、開発、結合T、ユーザーT、保守改修

PL/SQL リース会社システム会計制度の変更対応

単価/月41~51万円
期間2025-09-01 ~ 長期
案件概要来年度の会計制度変更に伴い、チーム体制で既存システムの変更を実施していただきます。
要件定義チームと保守チームがあり、適性によりどちらかのチームへ振り分けられます。
会計関連の経験のある方がマッチいたします。

<開発言語>
PL/SQL

<就業時間>
9:00-18:00

HTML/CSS案件について

ここからは、HTML/CSS案件について紹介します。

HTML/CSS案件の単価相場

HTML/CSS案件の単価は、60万円前後が相場です。

実際に、「フォスターフリーランス」で掲載中のHTML/CSS案件の平均単価は59.9万円です。

HTML/CSS案件の単価相場
  • 平均単価:59.9万円
  • 最高単価:100万円
  • 最低単価:30万円

なお、HTML/CSS案件以外にも言えることですが、単価が高くなるほど実績・スキル・実務経験年数が求められます。

実際に、高単価案件ほど必須条件欄に「実務経験〇〇年以上」との記載があります。

そのため、初心者・未経験者のうちは中々案件受注に繋がらないことも多いです。

ただし、まずは低単価な案件で実績を積み上げていくことで徐々に高単価案件にも挑戦できるようになります。

HTML/CSSコーダーの年収相場

フリーランスのHTML/CSSコーダーの年収は、500〜700万円ほどが相場です。

実際に先ほど紹介したHTML/CSS案件の平均単価で年収を算出すると718.8万円になります。(平均単価59.9万円×12カ月)

ちなみに中小企業庁の調査によると、フリーランスとして得ている現在の年収(手取り)で最も多いのは「100万円以上、300万円未満」(35.2%)となっています。

フリーランスの年収相場

出典元:中小企業庁第2節 フリーランスの事業活動の取組

そのため、安定的に案件を受注することができればHTML/CSSコーダーは高収入が目指しやすい職種と言えます。

HTML/CSSの市場動向やニーズ

HTMLとCSSは、WebサイトやWebアプリケーションのフロントエンド開発において欠かせない基礎的な技術です。

IDC Japanの調査によると、2023年の国内ITサービス市場規模は前年比6.0%増の6兆4608億円に達し、2010年以降で初めて成長率が5%を超えたことが明らかになっています。

今後も国内のITサービスは拡大することが予測されているため、HTML/CSSのスキルがあるエンジニアのニーズも引き続き拡大していくと言えるでしょう。

HTML/CSS案件は週2日・週3日・副業でもできる

HTML/CSS案件は週2日・週3日・副業でもできます

具体的には、以下のような案件が多いです。

  • 既存Webサイトのデザイン調整や更新作業
  • LP(ランディングページ)の制作や修正
  • 小規模なWebプロジェクトのコーディング業務

副業や限られた時間で案件に参画したい方にとって、HTML/CSSはスキルを活かしやすい分野と言えるでしょう。

ただしHTML/CSS以外にも言えることですが、週2・週3稼働や副業可能案件だからと言って簡単な作業とは限りません。

短期間で納品が求められることも多いため、案件概要をしっかり確認しておきましょう。

HTML/CSS案件は在宅・フルリモートも可能

HTML/CSS案件は、在宅・フルリモートも可能です。

実際に、「フォスターフリーランス」で掲載中のHTML/CSS案件は9割以上が在宅可能案件です。

HTML/CSS案件の在宅可能率

具体的には全50案件(非公開案件除く)のうち、フルリモート案件が14件、原則リモート案件が19件、一部リモート案件が16件です。

  • フルリモート:14件
  • 原則リモート:19件
  • 一部リモート:16件

HTML/CSS案件は、指示通りに作業を進め、常駐が求められないことも多いため、在宅で働きたい方や、副業ワーカーにとって最適な案件と言えます。

HTML/CSS案件の地域別案件数

当サイトが運営する「フォスターフリーランス」のHTML/CSS案件は、東京都23区内の案件が多いです。

特に港区、千代田区、中央区が多いです。

  • 港区:13件
  • 千代田区:8件
  • 中央区:4件

ただし先述したように、HTML/CSS案件は在宅・フルリモート可能案件が多いです。

そのためHTML/CSS案件は、東京が通勤圏内でない地方の方や、在宅で働きたい方も受注可能です。

HTML/CSS案件に参画するために必要なスキル

HTML/CSS案件に参画するためには、以下のスキルが求められます。

・HTML/CSSの基礎知識
マークアップ言語の基本的な理解と正しい構文の書き方を習得しましょう。

・レスポンシブデザインの知識
モバイルファーストに対応するWebサイトを作るため、メディアクエリの活用やフレキシブルなデザインの実装スキルが必要です。

・CSSフレームワークの理解
BootstrapやTailwind CSSなど、効率的にスタイリングを行うためのフレームワークを使えると案件の幅が広がります。

・ブラウザ対応スキル
クロスブラウザ対応のための知識やテストの経験が求められることがあります。

・基本的なJavaScriptの理解
動的なUIを実現するため、簡単なJavaScriptの知識が求められる場合があります。

未経験・初心者からHTML/CSS案件に参画する流れ

未経験・初心者からHTML/CSS案件に参画するためには、以下のステップを参考にしてください。

1.基礎スキルの学習
オンライン教材やプログラミングスクールでHTMLとCSSの基本を学びます。Progateやドットインストールなどがおすすめです。

2.簡単な模写からスタート
実際のWebサイトの模写を通じて、実践的なスキルを磨きます。

3.Webサイトを制作
学んだことを参考に、自分でゼロからWebサイトを制作してみましょう。

4.ポートフォリオを作成
営業活動に使用するために制作したサイトやLPをポートフォリオとしてまとめます。

5.案件受注
「フリーランスエージェント」や「クラウドソーシングサイト」を活用して案件受注を目指します。フォスターフリーランスでは高単価なHTML/CSS案件のご紹介が可能です。

未経験・初心者のうちは「稼げない」「案件が取れない」ことも多いですが、実績が積み上がれば高単価案件も受注可能です。

まずはスキルを身につけ、実務経験・実績を増やしていきましょう。

HTML/CSS案件に関するよくある質問

ここからは、HTML/CSS案件に関するよくある質問を紹介します。

フリーランスのHTML/CSS案件の単価相場はどのくらい?

フリーランス向けのHTML/CSS案件の単価は、50〜60万円ほどが相場です。

ただしIT関連の案件では実務経験が重視される傾向があり、HTML/CSS案件も例外ではありません。

具体的には、実務経験1年〜3年の単価は10~40万円前後、実務経験3〜5年の単価は40〜50万円前後、実務経験5年以上の単価は60万円前後です。

 

HTML/CSS案件は初心者でもできる?

HTML/CSS案件は、Web制作の基礎であるため、初心者でも比較的取り組みやすい内容が多くあります。

特にシンプルなWebページのコーディングや修正、既存サイトのデザイン調整などは、HTML/CSSの基本知識があれば対応可能です。

実務経験がなくても、小規模な案件から挑戦し、スキルを積みながら徐々に大きなプロジェクトに挑戦していきましょう。

HTML/CSSのフリーランス案件はリモートワークは可能?

HTML/CSSのフリーランス案件は、リモートワーク・在宅勤務も可能です。

実際にフォスターフリーランスで掲載中のHTML/CSS案件(非公開案件除く)の9割以上が在宅可能案件です。

HTML/CSSの副業案件は未経験者・初心者でもできる?

HTML/CSSの副業案件は、比較的未経験者や初心者でも取り組めるものが多いです。

特に、テンプレートを用いたWebサイトの修正や、静的ページのコーディングといった案件は初心者向けといえます。

ただし、案件に参画するには、HTMLとCSSの基礎的な知識は不可欠です。

基本的なタグやスタイルの使い方を理解し、実際に模写や小規模なプロジェクトで経験を積むとよいでしょう。また、レスポンシブ対応や簡単なJavaScriptの知識があると案件の幅が広がります。

案件受注を目指す際は、ポートフォリオの作成も行いましょう。

HTML/CSSのコーディング案件が取れない時はどうする?

HTML/CSSのコーディング案件が取れない場合、以下の方法を試してみてください。

・ポートフォリオを充実させる
模写や個人制作のWebサイトをポートフォリオとしてまとめ、自分のスキルを可視化しましょう。

・スキルを拡張する
JavaScriptやCSSフレームワーク(例:Bootstrap、Tailwind CSS)を学ぶことで、案件の幅が広がります。

クラウドソーシングサイトを活用する
クラウドワークスやランサーズなどで低単価の案件から始めて、実績を積み上げましょう。

HTML/CSS案件は稼げない?

HTML/CSS案件は単価が低いわけではないため、稼げないわけではありません。

ただしHTML/CSS案件に限らず、IT関連の案件は初心者・未経験者のうちは稼げないことが多いです。

特に高単価案件は実績・実務経験年数が求められますが、初心者・未経験者のうちはクライアントが求める実績・実務経験年数に達していないことが多いため、低単価な案件しか受注できないことが要因です。

とは言え、低単価案件で実績を積み上げ、幅広いスキルを身につけることで徐々に受注できる案件の幅が広がります

「初心者・未経験者のうちは稼ぎにくい」ことを念頭に行動していきましょう。

HTML/CSS案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

今回はHTML/CSSのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。

弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。

ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。