実務経験1〜3年 | 10〜20万円 |
実務経験3〜5年 | 20〜50万円 |
実務経験5年以上 | 60万円〜 |
なお、VBA案件の単価は経験年数やスキルに加えて、業務内容によって異なりますが、高単価の案件やフルリモート、副業でもできる求人も数多く存在します。
本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめVBA案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。
最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。
VBA案件の単価相場はどのくらい?初心者〜上級者までの相場と将来性も解説
新着のVBA案件・求人

VBA(Visual Basic for Applications)は、Microsoftが提供するアプリケーション向けの言語です。
主にExcelやAccessなど、Office製品の自動化に利用されています。
VBAを使用することで、反復的な作業や複雑なデータ処理を簡略化でき、業務効率を大幅に上げられる点が特徴です。
またVBAは、プログラミング言語に比べて習得しやすく、コードを書くだけでOfficeアプリケーション内での操作が可能です。
そのため、初心者や非エンジニアの方にも扱いやすく、事務や経理などの現場で多くのフリーランス案件が存在しています。
デスクトップ環境での操作が中心ですが、業務改善や自動化のニーズにより、企業からの需要は根強いプログラミング言語です。
Excel VBA / Access VBA 業務効率化/業績可視化PJのツール設計・開発
単価/月 | 68~85万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 計数管理業務領域における業務効率化および業績可視化の複数プロジェクトを推進していただきます。 主にツールの設計・開発をご対応いただきます。 ※企画構想段階のプロジェクトを含むため、一部要件定義からご対応いただく想定です。 <作業内容> ・機能要件の整理(ユーザーヒアリング) ・Excel / Access VBA を用いた業務支援ツールの開発・保守 ・Power BI によるデータ可視化・レポート作成 ・ドキュメント作成(設計書・操作手順書など) |
【AccessVBA】口座BPO業務ツール維持保守
単価/月 | 46~56万円 |
---|---|
期間 | 2025-10-01 ~ 長期 |
案件概要 | 証券会社の請求業務において利用しているEUCツールの改善案件となります。 請求に係るEUCツールが複数存在しており、EUCツールの統合やデータ取込部分の新規ツールの設計/開発を行っていただきます。 【開発言語】 VBA(Access、Excel)、SQL Server(ストアドプロシージャ) |
【AccessVBA】請求改善ツール開発
単価/月 | 46~56万円 |
---|---|
期間 | 2025-09-15 ~ 長期 |
案件概要 | 証券会社の請求業務において利用しているEUCツールの改善案件となります。 請求に係るEUCツールが複数存在しており、EUCツールの統合やデータ取込部分の新規ツールの設計/開発を行っていただきます。 【開発言語】 VBA(Access、Excel)、SQL Server(ストアドプロシージャ) |
【フルリモ】VBA / SQL 大手半導体メーカー向けSAP BPC領域における保守運用支援
単価/月 | 45~55万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 仕様検討からプログラム修正・テストおよび運用問い合わせについてご対応いただきます。 SAPから出力したデータをExcel VBAを使って加工、またSAP Analysis for Microsoft Officeを使っています。 SAPのご経験が無くてもVBAのご経験があれば大丈夫です。 SAP内のDBからデータを取得(加工や抽出等)する作業を実施しており、 SAP内データの加工や抽出テーブルデータの操作があるので、SQLの知識が必要となります。 SAP内のDBからSQLの読み書き出来る方を募集しています。 ※単価について補足 VBAとSQL(SQLも必須)経験の方:45万程度 上記に加えSAPなどの知見もある方:55万程度 |
VBA 証券/金融機関向け 業務効率化ツールの保守
単価/月 | 55~85万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 以下、業務詳細となります。 ・ExcelおよびAccessのVBAで構築されたツール群の保守 ・他社作成済みのツール群を引継いで維持、改修を実施 ※入出力は、テキストファイル、Excelブック、Access DBの他、一部SQL Serverへのアクセスを含む ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
高単価のVBA案件・求人
Excel VBA / Access VBA 業務効率化/業績可視化PJのツール設計・開発
単価/月 | 68~85万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 計数管理業務領域における業務効率化および業績可視化の複数プロジェクトを推進していただきます。 主にツールの設計・開発をご対応いただきます。 ※企画構想段階のプロジェクトを含むため、一部要件定義からご対応いただく想定です。 <作業内容> ・機能要件の整理(ユーザーヒアリング) ・Excel / Access VBA を用いた業務支援ツールの開発・保守 ・Power BI によるデータ可視化・レポート作成 ・ドキュメント作成(設計書・操作手順書など) |
VBA 証券/金融機関向け 業務効率化ツールの保守
単価/月 | 55~85万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 以下、業務詳細となります。 ・ExcelおよびAccessのVBAで構築されたツール群の保守 ・他社作成済みのツール群を引継いで維持、改修を実施 ※入出力は、テキストファイル、Excelブック、Access DBの他、一部SQL Serverへのアクセスを含む ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
既存_Excelマクロの改修案件
単価/月 | 50~60万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 以下の業務をご対応いただきます。 1.既存Excelマクロの解析(リバースエンジニアリング) 2.基本設計書の作成(既存処理部分+改修後の設計) 3.詳細設計 4.製造・単体テスト 5.結合テスト(IFテスト) →5.は新システムから吐き出したINPUTファイルを正常に取り込めて、現行通りのOUTPUTが作成できるか確認 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
【AccessVBA】請求改善ツール開発
単価/月 | 46~56万円 |
---|---|
期間 | 2025-09-15 ~ 長期 |
案件概要 | 証券会社の請求業務において利用しているEUCツールの改善案件となります。 請求に係るEUCツールが複数存在しており、EUCツールの統合やデータ取込部分の新規ツールの設計/開発を行っていただきます。 【開発言語】 VBA(Access、Excel)、SQL Server(ストアドプロシージャ) |
【AccessVBA】口座BPO業務ツール維持保守
単価/月 | 46~56万円 |
---|---|
期間 | 2025-10-01 ~ 長期 |
案件概要 | 証券会社の請求業務において利用しているEUCツールの改善案件となります。 請求に係るEUCツールが複数存在しており、EUCツールの統合やデータ取込部分の新規ツールの設計/開発を行っていただきます。 【開発言語】 VBA(Access、Excel)、SQL Server(ストアドプロシージャ) |
フルリモートのVBA案件・求人
社内SE / サポート
単価/月 | 49~59万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 電気使用量、従業員の通勤…etc、全ての企業活動におけるCO2排出量を可視化するSaasサービスを展開している企業の 社内SE・サポート業務の対応が可能な方を求めております。 <ヘルプデスク> ◦ 社内ツールのトラブルシューティングやサポート ◦ 社員からの問い合わせ一次対応 ◦ 社内向け手順書作成(上述の問い合わせが増えた際に都度作成) <PCキッティング> ◦ MDMによるゼロタッチ環境(WinはAuotpilot)へリプレイス中 ◦ デプロイメントがうまくいかなかった際のフォローと調査 <OS比率> Win 7:Mac 3 <問い合わせ管理方法> Slackの情シス関連問い合わせ用チャンネル内 |
省庁向けネットワークシステム(GSS)の設計/構築【認証連携】
単価/月 | 82~102万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 官公庁のネットワークシステム更改案件にご参画いただきます。 本案件では、認証連携チームの上級SEをご担当いただきます。 ※その他詳細は、ご面談時に説明させていただきます。 <就業時間> 9:00~18:00 |
省庁向けネットワークシステム(GSS)の設計/構築【無線LAN】
単価/月 | 82~102万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 官公庁のネットワークシステム更改案件にご参画いただきます。 本案件では、無線LANチームの上級SEポジションをご担当いただきます。 ※その他詳細は、ご面談時に説明させていただきます。 <就業時間> 9:00~18:00 |
【Oracle Expense】経理・経費関連システムにおけるPMO支援
単価/月 | 75~85万円 |
---|---|
期間 | 2025-10-01 ~ 長期 |
案件概要 | 経理・経費関連システムに関するPMO業務およびクライアント社員の業務支援を担当いただきます。 主に設計フェーズにおいて、ドキュメント作成や調整業務を行っていただきます。 <業務内容> ・経理・経費関連システムのPMO業務 ・クライアント社員の業務支援 ・設計フェーズでのドキュメント作成、調整対応 |
JP1マネージャリプレースに向けた基本設計支援
単価/月 | 50~60万円 |
---|---|
期間 | 2025-10-01 ~ 長期 |
案件概要 | データセンター移転に伴いJP1マネージャーをリプレースするための基本設計~導入までをご担当いただきます。 現在、データセンターが2つありそれぞれの拠点でJP1を使用し、監視・ジョブ監視・ジョブ制御をしています。 いずれかの拠点がダウンしたときは、対抗拠点のJP1マネージャに切り替えて運用しています。 ※将来的には一つに移転する想定です。 <環境> JP1製品はBASE,IM,NNMi,SSO,AJS各種view <就業時間> 9:00-17:30 |
VBAのフリーランス案件について
VBAのフリーランス案件は、主にExcelやAccessなどのMicrosoft Office製品を活用した業務自動化やシステム開発を目的とした案件が多いのが特徴です。
ここからは、VBA案件の単価相場、市場動向、必要なスキル、未経験から参画する方法など、VBAフリーランスエンジニアとして知っておきたい情報を詳しく解説します。
VBA案件の単価相場
冒頭でも紹介したように、VBAのフリーランス案件の単価相場は50〜60万円ほどが相場です。
具体的にはフォスターフリーランスで掲載中(非公開求人除く)のVBA案件の単価は、平均単価が57.5万円であり、最高単価は101万円、最低単価は40万円です。

平均単価 | 57.5万円 |
最低単価 | 40万円 |
最高単価 | 101万円 |
案件の単価は経験やスキルによって幅がありますが、VBAスキルが活かせる案件は安定した需要が見込めます。
VBAの市場動向やニーズ
VBAは、Microsoft Office製品のカスタマイズや業務効率化に利用されます。
大手企業から中小企業まで、業務自動化やシステム開発のためにOffice製品を活用していることが多く、一定の需要が見込める分野です。
また、RPAやWebサービスの効率化にもスキルが活用されるため、幅広い業界でニーズが根強く残っています。
VBAの週2日・週3日のフリーランス案件は増加傾向にある
2018年の副業解禁以降、VBAを活用した週2日・週3日の案件も増加しています。
具体的には、以下のような案件が多いです。
- 業務自動化ツールの作成(ExcelやAccessを利用)
- データ集計・分析のマクロ作成
- 既存VBAシステムの保守・改修
- 業務フロー改善のためのツール開発
- 社内システムの簡易な連携ツール構築
週2日・週3日の案件はフルタイム稼働より単価が抑えられる傾向があるものの、特定のスキルや経験が求められる案件ではフルタイム稼働に匹敵する報酬が得られる場合もあります。
また、短期間での効率的な稼働が可能なため、複数の案件を掛け持ちしながら収入やスキルアップも目指せます。
VBAは在宅・リモート案件も多い
VBAは在宅・リモート案件も多いです。
実際に当サイトが運営するフォスターフリーランスで掲載中の18件のVBA案件(非公開案件除く)のうち、10件が「原則リモート」「一部リモート」案件です。
原則リモート | 4件 |
一部リモート | 6件 |
既存のOffice製品をベースに開発を進めるため、リモート環境でも作業が可能であり、リモートワークを希望するフリーランスにとって理想的な案件が多いです。
VBAの地域別案件数
フォスターフリーランスで掲載中のVBA案件は、特に東京23区内の案件が多いです。
具体的には、中央区が4件、港区が4件、千代田区が5件、渋谷区、品川区、板橋区が1件ずつです。(非公開案件除く)

中央区 | 4件 |
港区 | 4件 |
千代田区 | 5件 |
渋谷区 | 1件 |
品川区 | 1件 |
板橋区 | 1件 |
なお先述したように、VBA案件は在宅可能案件も多いため、東京都在住以外の方でも受注しやすいです。
VBAのフリーランス案件に参画するために必要なスキル
VBA案件に参画するには、以下のスキルが求められることが多いです。
- VBAでの開発経験:Excel VBAやAccess VBAなどの実務経験が重要
- Office製品の活用スキル:Excel、Access、Wordなどの知識と操作スキル
- 業務改善・効率化の知識:クライアントのニーズを理解し、自動化やシステム化の提案ができる能力
- コミュニケーションスキル:チームやクライアントとのやり取りがスムーズにできる力
高単価案件になるほど、上記に加えてマネジメントスキルも求められることが多いです。
未経験からVBAのフリーランス案件に参画する方法
未経験からVBA案件に参画するには、以下のステップを踏むことがおすすめです。
- 基本的なOffice操作の習得:ExcelやAccessなどの操作方法をマスターする
- 簡単なマクロ作成から学ぶ:実務で使える自動化スクリプトを試作する
- ポートフォリオの作成:個人で作成したマクロやVBAコードの事例をまとる
- 経験を積む:クラウドソーシングや低単価の案件から着手し、実績を重ねる
VBAは比較的習得しやすいスキルであるため、スピード感を持って実案件への参画を目指しましょう。
VBA案件に関するよくある質問
ここからは、VBA案件に関するよくある質問を紹介します。
フリーランスのVBA案件の単価相場はどのくらい?
フリーランス向けのVBA案件の単価は、50〜60万円ほどが相場です。
ただしIT関連の案件では実務経験が重視される傾向があり、VBA案件も例外ではありません。
経験年数別のVBA案件の単価相場は、以下の通りです。
- 実務経験1〜3年:10〜20万円
- 実務経験3〜5年:20〜50万円
- 実務経験5年以上:60万円〜
VBA案件は初心者・副業でもできる?
VBAは比較的習得しやすいスキルであり、初心者や副業として取り組むことも可能です。
特に、Excelのマクロ作成や簡単な自動化ツールの開発など、基本的なスキルで対応できる案件も存在します。しかし、実務経験が求められる案件や高度なスキルが必要な場合もあるため、案件の内容を確認し、自身のスキルレベルに合ったものを選ぶことが重要です。
VBAのフリーランス案件はリモートワーク・在宅は可能?
VBAのフリーランス案件は、リモートワーク・在宅勤務も可能です。
実際にフォスターフリーランスで掲載中のVBAの案件では、約半数の案件がリモート・在宅可能案件です。
VBA案件・求人の応募はフォスターフリーランス!
今回はVBAのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。
弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。
ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。
VBAエンジニアの仕事内容は業務を効率化すること!年収・おすすめ資格も紹介