職種別案件・求人紹介

Webディレクターの案件・求人|単価・年収相場も紹介【2024年12月】

Webディレクターは、WebサイトやWebアプリケーションの制作・運営において、プロジェクト全体の進行管理や品質管理を担う重要な役割を果たします。
 
デザイン、開発、コンテンツ作成、SEO対策など、複数のチームや関係者との調整を行い、プロジェクトを円滑に進めるために必要なスキルが求められます。
 
特に複雑なWebサイトの立ち上げやリニューアルを進める企業では、Webディレクターの需要が高まり続けています。
 
WEBディレクター案件は、フルリモート案件や高単価案件も豊富で、フリーランスとして安定した収入を得やすい職種です。
 
具体的には、WEBディレクター案件の単価相場は60万円前後です。
 
ただし、以下のように受注できる案件単価は経験年数によって大きく異なります。
 
実務経験1年〜3年 10~50万円
実務経験3〜5年 50〜60万円
実務経験5年以上 70万円前後
本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめWebディレクター案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。
 
Webディレクター案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。
 
目次
  1. 新着のWebディレクター案件・求人
  2. 高単価のWebディレクター案件・求人
  3. フルリモートのWebディレクター案件・求人
  4. Webディレクターのフリーランス案件について
  5. Webディレクター案件に関するよくある質問
  6. Webディレクター案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

新着のWebディレクター案件・求人

Webディレクター案件・特徴

Webディレクターは、WebサイトやWebアプリケーションの企画・制作・運営におけるプロジェクト全体を管理・指揮する専門職です。

主な役割として、クライアントの要望やターゲットユーザーのニーズをもとに、サイトの構成やデザイン、機能を設計し、プロジェクトが円滑に進行するよう調整を行います。

Webディレクターの案件には、新規サイトやアプリの立ち上げ、リニューアル、コンテンツの更新、アクセス解析をもとにした改善提案などがあり、企業のオンライン戦略の中核を担う存在として需要の高い職種です。

デザインや開発、マーケティングの知識、コミュニケーション能力など幅広い知識・スキルが求められる反面、単価は高い傾向があります。

デジタルクリエイティブ全般_アートディレクション・デザイン業務

単価/月50~60万円
期間2025-09-16 ~ 長期
案件概要国内大手衣料品/日用品メーカーにて、
デジタルクリエイティブ全般のアートディレクション・デザイン業務をお任せいたします。
コーポレートやECサイト、サービスサイト、LP、スマホアプリなど、
多岐にわたるデザイン業務に携わっていただく想定です。

<就業時間>
9:00-18:00 ※相談可

【ディレクター】大手通信会社におけるディレクション業務

単価/月55~65万円
期間2025-10-01 ~ 長期
案件概要大手通信会社におけるディレクション業務を行っていただきます。

主な案件内容としては以下の通りです。
・顧客の各オウンドに配信するコンテンツ(現時点では主にメルマガ)の作成
・付随する社内関連部署との調整業務
・主管やオウンド掲載に向けた社内調整(掲載枠確保、入稿作業等)
・キャンペーンや配信内容に関しての広報や法務への確認業務
※サービスそのものの主管部や開発は別組織のため、調整業務が多く発生します
・時期によってはキャンペーンのLP制作ディレクションなども発生する可能性あり

制作会社でのECサイトディレクション

単価/月61~51万円
期間即日 ~ 長期
案件概要制作会社のECサイト受託チームにて、ECサイトのディレクション経験をお持ちのディレクターを募集しています。
様々なECサイト案件において、お客様のフロントに立ち、横断的にご対応いただける方を求めています。

<対応業務>
・ECサイト受託案件におけるディレクション業務(フロント対応、プロジェクト進行管理など)

【制作ディレクター】サービスサイトのGA分析・レポート作成案件

単価/月34~44万円
期間即日 ~ 長期
案件概要①Webサイト分析/数値集計/レポート(メイン)
・GA4による分析/数字集計業務
・分析結果報告のためのレポート作成業務
・レポート報告対応(MTG)
・GTM設定およびタグ設置に関わるレクチャー等

② Webページ制作進行管理
・ヒアリング
・構成提案・スケジュール作成
・リソース管理

面談1回!【Wordpress】ディレクター支援

単価/月41~51万円
期間即日 ~ 長期
案件概要WordPress経験のあるディレクターを募集いたします。
※その他詳細は、面談時にご説明させていただきます。

<服装>
オフィスカジュアル

高単価のWebディレクター案件・求人

【Webディレクター】面談1回!共通アカウントの運用ディレクション

単価/月57~77万円
期間即日 ~ 長期
案件概要顧客が提供する各種サービスをご利用いただくための共通アカウントに関連するユーザー体験向上・コンテンツ連携強化を目的とした運用ディレクションをお任せします。
自社ECサイトなど、会員制サービスの設計・運用経験(特にIDを使った各種サービスの連携経験)のある方に特にご活躍いただけるポジションです。

<業務内容>
・共通アカウントに対応した各種サービスの運用整備、調整業務やプロセス改善
・共通アカウントに対応した各種サービスのサイト運営業務(情報登録やニュース掲載等)
・販売管理システムの運用整備、調整業務やプロセス改善

WEBディレクター_ウェブサイトの保守運用

単価/月65~75万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手企業ウェブサイトの保守運用における、制作ディレクション(客先折衝)を担当いただきます。

<制作範囲>
・テンプレートやモジュールを用いたページ更新・新規制作
・新規LP制作(ワイヤーフレームの作成から)
※デザイナー、エンジニアに指示を出し、スケジュールに添って
 安定的に依頼を達成できるよう進行管理をお願いします。

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

【PdM/ディレクター】面談1回!大手医療会社ポータルサイトの改善業務

単価/月61~71万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手医療会社ポータルサイトの改善業務をお任せいたします。
各方面とコミュニケーションを取り、サイト改善やキャンペーン企画立案の業務をお任せいたします。

<業務内容>
・Q&AサービスのUI/UX改善
・キャンペーンなどの立案
・開発ディレクション
・デザイナーやエンジニアとの改善施策

<就業時間>
9:00-18:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

【ディレクター】大手通信会社におけるディレクション業務

単価/月55~65万円
期間2025-10-01 ~ 長期
案件概要大手通信会社におけるディレクション業務を行っていただきます。

主な案件内容としては以下の通りです。
・顧客の各オウンドに配信するコンテンツ(現時点では主にメルマガ)の作成
・付随する社内関連部署との調整業務
・主管やオウンド掲載に向けた社内調整(掲載枠確保、入稿作業等)
・キャンペーンや配信内容に関しての広報や法務への確認業務
※サービスそのものの主管部や開発は別組織のため、調整業務が多く発生します
・時期によってはキャンペーンのLP制作ディレクションなども発生する可能性あり

【WEBディレクター】大手WEBサービスにおけるディレクター業務

単価/月55~65万円
期間2025-10-01 ~ 長期
案件概要大手WEBサービスにおけるディレクター業務をお任せいたします。
基本的にはディレクション業務のみとなりますので、デザインやコーディング業務は発生しない見込みです。

・企画部門からの発注を仕様に落とし込み、開発部門への連携
・開発部門のスケジューリングやフィジビリティ確認

フルリモートのWebディレクター案件・求人

社内SE / サポート

単価/月49~59万円
期間即日 ~ 長期
案件概要電気使用量、従業員の通勤…etc、全ての企業活動におけるCO2排出量を可視化するSaasサービスを展開している企業の
社内SE・サポート業務の対応が可能な方を求めております。

<ヘルプデスク>
◦ 社内ツールのトラブルシューティングやサポート
◦ 社員からの問い合わせ一次対応
◦ 社内向け手順書作成(上述の問い合わせが増えた際に都度作成)

<PCキッティング>
◦ MDMによるゼロタッチ環境(WinはAuotpilot)へリプレイス中
◦ デプロイメントがうまくいかなかった際のフォローと調査

<OS比率>
Win 7:Mac 3

<問い合わせ管理方法>
Slackの情シス関連問い合わせ用チャンネル内

省庁向けネットワークシステム(GSS)の設計/構築【認証連携】

単価/月82~102万円
期間即日 ~ 長期
案件概要官公庁のネットワークシステム更改案件にご参画いただきます。
本案件では、認証連携チームの上級SEをご担当いただきます。
※その他詳細は、ご面談時に説明させていただきます。

<就業時間>
9:00~18:00

省庁向けネットワークシステム(GSS)の設計/構築【無線LAN】

単価/月82~102万円
期間即日 ~ 長期
案件概要官公庁のネットワークシステム更改案件にご参画いただきます。
本案件では、無線LANチームの上級SEポジションをご担当いただきます。
※その他詳細は、ご面談時に説明させていただきます。

<就業時間>
9:00~18:00

【Oracle Expense】経理・経費関連システムにおけるPMO支援

単価/月75~85万円
期間2025-10-01 ~ 長期
案件概要経理・経費関連システムに関するPMO業務およびクライアント社員の業務支援を担当いただきます。
主に設計フェーズにおいて、ドキュメント作成や調整業務を行っていただきます。

<業務内容>
・経理・経費関連システムのPMO業務
・クライアント社員の業務支援
・設計フェーズでのドキュメント作成、調整対応

JP1マネージャリプレースに向けた基本設計支援

単価/月50~60万円
期間2025-10-01 ~ 長期
案件概要データセンター移転に伴いJP1マネージャーをリプレースするための基本設計~導入までをご担当いただきます。
現在、データセンターが2つありそれぞれの拠点でJP1を使用し、監視・ジョブ監視・ジョブ制御をしています。
いずれかの拠点がダウンしたときは、対抗拠点のJP1マネージャに切り替えて運用しています。
※将来的には一つに移転する想定です。

<環境>
JP1製品はBASE,IM,NNMi,SSO,AJS各種view

<就業時間>
9:00-17:30

Webディレクターのフリーランス案件について

ここからは、Webディレクターのフリーランス案件について詳しく紹介します。

Webディレクター案件の単価相場

Webディレクターの単価相場は、60万円前後が相場とされています。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のWebディレクター案件の平均単価は60.3万円です。(非公開案件除く)

Webディレクター案件の単価相場
  • 平均単価:60.3万円
  • 最高単価:120万円
  • 最低単価:32万円

※2024年12月時点の情報です。

単価は案件の内容や求められるスキルによって幅広く変動します。

特に、大規模プロジェクトのディレクションや多岐にわたるスキルが必要な案件では、高単価となる傾向があります。

一方で、アシスタント的な業務では、単価が低めになるケースが多いです。

フリーランスWebディレクターの年収相場

フリーランスWebディレクターの年収は、600〜800万円前後が相場です。

実際に先ほど紹介したWebディレクター案件の平均単価で計算すると、年収は723.6万円になります。(平均単価60.3万円×12ヶ月で計算)

Webディレクターは、プロジェクトの進行管理やクライアント対応など幅広い業務を担当するため、年収はスキルや実績次第で大きく変動します。

また、大規模プロジェクトのディレクションや実績がある場合、さらに高い年収を目指すことも可能です。

なお首相官邸ホームページによると、年収200万円以上300万円未満が最も多いようです。

フリーランスの年収相場

出典元:首相官邸ホームページ「フリーランス実態調査結果」

そのため、安定的に案件を受注できればフリーランスWebディレクターは高収入が目指しやすい職種と言えます。

Webディレクター案件は在宅案件も多い

Webディレクター案件は、在宅案件も多いです。

実際に、「フォスターフリーランス」で掲載中のWebディレクター案件は8割以上が在宅案件です。あああ

具体的には、フルリモート案件は2.9%、原則リモート案件は44.1%、一部リモート案件は35.3%です。

Webディレクター案件の在宅可能率
  • フルリモート:2.9%
  • 原則リモート:44.1%
  • 一部リモート:35.3%

Webディレクター案件に必要なスキル

Webディレクター案件に参画するためには、特に以下のスキルが必要とされます。

・プロジェクト管理スキル
スケジュール管理、リソース調整、進捗状況の把握など、プロジェクトをスムーズに進行させる能力が重要です。

・コミュニケーション能力
クライアントやデザイナー、エンジニアとの調整力が求められます。的確な指示や報告ができるスキルは必須です。

・Webに関する基礎知識
HTMLやCSS、SEOの基本的な知識、さらにはWebデザインやUI/UXに関する理解があると高く評価されます。

・ツールの使用経験
Adobe XDやFigmaなどのデザインツール、Google AnalyticsやSearch Consoleなどの解析ツールの使用経験があると案件獲得に有利です。

Webディレクター案件に関するよくある質問

ここからは、Webディレクター案件に関するよくある質問を紹介します。

Webディレクターの年収相場は?

Webディレクターの年収相場は、600〜800万円前後です。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載されているWebディレクター案件の平均単価60.3万円を基に計算すると、年収は723.6万円になります。(平均単価60.3万円×12ヶ月で計算)

経験やスキル次第ではさらに高収入を目指せます。

Webディレクター案件は副業・土日のみの案件もある?

Webディレクター案件は、副業や土日のみ稼働できる案件も多くあります

具体的には、以下のような案件が副業・土日対応可能なケースとして挙げられます。

・中小規模のWebサイト更新や運用案件
定期的なサイトメンテナンスやコンテンツ更新の案件が多いです。短時間の作業で対応可能な場合があります。

・SNS運用のディレクション業務
簡単な投稿スケジュールの管理やパフォーマンス確認を行う業務が該当します。

・スポット対応のプロジェクト支援
クライアントからの急な依頼に対応する、短期的なディレクション業務など。

副業案件では報酬が比較的抑えられることもありますが、柔軟な働き方ができる点が特徴です。

Webディレクター案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

今回はWebディレクターのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。

弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。

ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。