実務経験1年〜3年 | 10〜50万円 |
実務経験3〜5年 | 50〜60万円 |
実務経験5年以上 | 60〜70万円 |
本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめゲーム系クリエイティブ案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。
ゲーム系クリエイティブ案件の最新の求人動向も理解できるので、ぜひチェックしてみてください。
新着のゲーム系クリエイティブ案件・求人

ゲーム系クリエイティブは、ゲームの視覚デザインやコンテンツ制作を担当する職種です。
プレイヤーが没入できる魅力的な世界観やキャラクター、エフェクト、UIデザインなどを手がけます。
ゲーム系クリエイティブには、UnityやUnreal Engine、PhotoshopやMayaといったツールの使用スキルが必要で、ビジュアルの一貫性と高い表現力が重視されます。
ゲーム系クリエイティブの案件には、キャラクターデザイン、エフェクト作成、UI/UXデザイン、背景やアイテムのデザイン、3Dモデリングなどがあります。
NFTゲームプランナー (リード)の募集
単価/月 | 43~60万円 |
---|---|
期間 | 2025-08-01 ~ 長期 |
案件概要 | 新規タイトルのNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)開発に携わっていただきます。 <業務例> ・マスタ制作 ・パラメーター設計 ・ゲーム内イベント、集客企画の立案制作 ・仕様書作成 ・KPIの確認 ・リリース後のユーザビリティ向上のための施策実施 <開発環境> Unity <基本時間> 10:00~19:00(フルフレックス可能) |
ソーシャルゲーム_UIデザイナー募集
単価/月 | 60~75万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | ソーシャルゲームのUIデザインをご担当いただきます。 ユーザビリティーに訴求できるようなデザインを1から作っていただきます。 UI/UXデザイナーとして、企画・画面設計・UIデザインだけでなく、 UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案まで、幅広くアウトプットしていただきます。 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
テクニカルサウンドデザイナー_募集
単価/月 | 65~75万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | テクニカルサウンドデザイナーとして、以下業務をお任せいたします。 ・ゲームオーディオの設計、初期仕様策定 ・各種SE(サウンドエフェクト)の作成 ・各種SEをゲーム内に組み込むテクニカル作業 ・プロジェクトとの実装の進行、渉外 <基本時間> 10:00‐19:00 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
高単価のゲーム系クリエイティブ案件・求人
テクニカルサウンドデザイナー_募集
単価/月 | 65~75万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | テクニカルサウンドデザイナーとして、以下業務をお任せいたします。 ・ゲームオーディオの設計、初期仕様策定 ・各種SE(サウンドエフェクト)の作成 ・各種SEをゲーム内に組み込むテクニカル作業 ・プロジェクトとの実装の進行、渉外 <基本時間> 10:00‐19:00 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
ソーシャルゲーム_UIデザイナー募集
単価/月 | 60~75万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | ソーシャルゲームのUIデザインをご担当いただきます。 ユーザビリティーに訴求できるようなデザインを1から作っていただきます。 UI/UXデザイナーとして、企画・画面設計・UIデザインだけでなく、 UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案まで、幅広くアウトプットしていただきます。 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
NFTゲームプランナー (リード)の募集
単価/月 | 43~60万円 |
---|---|
期間 | 2025-08-01 ~ 長期 |
案件概要 | 新規タイトルのNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)開発に携わっていただきます。 <業務例> ・マスタ制作 ・パラメーター設計 ・ゲーム内イベント、集客企画の立案制作 ・仕様書作成 ・KPIの確認 ・リリース後のユーザビリティ向上のための施策実施 <開発環境> Unity <基本時間> 10:00~19:00(フルフレックス可能) |
フルリモートのゲーム系クリエイティブ案件・求人
【VMware】決済代行会社でのインフラエンジニア
単価/月 | 50~60万円 |
---|---|
期間 | 2025-08-01 ~ 長期 |
案件概要 | 決済代行会社のFTサーバーの設計・構築をご担当いただきます。 ※その他詳細は、面談時にご説明させていただきます。 |
原則リモート!【ETL, SQL】Microsoft Fabricの構築~導入
単価/月 | 50~60万円 |
---|---|
期間 | 2025-08-11 ~ 長期 |
案件概要 | Microsoft Fabricの構築案件にご参画いただきます。 <業務内容> ・Data Factory(パイプライン、データフロー)のデータ連携処理設計、製造、単体テスト ・データ蓄積処理、データ加工処理、データ結合処理、スケジュール設定 ・GUIツールベースでの開発 ・方式の検討 ※SQLによるストアド開発は行いません。 |
ネットワーク設計構築案件
単価/月 | 54~64万円 |
---|---|
期間 | 2025-08-01 ~ 2026/04/30 |
案件概要 | ネットワークの設計、構築、試験の実施をお任せいたします。 ※その他詳細は、面談時にご説明させていただきます。 <開発環境> SD-WAN、BGP、ルーティング、cisco、コンフィグなど <フェーズ> 基本設計、構築、試験 |
大手動画配信サイト運営企業におけるバックエンドエンジニア
単価/月 | 66~76万円 |
---|---|
期間 | 2025-07-31 ~ 長期 |
案件概要 | ・ Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用) ・ WebAPIの設計・開発 ・ CI/CD環境の設計構築 ・ クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発 ・ プロジェクト進行管理 ※業務上アダルトコンテンツに触れることになります ◆開発環境 ・ OS:Linux ・ ミドルウェア:MySQL ・ 開発言語:PHP, HTML/CSS, JavaScript, TypeScript, Go ・ PHP FW:Laravel, CakePHP, Zend Framework, GO FW:Gin ・ JS FW: React, Redux, Jest ・ バージョン管理:Github Enterprise ・ CIツール:CircleCI ・ 開発マシン:Mac ・ 管理ツール:JIRA, Confluence ・ チャットツール:Slack ◆チーム構成 ・ チーム数:4チーム ・ 開発メンバー数:50名以上 ◆配属予定のチーム ・ プロダクトオーナー1名 ・ 開発メンバー10名前後 |
Ruby on Rails 口コミサービスの開発担当【初日以外リモート】
単価/月 | 66~76万円 |
---|---|
期間 | 2025-09-01 ~ 長期 |
案件概要 | ・導入店舗数を増やしていく中で開発体制の強化を目的とした募集です。 ・店舗情報サイトもしくは口コミ領域の開発案件になります。 ・要件定義から運用まで一貫してお願いする予定です。 <基本時間> 10:00~19:00 |
ゲーム系クリエイティブ案件について
ここからは、ゲーム系クリエイティブ案件について詳しく紹介します。
ゲーム系クリエイティブ案件の単価相場
ゲーム系クリエイティブ案件の単価は、60万円ほどが相場です。
実際に当サイトが運営するフリーランスエージェント「フォスターフリーランス」で掲載中のゲーム系クリエイティブ案件の平均単価は60.6万円です。(非公開案件除く)

- 平均単価:60.6万円
- 最高単価:80万円
- 最低単価:40万円
※2024年12月時点の情報です。
ゲーム系クリエイティブ案件をこなすフリーランスの年収相場
ゲーム系クリエイティブ案件をこなすフリーランスの年収は、700万円ほどが相場です。
実際に、先ほど紹介したゲーム系クリエイティブ案件の平均単価で計算すると年収は727.2万円です。(平均単価60.6万円×12ヶ月で計算)
ゲーム系クリエイティブ案件は、キャラクターデザインや3Dモデリング、アニメーション制作など幅広い業務が含まれるため、専門的なスキルや豊富な経験を持つフリーランスが高単価案件を受注しやすい傾向があります。
なおフリーランス協会「フリーランス白書2024」によると、フリーランスとして得ている年収として最も多いのは200〜400万円となっています。
上記の調査はIT関連以外のフリーランスも対象となっているものの、ゲーム系クリエイティブ案件をこなすフリーランスの年収はフリーランスの中でも高めと言えます。
ゲーム系クリエイティブ案件は在宅案件もある
ゲーム系クリエイティブ案件は、在宅案件も多いです。
実際に、「フォスターフリーランス」で掲載中のゲーム系クリエイティブ案件は5割が在宅可能案件です。

- フルリモート:8.3%
- 原則リモート:25%
- 一部リモート:16.7%
特に、キャラクターデザインやアートディレクション、3Dモデリングといった分野では、リモートでの業務が進めやすい案件が多い傾向にあります。
一方で、チームでの密なコミュニケーションが必要なプロジェクトでは、一部リモートの形式が採用されることが一般的です。
ゲーム系クリエイティブ案件に関するよくある質問
ここからは、ゲーム系クリエイティブ案件に関するよくある質問を紹介します。
ゲーム系クリエイティブ案件の単価相場は?
ゲーム系クリエイティブ案件の単価は、60万円前後が相場です。
実際に「フォスターフリーランス」で掲載中の案件の平均単価は60.6万円で、最高単価は90万円、最低単価は40万円となっています。
単価は、担当する業務の専門性や経験値、必要とされるスキルセットによって大きく変動します。
たとえば、キャラクターデザインやアートディレクションといった専門性の高い案件は、単価が高く設定されていることが多いです。
ゲーム系クリエイティブ案件の業務内容は?
ゲーム系クリエイティブ案件では、主に以下のような業務が含まれます。
・キャラクターデザイン
ゲーム内のキャラクターのコンセプトアートや詳細なデザインを作成します。ユーザーにとって魅力的で記憶に残るキャラクターを作り上げることが求められます。
・背景デザイン
ゲームの世界観を構築するために必要な背景や環境デザインを手掛けます。リアルな描写からファンタジックな表現まで、プロジェクトのテーマに沿ったクリエイティブが必要です。
・UI/UXデザイン
ゲーム内のメニュー画面や操作インターフェースの設計を行います。プレイヤーがスムーズに操作できることを重視したデザインが求められます。
・3Dモデリング
キャラクターや背景、オブジェクトなどを3Dでモデリングし、アニメーションやゲームエンジンに対応させる作業です。
ゲーム系クリエイティブ案件・求人の応募はフォスターフリーランス!
今回はゲーム系クリエイティブのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。
弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。
ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。
UIの案件・求人|副業案件・単価相場も紹介【2024年12月】