職種別案件・求人紹介

UIの案件・求人|副業案件・単価相場も紹介【2024年12月】

UIデザイナーは、ユーザーインターフェース(UI)を設計し、使いやすく美しいデザインを設定する職種です。

特に、Webサイトやアプリケーションの視覚的なデザインと機能性を両立させる役割を担っており、デジタル製品の利用者に快適な体験を提供するために欠かせない存在です。

デジタル化が進む現代において、UIデザインの重要性はますます高まり、企業の成長を支えるために、UXと連携したUIデザインのスキルが求められています。

特に、フリーランスとして働くUIデザイナーは、案件探しに困ることがないほど多くの求人があり、高単価案件やフルリモート案件も増加しています。

UI案件の単価相場は60〜70万円前後ですが、経験年数やスキルセットによって異なります。具体的には、以下の通りです。

実務経験1年〜3年 10〜30万円
実務経験3〜5年 40〜60万円
実務経験5年以上 70万円以上

特に、高いデザインスキルを持つUIデザイナーは、月額100万円を超える案件に携わるチャンスも多く、高収入を目指しやすい職種です。

本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめUI案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。

UI案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。

 
目次
  1. 新着のUI案件・求人
  2. 高単価のUI案件・求人
  3. フルリモートのUI案件・求人
  4. UIのフリーランス案件について
  5. UI案件に関するよくある質問
  6. UI案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

新着のUI案件・求人

UI案件・特徴

UI(ユーザーインターフェース)は、ユーザーがデジタル製品やシステムと直接やり取りするための画面や操作要素の設計を指します。

視覚的なデザインとユーザーの使いやすさを重視し、直感的に操作できるボタン、メニュー、アイコン、フォームなどを通じて、ユーザーが製品やサービスをスムーズに利用できるようにします。

UI設計では、見た目の美しさだけでなく、情報の配置や色、形、サイズなどがユーザー体験(UX)に与える影響も考慮され、実用性とデザイン性のバランスが求められます。ユーザーの操作性を高め、製品の価値を引き出す重要な要素です。

UIの案件には、Webサイトやモバイルアプリの画面デザイン、ボタンやアイコンの作成、インターフェースの改善などがあり、ユーザーが快適に操作できるデジタル体験の基盤を提供する役割として、多くの企業で重要視されています。

【UX / チームリード】国内大手銀行 BtoBサービス_UXデザイナー

単価/月89~109万円
期間2025-05-01 ~ 長期
案件概要国内大手銀行が企業向けに提供するグローバルサービスにおいて、サービス利用の申込・登録・接続テスト等の各種手続きや、登録情報更新、障害情報の提供などのコミュニケーションが電話・メール等で行われている状況です。
今回、業務プロセスの見直しをしながらデジタル化・オンライン化し、サービス利用のリードタイムの短縮・業務効率向上を目指していただきます。

<業務内容>
・銀行の業務担当者との定例ミーティングにて、
 想定する業務フロー・画面内容を説明しながら詳細な業務内容をヒアリングし、詳細業務要件・画面要件を行う
・業務要件の詳細化を行うBA、画面要件を作成するUIデザイナーと協力してタスク分担し、
 業務要件定義・画面要件定義の作成を行うことと並行して、
 定例ミーティング運営、チームタスクとスケジュール管理、成果物の作成と品質管理、
 開発チームとの情報連携などを行う
・画面要件(モックアップ)を活用し、エンドユーザによるユーザビリティテスト・要件ヒアリングなどの
 簡易的なUXリサーチを実施予定のため、テスト・ヒアリング実施のリードを行う

<スケジュール>
現在:構想検討フェーズが進行中で、ToBe業務フローの概要を検討・確定してきている状況
今後:要件定義フェーズが予定されており、
   ToBe業務要件の詳細化、銀行業務担当者向けサイト・サービス利用者向けサイトの画面要件を作成予定

飲食店向け_業務系プロダクトのデザイナー

単価/月50~60万円
期間即日 ~ 長期
案件概要飲食店向け業務系プロダクトのデザインをご担当いただきます。
主に、予約台帳システム、モバイルオーダーサービスのデザインを実施いただきます。
担当領域のUIデザインをディレクターやエンジニアとコミュニケーションを取りながら進めていただきます。

また、UI部分については編集/登録が多いので、
管理画面やアプリの編集、登録等の経験が豊富にある方ですと、よりご活躍いただけます。

ショッピングアプリ_プロダクトデザイナー募集

単価/月60~70万円
期間即日 ~ 長期
案件概要ショッピングアプリ開発における、UI/UXデザインをお任せいたします。

<業務内容>
・ユーザー課題の発見や、その解決のためのソリューションの検討
・toCのiOS / Androidアプリのデザイン
・to BのWEBのデザイン
・デザインシステムの運用
・CRMやPR等、サービスに必要な施策のグラフィックデザイン

<備考>
勤務時間:フレックス(土日、深夜は不可)

自社サービスのデザインマネージャー募集_【40%稼働~可】

単価/月80~90万円
期間即日 ~ 長期
案件概要ITベンチャーにおける自社サービス(スマホアプリ/Web管理画面)において、
UI/UXデザイン組織のリードを担っていただきます。

プロダクトデザインチームのマネージャーとして、
プロダクトデザイン組織を立ち上げ、全体をマネジメントする役割を担っていただきます。
組織のあるべき姿を描き、事業と組織に貢献するポジションです。

<具体的な業務内容>
・中長期のデザイン組織のあるべき姿を描き、人員計画の策定・採用などの活動を通じた組織創りの実行
・プロダクトデザイン組織としてのクオリティ向上・担保のための活動
・ペルソナ、ユーザーストーリー、カスタマージャーニー等の作成
・ユーザーヒアリングや行動観察を通じたユーザー課題の発見
・要件定義、情報設計、UI設計(Figmaを利用)
・デザインシステムの構築
・デザインチームのリーディング

<使用ツール>
Figma, Miro, Slack, Notion, Google Workspace, GitHub, Metabase

<備考>
・掲載金額は週5日換算の金額です。
・フレックスタイム制あり(推奨コアタイムは13:00-17:00)

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

ソーシャルゲーム_UIデザイナー募集

単価/月60~75万円
期間即日 ~ 長期
案件概要ソーシャルゲームのUIデザインをご担当いただきます。
ユーザビリティーに訴求できるようなデザインを1から作っていただきます。

UI/UXデザイナーとして、企画・画面設計・UIデザインだけでなく、
UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案まで、幅広くアウトプットしていただきます。

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

高単価のUI案件・求人

UX向上のためのデジタルサービス企画開発

単価/月100~130万円
期間即日 ~ 長期
案件概要自動車関連企業のUX向上のためのデジタルサービス企画開発にて、コンサルタントとして支援いただきます。
想定業務は以下となります。

<業務内容>
・UXシステム要求・要件定義の作成・管理
・スケジュール・課題管理
・上記における検討資料・議論資料作成

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

【UX / チームリード】国内大手銀行 BtoBサービス_UXデザイナー

単価/月89~109万円
期間2025-05-01 ~ 長期
案件概要国内大手銀行が企業向けに提供するグローバルサービスにおいて、サービス利用の申込・登録・接続テスト等の各種手続きや、登録情報更新、障害情報の提供などのコミュニケーションが電話・メール等で行われている状況です。
今回、業務プロセスの見直しをしながらデジタル化・オンライン化し、サービス利用のリードタイムの短縮・業務効率向上を目指していただきます。

<業務内容>
・銀行の業務担当者との定例ミーティングにて、
 想定する業務フロー・画面内容を説明しながら詳細な業務内容をヒアリングし、詳細業務要件・画面要件を行う
・業務要件の詳細化を行うBA、画面要件を作成するUIデザイナーと協力してタスク分担し、
 業務要件定義・画面要件定義の作成を行うことと並行して、
 定例ミーティング運営、チームタスクとスケジュール管理、成果物の作成と品質管理、
 開発チームとの情報連携などを行う
・画面要件(モックアップ)を活用し、エンドユーザによるユーザビリティテスト・要件ヒアリングなどの
 簡易的なUXリサーチを実施予定のため、テスト・ヒアリング実施のリードを行う

<スケジュール>
現在:構想検討フェーズが進行中で、ToBe業務フローの概要を検討・確定してきている状況
今後:要件定義フェーズが予定されており、
   ToBe業務要件の詳細化、銀行業務担当者向けサイト・サービス利用者向けサイトの画面要件を作成予定

自社サービスのデザインマネージャー募集_【40%稼働~可】

単価/月80~90万円
期間即日 ~ 長期
案件概要ITベンチャーにおける自社サービス(スマホアプリ/Web管理画面)において、
UI/UXデザイン組織のリードを担っていただきます。

プロダクトデザインチームのマネージャーとして、
プロダクトデザイン組織を立ち上げ、全体をマネジメントする役割を担っていただきます。
組織のあるべき姿を描き、事業と組織に貢献するポジションです。

<具体的な業務内容>
・中長期のデザイン組織のあるべき姿を描き、人員計画の策定・採用などの活動を通じた組織創りの実行
・プロダクトデザイン組織としてのクオリティ向上・担保のための活動
・ペルソナ、ユーザーストーリー、カスタマージャーニー等の作成
・ユーザーヒアリングや行動観察を通じたユーザー課題の発見
・要件定義、情報設計、UI設計(Figmaを利用)
・デザインシステムの構築
・デザインチームのリーディング

<使用ツール>
Figma, Miro, Slack, Notion, Google Workspace, GitHub, Metabase

<備考>
・掲載金額は週5日換算の金額です。
・フレックスタイム制あり(推奨コアタイムは13:00-17:00)

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

UI/UX_デザイナー募集

単価/月70~80万円
期間即日 ~ 長期
案件概要デジタルエンターテイメント・スポーツ・ライフスタイル領域などの幅広い事業やサービスに対して、
横断組織から事業部支援を行う形でプロダクトへコミットし、改善施策や新規開発のデザインをお任せいたします。

<具体的な業務内容>
・事業部と円滑なコミュニケーションを通じた、プロダクトの在り方やボトルネックの議論
・ユーザー体験を重視した担当サービスのiOS/AndroidアプリにおけるUIUXデザイン

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

UI/UXディレクター_ 国民向けポータルサイト開発プロジェクト

単価/月70~80万円
期間即日 ~ 長期
案件概要本プロジェクトでは、ユーザーの利用シーンやニーズを深く理解し、安心して使用してもらえるようなサイトの作成を目指します。
AsIs ToBeの検討から画面設計、UIデザイナーのディレクションなどデザイン作成の一連に携わっていただくことになります。
UXデザインを初期段階から関わることができ、成果物が幅広いユーザーに利用される、やりがいのあるポジションです。

業務内容:
・AsIs Tobeの検討
・要求定義
・サービスブループリント作成
・ユーザーフロー作成
・画面設計
・ユーザーテストの設計、実施
・UIデザインの品質、スケジュール管理
・ステークホルダーへのレビュー実施、折衝
など

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

フルリモートのUI案件・求人

【AWS/GCP/Azure】フルリモート×面談1回!SREエンジニア

単価/月52~62万円
期間2025-05-01 ~ 長期
案件概要法人向けにリーガルテックサービスを展開している企業にて、 SREエンジニアとしてご参画いただきます。
具体的には、AWS/GCP/Azureの設計・構築~運用に携わっていただきます。
また、パフォーマンスの改善およびトラブルシューティング、モニタリング、
アラートシステムの構築・運用にも携わっていただく想定です。

<主な開発環境・ツール>
・言語:Python, JavaScript, TypeScript
・フレームワーク:Django,Vue.js, React
・インフラ:AWS, Azure, GCP
・ミドルウェア:Amazon EKS, Aurora postgresql, Redis 等
・ソースコード管理:GitHub
・プロビジョニング:AWS CloudFormation、TerraformCI/CD ArgoCD
・監視・モニタリング:CloudWath, DataDog
・コミュニケーション:Slack, Zoom
・プロジェクト管理 :Notion

<就業時間>
9:30-18:30 ※フレックス制度あり

【ReactNative/Node.js】自社サービス開発

単価/月48~58万円
期間2025-04-24 ~ 長期
案件概要自社サービスを運営する企業にて、ソフトウェアエンジニアとしてご参画いただきます。

<業務内容>
・Web/Appの設計・開発・テスト
・PM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携
・ユーザーや社内から出たUI/UXの改善
・既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニング
・生成AIを活用した開発・機能提案

<運営しているサービス例>
・米国向けチケットC2Cサービス
・ハイスペック向けマッチングアプリ
・新規事業(年に3~4事業をリリースしています)

<開発環境>
・Webサーバーサイド:NestJS, Hasura, Ruby on Rails
・Webフロントエンド:React, Next.js13, mantine, MUI
・Appフロントエンド:React Native, Expo, Unity
・BE/FE共通:turborepo, Typescript
・DB:MySQL, PostgreSQL, Redis, memcached, Redshift, ScyllaDB
・CI/CDツール:CircleCI, Github Action, Cloud build
・インフラ:AWS (ELB, EC2, RDS, S3, ElastiCache,…), GCP(Cloud build, Cloud Run…)
・その他:Live2D, Blender
・IaC:Terraform
・データ分析:Re:dash
・リポジトリ管理:GitHub
・コミュニケーション:Slack, notion

★20~30代活躍中★フルリモート!Kotlin/テキスト化アプリの開発支援

単価/月52~62万円
期間2025-04-24 ~ 長期
案件概要テキスト通話アプリケーションサービスのフロントエンド(Kotlin)開発をお任せいたします。
オフショア開発+フリーランスで体制を組んでおり、リモート環境での開発参画となります。
品質向上および開発スピードの加速を目的とした増員です。
特にUI/UX面においてスムーズさに課題があり、UI/UX面の開発経験がある方にご支援いただきたいと考えています。

<担当工程>
詳細設計、実装、テスト

<開発言語>
Kotlin

<就業時間>
10:00-19:00

【Java / テックリード】社内通販業務システムの刷新・追加開発

単価/月56~66万円
期間2025-04-24 ~ 長期
案件概要健康食品企業向けの社内通販業務システムの刷新と追加開発におけるアプリケーション開発を行っていただきます。
現行システムが運用開始され20年を経過したレガシーなシステムとなっており、
モダンな開発技術(AWS,Springboot3,Java17等)への刷新を遂行中となります。
工程としましては、機能設計~試験をご担当いただきます。
具体的にはテックリードという立ち位置で下記を行っていただきます。

・アプリケーション開発(機能設計~試験)
・レビュー
・Javaクラス設計や実装方式の設計
・チームリードや技術的な支援

【インフラPMO】面談1回!業務改革/パッケージ導入プロジェクト

単価/月79~89万円
期間2025-06-23 ~ 長期
案件概要自動車部品の設計システムの切り替えによる、業務改善のパッケージ導入プロジェクトでの要員募集です。
インフラチームで以下の作業をお願いできる方を募集しております。
インフラ経験だけでなくチームのリード力、課題管理のご経験がある方ですとよりご活躍いただけます。

<想定業務>
・インフラ環境の構築(サーバーの準備、DB設計、運用テスト等) 
・パフォーマンス向上手段の検討/実現
・問い合わせ対応(各種問い合わせに対する対応と対応状況の管理)
・作業依頼対応(各種作業依頼に対する対応と対応状況の管理)

<環境>
・プラットフォーム:Capital(※)
・サーバ:Windows
・DB:Oracle
・言語:Java

※Capital:電装システムの製品定義から設計、ハーネス製造、車両保守整備に至るまで、
      複雑な電装システム開発で直面するさまざまな課題に対処する高度なソフトウェアスイート

UIのフリーランス案件について

ここからは、UIのフリーランス案件について詳しく紹介します。

UI案件の単価相場

冒頭でも紹介したように、UI案件の単価相場は60〜70万円ほどです。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のUI案件の平均単価は63.6万円です。(非公開案件除く)

UI案件の単価相場
  • 平均単価:63.6万円
  • 最高単価:130万円
  • 最低単価:40万円

※2024年12月時点の情報です。

UI案件の単価は、プロジェクトの規模やデザインの複雑さ、クライアントの要求水準によって変動します。

特に、大規模なプロジェクトやUXデザインを含む案件では、高単価となる傾向があります。

また、最新のデザインツールやトレンドを取り入れるスキルが求められるため、専門性の高さが報酬に反映されることが多いです。

UI案件をこなすフリーランスの年収相場

UI案件をこなすフリーランスの年収は、500〜700万円ほどが相場です。

実際に、先ほど紹介したUI案件の平均単価で計算すると年収は763.2万円です。(平均単価63.6万円×12ヶ月で計算)

なお、近年のデジタル製品やサービスの増加により、UI(ユーザーインターフェース)デザインが重視されるようになっており、単価も安定しています。

特に、モバイルアプリやWebアプリの開発プロジェクトでは、UIデザインがプロジェクトの成功を左右する要素となっており、専門性の高いフリーランスが求められています

なお総務省平成28年版 情報通信白書のポイント」によると、モバイル向けアプリ市場は年々増加傾向にあります。

モバイルアプリ市場

出典元:総務省平成28年版 情報通信白書のポイント

このモバイルアプリ市場の成長により、UIの需要がさらに押し上げられており、専門性を有するエンジニアやデザイナーが継続的に活躍できる市場環境を形成しているといえます。

UI案件は副業可能案件も多い

UI案件は、副業可能案件も多いです。

具体的には、以下の案件は副業OKとなっているものが多いです。

・モバイルアプリの画面デザイン
アプリケーションのUIデザインを担当し、プロトタイプや画面構成案を作成します。比較的短期間で納品可能な案件が多いため、副業にも適しています。

・Webサイトのリニューアルプロジェクト
既存サイトのデザイン改善や、特定のページのUI調整などを行います。リモートで進行しやすい業務が多いのが特徴です。

・プロトタイプ制作
FigmaやAdobe XDを使ったワイヤーフレームやプロトタイプ制作を行います。特定のツールを用いた専門性の高い業務は、副業案件として需要があります。

UI案件はツール操作やデザイン知識があれば、初心者でも副業案件に挑戦しやすい分野といえるでしょう。

UI案件は在宅・フルリモート案件も多い

UI案件は、在宅・フルリモート案件も多いです。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のUI案件では、約8割が在宅可能案件となっています。

UI案件の在宅可能率

具体的には公開中のUI案件のうち、フルリモート案件は21.3%、原則リモート案件は21.3%、一部リモート案件は34.6%です。(非公開案件除く)

  • フルリモート:21.3%
  • 原則リモート:21.3%
  • 一部リモート:34.6%

在宅案件では、主にデザインシステムの構築や既存UIの改善提案といった業務が中心となります。

リモート環境での作業効率を高めるために、デザインツール(Figma、Adobe XDなど)やプロジェクト管理ツール(Jira、Trelloなど)のスキルが求められることが一般的です。

UI案件に必要なスキル

UI案件に参画するためには、以下のスキルが求められることが多いです。

・デザインツールの操作スキル
Figma、Adobe XD、Sketchなどを活用してプロトタイプや画面設計を作成できる能力が必須です。

・基本的なコーディング知識
HTML、CSS、JavaScriptなどの知識があると、UIデザインと実装の連携がスムーズになります。

・ユーザー体験(UX)の理解
ユーザビリティやアクセシビリティを考慮したデザイン設計が求められます。

UI案件に関するよくある質問

ここからは、UIのフリーランス案件について詳しく紹介します。

UIのフリーランス案件について

UI案件は副業でもできる?

UI案件は、副業として取り組むことも可能です。

具体的には、モバイルアプリの画面デザインや、Webサイトの特定ページのリニューアル、FigmaやAdobe XDを活用したプロトタイプ制作などが副業向けの案件として多く見られます。

在宅可能案件も多く、柔軟な働き方が実現できる点も魅力です。

UI案件の単価相場は?

UI案件の単価相場は、60〜70万円ほどです。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のUI案件の平均単価は63.6万円です。(非公開案件除く)

UI案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

今回はUIのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。
弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。
ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。