| 初心者・実務未経験者 | 10〜20万円前後 |
| 実務経験1年〜3年 | 30~50万円 |
| 実務経験3〜5年 | 50~70万円 |
| 実務経験5年以上 | 70万円〜 |
本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめRuby案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。
Ruby案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。
新着のRuby案件・求人

Rubyは、日本人のまつもとゆきひろ氏によって開発されたオープンソースのプログラミング言語です。
シンプルで直感的なコードが書けることを目指して設計されています。
主にWebアプリケーションの開発に利用され、特に「Ruby on Rails」というフレームワークと組み合わせることで、効率的に機能豊富なWebアプリケーションを構築できる点が特徴です。
柔軟な文法と豊富なライブラリにより、迅速な開発が可能であり、スタートアップから大企業まで、さまざまなプロジェクトで活用されています。
Ruby関連の案件には、Webアプリケーションの新規開発や既存システムの改修、API開発などがあり、特にWeb開発分野での需要が高いのが特徴です。
【Ruby/React】受託開発案件のPM/SE募集
| 単価/月 | 67~77万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-10-30 ~ 長期 |
| 案件概要 | 常時複数の受託案件が動いており、適性や状況に応じてアサインしていただく案件をご紹介いたします。 <業務内容例> ・中古輸⼊⾞の個⼈売買プラットフォームのフルリニューアル(フロント&バックエンドの改修)業務 ・Webアプリのフルリニューアル(フロント&バックエンドの改修) ・査定アプリの新規構築(バックエンド側も含む) <備考> プロジェクトによっては一部アダルトコンテンツに触れる可能性があります。 <就業時間> 9:30-18:30 |
フルリモート!【Ruby/React】結婚式場向けCMSの運用・保守開発
| 単価/月 | 58~68万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-10-30 ~ 長期 |
| 案件概要 | 結婚式場向けCMSの運用・保守開発を担当いただきます。 国内(一部国外)ブライダル市場の業務効率化を支援するCRM開発で、 顧客データ分析やアンケート収集機能の実装、旧アーキテクチャの刷新、デザインの再構築などを行います。 <業務内容> ・プロジェクト進行・仕様検討・設計・開発・試験 ・インフラ構築(AWS) ・バックエンド開発(Ruby on Rails) ・フロントエンド開発(JavaScript/React予定) ・アーキテクチャ設計、簡単なデザイン対応 <開発環境> 言語:Ruby、JavaScript FW:Ruby on Rails、React(予定) インフラ:AWS <就業時間> 9:00-18:00(想定) |
【Ruby/Go】スマホ向けゲーム開発会社案件 バックエンドエンジニア募集
| 単価/月 | 100~120万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-10-30 ~ 長期 |
| 案件概要 | 以下業務をご対応いただきます ・新規機能の要件定義、設計、実装、テスト(フルサイクル) ・クラウドインフラの構築・運用 ・短期間での技術的な課題解決と高品質なコードの提供 |
【Ruby】フルスタックエンジニア募集
| 単価/月 | 68~85万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-11-01 ~ 長期 |
| 案件概要 | フルスタックエンジニアとして、モダンなシステム開発に携わっていただける方を募集しております。 ※その他詳細は、面談時にご説明させていただきます。 <就業時間> 9:30-18:30 |
【Ruby/Python】アプリケーション運用開発エンジニア
| 単価/月 | 50~60万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-12-01 ~ 長期 |
| 案件概要 | 通信系顧客の次期メーリングリスト(メーリングリストを管理するためのオープンソースソフトウェア)のPoC案件にて バックエンド側と古いRubyを新しく作り変える対応をお任せできる方を募集いたします。 ※どちらかと言えばPythonがメインの業務となります。 【業務内容】 ・既存コードの理解/解読と軽微な修正作業(Ruby on Rails) ・追加開発(Python Django) ・LDAPの運用 ・マニュアル作成 ・後続引き継ぎ対応 |
高単価のRuby案件・求人
【Ruby/Go】スマホ向けゲーム開発会社案件 バックエンドエンジニア募集
| 単価/月 | 100~120万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-10-30 ~ 長期 |
| 案件概要 | 以下業務をご対応いただきます ・新規機能の要件定義、設計、実装、テスト(フルサイクル) ・クラウドインフラの構築・運用 ・短期間での技術的な課題解決と高品質なコードの提供 |
PHP / Java ネットショップ作成サービス開発
| 単価/月 | 70~115万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | ネットショップ作成サービス開発において、以下業務をご対応いただきます。 ・機能開発における設計~実装~リリース ・ユーザーからのフィードバックに基づく改善 ・本番エラー監視、改善 ・日常的なリファクタリング ・クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善 ※バックエンドの開発が中心になりますが、興味やご経験に応じてフロントエンド開発もお任せいたします。 <備考> ・フレックスタイム制あり(コアタイム:12〜16時) ※業務内容等により変動あり ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
★Ruby on Rails経験3年以上の方におすすめ★フルリモート×面談1回!バックエンド開発
| 単価/月 | 70~100万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | 福祉事業向けインターネットサービス事業におけるプロダクト開発をお任せいたします。 バックエンドエンジニアとしてご参画いただく想定です。 ※その他詳細は、面談時にご説明させていただきます。 <就業時間> 9:30-18:30 <備考> 毎日/毎週/隔週で約1時間のオンラインミーティングあり ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
【フルリモ×面談1回】React / Ruby 社内アプリ開発エンジニア(AWS・フルスタック)
| 単価/月 | 87~97万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | 社内業務の品質改善・効率化するためのWebアプリケーションの開発・運用をお任せします。 インフラはAWSを利用しており、インフラ構築からバックエンド・フロントエンドの実装まで、一貫して携わっていただくポジションです。 具体的には以下をご対応いただきます。 ・社内向けWebアプリの設計・開発・運用(バックエンド・フロントエンド) ・AWSを用いたインフラの構築・運用(サービス選定含む) ・関係部署との要件整理、業務課題の抽出と改善提案 ・少人数体制でのプロトタイピングやPoCの推進 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
【Ruby / React 】経費精算や購買申請の開発運用保守
| 単価/月 | 85~95万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | ソフト販売企業における債務の経費精算や購買申請などのシステム開発・運用・保守をお任せいたします。 ・工程:設計~保守 ・言語:React・Rails ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
フルリモートのRuby案件・求人
省庁向けインフラ構築支援/NWエンジニア/メンバー
| 単価/月 | 84~94万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-11-01 ~ 長期 |
| 案件概要 | 省庁向けインフラ構築支援業務をご対応いただきます。 本案件では、メンバーポジションを募集いたします。 <担当工程> 詳細設計~構築 |
省庁向けインフラ構築支援/NWエンジニア/設計SE
| 単価/月 | 84~94万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-11-01 ~ 長期 |
| 案件概要 | 省庁向けインフラ構築支援業務をご対応いただきます。 本案件では、設計SEを募集いたします。 <担当工程> 詳細設計~構築 |
省庁向けインフラ構築支援/NWエンジニア/リーダー
| 単価/月 | 99~119万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-11-01 ~ 長期 |
| 案件概要 | 省庁向けインフラ構築支援業務をご対応いただきます。 本案件では、リーダーSEを募集いたします。 <担当工程> 詳細設計~構築 |
省庁向けインフラ構築支援/サーバーエンジニア/AD設計・構築SE
| 単価/月 | 84~94万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-11-01 ~ 長期 |
| 案件概要 | 省庁向けインフラ構築支援業務をご対応いただきます。 本案件では、AD設計/構築SEを募集いたします。 <担当工程> 詳細設計~構築 |
省庁向けインフラ構築支援/サーバーエンジニア/メンバー
| 単価/月 | 60~77万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-11-01 ~ 長期 |
| 案件概要 | 省庁向けインフラ構築支援業務をご対応いただきます。 本案件では、メンバーポジションを募集いたします。 <担当工程> 詳細設計~構築 |
Rubyのフリーランス案件について
Rubyは、1993年に日本人の「まつもとゆきひろ氏」によって開発されたプログラミング言語です。
プログラミング初心者な方でも本格的なプログラミングが楽しめるようにと開発されており、未経験者でも扱いやすい一方、高度な技術や複雑なシステムにも対応できる柔軟性も持っています。
Rubyを用いたフリーランス案件には、ECサイトやWebアプリケーション、SNS開発など幅広い種類があります。
特に「Ruby on Rails」を活用した案件が多く、フレームワークのスキルは必須と言えるでしょう。
フリーランス市場におけるRuby案件の月額単価は60〜70万円が相場です。
スキル・実績次第では、100万円を超える高単価案件にも挑戦できます。
また、Rubyエンジニアは需要に対して供給が不足しているため、安定した案件確保が期待できる言語の一つです。
以下では、Rubyのフリーランス案件についてさらに詳しく紹介します。
Ruby案件の単価相場
冒頭でも紹介したように、Ruby案件(フリーランス向け)の単価相場は60〜70万円ほどが相場です。
具体的にはフォスターフリーランスで掲載しているRuby案件(非公開求人除く)の単価は、平均単価が68.5万円であり、最高単価は105万円、最低単価は36万円です。

| 平均単価 | 68.5万円 |
| 最高単価 | 105万円 |
| 最低単価 | 36万円 |
なお受注できる案件単価は、スキル・実務経験などによって大きく異なります。
Rubyの市場動向やニーズ
Rubyは、特にWebアプリケーション開発の分野で需要が高いプログラミング言語です。
コードが短くシンプルで、生産性を向上させられるため、スタートアップ企業やベンチャー企業を中心に採用が進んでいます。
その中でもRuby on Railsは、開発スピードを重視するプロジェクトで多く活用されており、Rubyの人気を支える要因となっています。
国内外での需要も高まりつつあり、日本では安定した需要が見られる一方、世界規模での普及も進行中です。
TIOBE Programming Community Indexの2024年9月ランキングでは16位にランクインしており、特に日本国内では安定したポジションを保っています。
さらに、Rubyはコードの記述が直感的で分かりやすく、インターネット上に日本語の学習コンテンツや参考資料が豊富に存在するため、初心者にも取り組みやすい環境が整っています。
企業側から見ても、新人エンジニアの育成において教育コストを抑えられるため、Rubyを採用するメリットがあるのです。
Rubyの週2日・週3日のフリーランス案件について
副業解禁以降、Rubyを活用した週2日や週3日のフリーランス案件も増加傾向にあります。
特に、小規模なWebサービスやアプリケーションのメンテナンス、Ruby on Railsを使用した軽量な開発プロジェクトなどが多く見られます。
これらの案件では短期的なスケジュールで完結することが多いため、フルタイムで稼働することが難しいエンジニアでも安定した収入を得やすい言語といえるでしょう。
また、スキルや実績次第では、週5日稼働の案件と同等の単価が期待できることも魅力の一つです。
特に、Ruby on Railsなどのフレームワークを活用した実務経験が豊富なエンジニアであれば、より高単価な案件を受注するチャンスが広がります。
短時間の稼働で効率的に収入を得たい方には、Rubyの週2日・週3日の案件は非常に適した選択肢といえるでしょう。
Rubyの在宅・フルリモート案件について
リモートワークの普及により、Rubyを使った在宅案件も増加傾向にあります。
特にWebアプリケーションやECサイトの開発においては、完全リモートでの参画が可能な案件が多いです。
実際に当サイトが運営するフォスターフリーランスのRuby案件(非公開案件除く)66件のうち、64件が「フルリモート」「原則リモート」「一部リモート」案件です。
| フルリモート | 27件 |
| 原則リモート | 16件 |
| 一部リモート | 21件 |
ただし、在宅・フルリモート案件では即戦力が求められることが多いです。
Rubyのフリーランス案件に参画するために必要なスキル
Ruby案件では、言語そのものの知識に加え、Ruby on Railsを使用した実務経験が重視されます。
また、GitやSQLなどの周辺ツールや技術知識があると採用されやすいです。
上流工程の経験や、AWSなどのクラウドサービスの知識も高単価案件に繋がる要因となるでしょう。
Rubyのフリーランス案件で重宝するフレームワーク
Rubyの案件では、以下のフレームワークが使用されます。
- Ruby on Rails
- Sinatra
- Padrino
圧倒的に多く採用されているフレームワークは、Ruby on Railsです。
他にも、SinatraやPadrinoなどのフレームワークが特定用途で活用されることがあります。
フレームワークの使い分けを理解し、プロジェクトに適した選択ができることがエンジニアとしての価値を高めます。
未経験からRubyのフリーランス案件に参画する方法
未経験者がRubyのフリーランス案件に参画するには、まずは基礎的なスキルを習得する必要があります。
学習方法としては、プログラミングスクールやオンラインプラットフォームがおすすめです。
一通りの学習が完了したら、ポートフォリオを作成し、小規模プロジェクトで経験を積んでみましょう。
初めのうちは単価は低めですが、実績がついていけば高単価案件にも挑戦可能です。
Ruby案件に関するよくある質問
ここからは、Ruby案件に関するよくある質問を紹介します。
Ruby案件の単価相場は?
Ruby案件の単価は、約60〜70万円が相場です。
実際に「フォスターフリーランス」で掲載されているRuby案件(非公開案件除く)の平均単価は66.4万円です。
- 平均単価:68.5万円
- 最高単価:105万円
- 最低単価:36万円
※2024年12月時点の情報です。
Ruby案件は、特にRuby on Railsを用いたWebアプリケーション開発が中心です。
経験やスキル次第で高単価案件も狙えるため、スキルアップを継続的に行うことが重要です。
Ruby案件は未経験でもできる?
Ruby案件に未経験から参画することは可能ですが、基本的なスキルを習得しておく必要があります。
特に、以下のような準備をすることで未経験からでも案件参画のチャンスが広がります。
Rubyの基礎学習
変数、制御構文、クラス、モジュールなど基本的な文法を習得することが必須です。
Ruby on Railsの習得
Webアプリケーション開発の現場ではRailsの知識が求められることが多いため、基礎から実践的な使い方まで習得する必要があります。
ポートフォリオ作成
簡単なWebアプリケーションを開発して実績としてアピールします。
最初はクラウドソーシングで小規模な案件に取り組むとよいでしょう。未経験者向けの案件も多く、実績を積むことでステップアップが可能です。
Ruby案件は少ない?
Ruby案件は、少ないわけではありません。
特に、Webアプリケーション開発を中心に一定数の需要があります。
ただし、PythonやJavaScriptなど他の人気言語に比べると案件数は少なめです。
Ruby案件・求人の応募はフォスターフリーランス!
今回はRubyのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。
弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。
ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。
