実務経験1年〜3年 | 10〜40万円前後 |
実務経験3〜5年 | 50〜60万円前後 |
実務経験5年以上 | 70万円前後〜 |
また、スキル次第によっては単価100万円を超える高単価案件も受注可能です。
本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめクラウドエンジニア案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。
クラウドエンジニア案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。
新着のクラウドエンジニア案件・求人

クラウドエンジニアは、企業や組織のクラウド環境の設計、構築、運用、管理を行い、ITインフラのクラウド移行や効率的な運用をサポートする専門職です。
主な業務には、クラウドサービスの選定や、サーバー・ネットワークの設定、セキュリティ対策、リソース最適化などが含まれ、安定したクラウド環境の確保が求められます。
AWSやGCP、Azureといった主要なクラウドプラットフォームの知識が必須で、複雑なシステム環境でもスケーラビリティと柔軟性を提供できるのが特徴です。
クラウドエンジニアは、企業のコスト削減や業務効率化に貢献する重要な役割を担っており、クラウドの普及に伴い、ますます需要が高まっています。
AWS 保険関連システム開発(ベンダーコントロール)
単価/月 | 51~61万円 |
---|---|
期間 | 2025-08-15 ~ 長期 |
案件概要 | 保険関連のシステム開発を行う企業への支援をご対応いただきます。 ベンダーコントロールが主な作業内容です。 ※サーバーの構築はしません |
フルリモート!生成AIを活用したシーズ×ニーズマッチングPoC
単価/月 | 50~60万円 |
---|---|
期間 | 2025-09-01 ~ 長期 |
案件概要 | 以下業務をご対応いただきます。 <業務内容> ・生成AIを活用したPoCシステム開発 ・PoC用データ加工 ・クラウド環境での作業(デプロイ、不具合調査など) <主な環境(言語・ツール)> Python、FastAPI、AWS、Azure、Google(AI系マネージドサービス) |
AWS / Python 音声認識サービス機能改修PJの運用設計/インフラ設計・構築
単価/月 | 58~68万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 音声認識サービス機能改修PJにおける運用設計およびインフラ設計・構築業務をご対応いただきます。 (可用性やエラー発生時の処理など) インフラ作業の経歴だけでなく、アプリケーション側の知見・見解がある人を募集しています。 <環境> クラウド: AWS コンテナ: Docker 言語: Python フレームワーク: FastAPI その他: Langfuse (尚 |
AWS / Azure / GCP プライベートクラウド基盤・統制構築のクラウドリフト
単価/月 | 51~68万円 |
---|---|
期間 | 2025-10-01 ~ 長期 |
案件概要 | 監視、ウイルス対策、リポジトリ、監査用中継ゲートウェイの基盤更改プロジェクトにご参画いただきます。 SavannaおよびAlloyを基盤に、設計から運用準備までをご担当いただく想定です。 <環境> AWS、Azure、GCP <就業時間> 9:00-17:30 |
英語 大手決済サービスにおけるインフラエンジニア【フルリモート】
単価/月 | 83~93万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | ・顧客が展開している決済サービスのクラウドエンジニアとして参画をしていただきます。 ・具体的には、提供しているシステムのクラウドの設計から運用を行い、 PaaSのレイヤーとIaaSのレイヤーのデザインと運用に携わっていただきます。 ・また、PdMや開発者と折衝を行い、システム要件、サービス要件、非機能要件、 機能要求の定義などにも携わっていただきます。 <開発環境> ・クラウド:AWS、GCP、Azure ・環境/ツール:Firewall、Solaris SPARC、ランサムウェア、Load Balancer、L7 |
高単価のクラウドエンジニア案件・求人
AWS マイグレーション案件
単価/月 | 600000~800000万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 現行でオンプレにて稼働中のWeb入札システムを、クラウド(AWS)に移行していただきます。 <業務内容> ・クラウド化に向けた環境構築・実証実験 ・詳細設計、機能設計、構築、テスト、導入 ※導入後、運用フェーズもご対応いただく可能性がございます。 <AWSサービス> EC2、RDS、Lambda、CloudWatch <就業時間> 8:30‐17:30 ※9:00~などご調整可能 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
PM 医療系システム_クラウド移行プロジェクト移行推進
単価/月 | 101~130万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 現在オンプレサーバで稼働中の医療系システムを、 クラウド環境へ載せ替えるプロジェクトの移行担当PMとして参画いただきます。 移行計画の立案・移行推進、開発ベンダーのコントロール、技術的な話やレビューも対応いただきます。 <工程> 要件定義~ ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
M365 / EntraID / ADの設計構築
単価/月 | 100~130万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 保険代理店でのMicrosoft 365,Microsoft Entra ID,Active Directoryの設計・構築作業を実施いただきます。 ActiveDirectoryの組織ツリーやEntraのテナント、およびその中身の組織・ユーザーデータ等は作成されているため、 これらの環境での運用を開始するにあたり、アクセス制御やセキュリティ設定、連携情報の設計等を顧客の要望を聞きつつご対応いただきます。 <想定される業務内容> ・ActiveDirectory,Entra ID,M365の連携環境下において、 顧客のシステム運用要望、およびセキュリティ要望をヒアリングし、実現可否の判断を行っていただきます。 ・実現可否については即時回答を求められる訳ではないですが、 MSサポート等を利用した調査においては、顧客の指示を待つことなく自走できることが最低条件となります。 ・ActiveDirectory,Entra ID,M365の設定において要望が実現可能と判断した場合、 顧客責任者に承認の上、その設定の実作業をお願いいたします。 ※実現できることは調査するが、設定はできない方は厳しい。 ※ただし、上記の対応領域外(例えばFWやSW)における設定作業等は求めません。 ・実現不可能な場合、どの要望を緩和すれば近しいところまで実現することが可能であるか、 等といった修正意見は返答としてご用意をお願いいたします。 <就業時間> 9:00~18:00 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
AWS クラウドインフラスペシャリスト
単価/月 | 100~120万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | クラウドインフラスペシャリストとして、下記業務をご対応いただきます。 a) 新規自社サービス用のサービス基盤(AWS)の設計・構築・維持 b) 既存自社サービス用のサービス基盤(AWS)の維持 c) 受託開発業務が発生した際のインフラ設計・構築・運用 ・業務aの詳細 アプリケーション開発を専門とするエンジニアが中心となり、AWS上に次世代版サービスの開発を進めています。 AWS社の技術サポートを受けながらアーキテクチャ設計やサービス選定を行っていますが、 クラウドサービスを使ったサービスインフラの技術を専門とする方にリードしていただきたいと考えています。 短期的には、現在採用されているアーキテクチャを見ながら性能や信頼性、およびセキュリティ面での改善を行い、 中長期的には運用上のデータ可視化なども実現していただきます。 ・業務bの詳細 AWS上に構成された既存サービス(SaaS,API)があり、 インフラのアップデートやパッチの適用などのサービス維持を中心に行っていただきます。 また、業務aに取り入れたベストプラクティス等を、可能な範囲で既存サービスへフィードバックすることで、 サービスの安定性やセキュリティの向上についての業務を対応していただきます。 ・業務cの詳細 受託業務の一部として、特定のお客様専用のクラウドインフラを設ける場合があります。 要件に応じたインフラ構成の提案、概算コスト見積、構築、運用について担当していただきます。 ※現在、業務a,bに注力しているため業務cは暫く先の話となります。 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
遠隔対応次世代化プロジェクト支援
単価/月 | 90~120万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 医療系Sier側の社員代替として、要件定義以降をご対応いただきます。 <想定業務> ・上流工程(要件定義~基本設計) ・機能/非機能要件作成 ・状態遷移図作成 ・機能仕様作成 ・データベース設計 ・処理シーケンス図設計 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
フルリモートのクラウドエンジニア案件・求人
【Windows Server】オンプレシステム運用管理支援
単価/月 | 55~65万円 |
---|---|
期間 | 2025-09-01 ~ 長期 |
案件概要 | 通信企業のリース基幹システム(基盤)維持管理とオンプレのシステム管理をメインでお任せいたします。 ・機器導入・ネットワーク構築等におけるベンダー管理、コントロール ・通常業務の維持管理におけるストレージ、ネットワーク、システム本体など横断した対応 <システムの構成要素> SFinXサーバ: ・Web/APサーバ – HP-UXサーバ(Integrity) – HP-UX11i v3(OS) – vPars & IntegrityVM – Serviceguard ・DBサーバ – IAサーバ(ProLiant DL380 G9) – Redhat Enterprise Linux 7 ・ストレージ – 【商用】統合ストレージ(XtremIO) – 【商用】統合ストレージ用FC-SW – 【開発】開発ストレージ(MSA2040) – 【開発】開発ストレージ(MSA2050) – 【開発】開発ストレージ用FC-SW 仮想サーバ: ・仮想基盤 – IAサーバ(ProLiant DL380 G9) – IAサーバ(ProLiant DL380 G10) – ストレージ(EqualLogic) – ストレージ(UNITY) – VMware 6.5 – Windows Server 2016 – Redhat Enterprise Linux 7 – Redhat Enterprise Linux 8 専用サーバ: ・SFinX関連 – IP-PBX – その他(プリントIFサーバ等) ・共通PF ・統合バックアップ – ストレージ(DataDomain) NW: ・NW機器 ・回線 |
【React】EC事業者向け管理画面の開発業務(フロントエンド)
単価/月 | 46~56万円 |
---|---|
期間 | 2025-08-15 ~ 長期 |
案件概要 | EC事業者向け管理画面フロントエンド(React)の開発を行っていただきます。 新規機能開発を中心に、不具合修正やUI/UX改善をお任せいたします。 <開発環境> ・インフラ:AWS ・開発言語:TypeScript ・フレームワーク:React ・UIライブラリ:MUI ・ソースコード管理:GitLab ・CI/CD:GitLab CI、Argo CD ・ドキュメント管理:Google Workspace、Confluence ・デザインツール:Miro、Zeplin、Figma ・エディタ:VS Code ・課題/タスク管理:Backlog ・コミュニケーション:Slack、Google Meet、Gather |
【フルリモート】Apex 顧客ポータルサイトの運用保守案件
単価/月 | 59~69万円 |
---|---|
期間 | 2025-08-15 ~ 長期 |
案件概要 | ・既存案件管理ポータルの運用保守(障害対応、パフォーマンス改善など) ・SalesforceカスタマイズやApex開発、Visualforce/LWC改修による追加開発 ・顧客からの問い合わせ対応・調査・改善提案 ・定期的なシステム監視、バージョンアップ対応 ・技術面での実装およびコードレビュー |
Java / JavaScript 証券系システムの更改案件
単価/月 | 51~61万円 |
---|---|
期間 | 2025-10-01 ~ 長期 |
案件概要 | 現在C言語で作られている証券系サブシステムの管理端末の開発をお任せいたします。(画面側とサーバー側両方) <開発環境> 画面:JavaScript(AngularJS) サーバー側:Java DB:PostgreSQL <フェーズ> 製造~リリースまで |
Java / TypeScript 証券会社向け株式報酬の管理システムパッケージの新規開発案件
単価/月 | 59~69万円 |
---|---|
期間 | 2025-09-01 ~ 長期 |
案件概要 | 証券会社向けの管理システムパッケージの新規開発をお任せいたします。 ・外部設計 (一部) ・詳細設計 (Excel) ・実装 (SpringBoot JavaによるRest-APIの作成) ・実装 (Angular によるクライアントの作成) ・単体テストケース作成 ・単体テスト実施 (JUnit, 画面の打鍵) ・内部連結テスト打鍵 |
クラウドエンジニアのフリーランス案件について
クラウドエンジニアは、クラウドサービスの設計、構築、運用を専門とする職種で、IT業界で重要な役割を担っています。
フリーランス案件では、高度なスキルと専門知識を求められる一方、働き方や案件内容の柔軟性も魅力的です。
以下では、クラウドエンジニアのフリーランス案件について解説します。
クラウドエンジニア案件の単価相場
クラウドエンジニア案件の単価相場は、60〜70万円前後です。
実際に、当サイトが運営するフリーランスエージェント「フォスターフリーランス」で掲載中のクラウドエンジニア案件の平均単価は67.6万円です。

平均単価 | 67.6万円 |
最高単価 | 130万円 |
最低単価 | 40万円 |
クラウドエンジニア案件は、AWSやAzure、Google Cloud Platform(GCP)などのスキルが必要とされることが多く、高度な専門知識や実績がある場合は単価100万円以上の高単価案件も狙えます。
また、クラウド環境の設計・構築から運用・保守まで、幅広い業務に対応できるスキルを持っていると、より高単価の案件に参画しやすくなるでしょう。
フリーランスのクラウドエンジニアの年収相場
フリーランスのクラウドエンジニアの年収は、500〜800万円が相場です。
実際に先ほど紹介したフォスターフリーランスで掲載中のクラウドエンジニア案件の平均単価で掲載すると、フリーランスのクラウドエンジニアの年収は811.2万円になります。(平均単価67.6万円×12カ月)
ただしフリーランスのクラウドエンジニアの年収(500〜800万円)はあくまで相場であり、働き方やスキル次第で大きく異なります。
なお、フリーランス協会「フリーランス白書2024」によるとフリーランスとして働く人の年収のボリュームゾーンは200〜400万円が最も多い結果でした。

出典元:フリーランス協会「フリーランス白書2024」
そのため、安定的に案件を受注できれば、フリーランスのクラウドエンジニアは高収入が目指せる職種と言えます。
クラウドエンジニアの市場動向やニーズ
クラウドエンジニアは、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進や、オンプレミスからクラウドへの移行の増加により、欠かせない存在となっています。
総務省「令和3年 情報通信白書のポイント」によると、企業におけるクラウド化は年々進んでおり、業務効率化やコスト削減を目的としたクラウドサービスの需要が拡大していることからもクラウドエンジニアの需要・将来性の高さが伺えます。
クラウドサービスを一部でも利用している企業の割合は68.7%であり、前年の64.7%から4.0ポイント上昇している
引用元:総務省「令和3年 情報通信白書のポイント」
特にAWSやAzure、GCPを活用したクラウドサービスは、開発スピードとコスト効率の観点で多くの企業が採用を進めています。
クラウドエンジニアの週2日・週3日のフリーランス案件は増加傾向にある
副業の普及や働き方の多様化に伴い、クラウドエンジニアの週2日・週3日の案件も増加しています。
具体的には、以下のような案件が多いです。
・クラウド環境の構築支援
AWSやAzure、GCPなどの設定・導入をサポートする短期プロジェクト
・システムのクラウド移行
オンプレミスからクラウドへのデータやアプリケーションの移行作業
・クラウド運用・保守
既存のクラウド環境の監視、セキュリティ対策、定期的なメンテナンス
・コスト最適化コンサルティング
クラウド利用料の削減や効率的なリソース配分の提案
・クラウドベースのアプリケーション設計
開発者向けにクラウドを活用したアーキテクチャの設計支援
限られた時間で効率的に成果を出せるスキルがあると、単価も高めに設定される傾向があります。
クラウドエンジニア案件は在宅・フルリモートも可能
クラウドエンジニア案件は、在宅・フルリモートでの稼働も可能です。
実際に当サイトが運営するフォスターフリーランスのクラウドエンジニア案件(非公開案件除く)は、約9割が在宅可能案件です。

- フルリモート:29件
- 原則リモート:51件
- 一部リモート:66件
特にAWSやAzureを活用した案件では、リモートワークが標準化しつつあります。
クラウドエンジニアのフリーランス案件に参画するために必要なスキル
クラウドエンジニアとして案件に参画するには、以下のスキルが必要です。
- クラウドサービス(AWS、Azure、GCP)の知識
- サーバー・ネットワーク構築および運用の経験
- オンプレミスとクラウドの違いを理解し、適切なソリューションを提案する能
- セキュリティ対策や負荷分散の知識
上記に加え、プロジェクト管理スキルやクライアントとのコミュニケーション能力も求められます。
未経験からクラウドエンジニアのフリーランス案件に参画する方法
未経験からクラウドエンジニア案件に参画するためには、基礎スキルを習得し、実績を積み重ねることが不可欠です。
以下のステップを参考にしてみてください。
1.クラウド基礎スキルの学習 | AWS、Azure、GCPといった主要なクラウドサービスの基本操作を学びましょう。 |
2.関連知識の習得 | サーバーやネットワーク、仮想化技術、Linuxの操作など、クラウドと密接に関連する分野の知識を身につけます。(クラウド環境を効率的に扱うために必須) |
3.小規模プロジェクトの経験を積む | 個人プロジェクトやクラウドソーシングを活用して、簡単なクラウド構築や運用業務に挑戦し、実践的なスキルを身につけます。 |
4.ポートフォリオ作成 | 学習や実践で得た成果をポートフォリオとしてまとめます。仮想環境でのシステム構築やテストプロジェクトを可視化してアピールしましょう。 |
5.フリーランスエージェントで案件獲得 | 高単価案件が豊富なフリーランスエージェントで案件獲得を目指します。フォスターフリーランスでも月額単価100万円以上のクラウドエンジニア案件を取り扱っているので、ぜひチェックしてください。 |
フリーランス案件は、実務経験が重視されるため、実務経験を積むことを意識しましょう。
時間に余裕がある方は、AWS認定資格やAzure認定試験など、クラウドエンジニアとしてのスキルを証明する資格取得を目指すこともおすすめです。
資格は信頼性を高め、案件獲得の可能性を広げられます。
クラウドエンジニア案件に関するよくある質問
ここからは、クラウドエンジニア案件に関するよくある質問を紹介します。
フリーランスのクラウドエンジニア案件の単価相場はどのくらい?
フリーランス向けのクラウドエンジニア案件の単価は、60〜70万円ほどが相場です。
ただしIT関連の案件では実務経験が重視される傾向があり、クラウドエンジニア案件も例外ではありません。
具体的には、実務経験1〜3年の単価相場は10~40万円前後、実務経験3〜5年の単価相場は50〜60万円前後、実務経験5年以上の単価相場は70万円前後〜です。
AWS、Azure、GCPなど特定のクラウドプラットフォームに精通し、ソリューション提案や技術的なアドバイスができるスキルを持つエンジニアは、高単価での契約を獲得しやすい傾向にあります。
クラウドエンジニア案件は副業でもできる?
クラウドエンジニア案件は、副業可能なものも多いです。
短期的なサポートやアドバイザリー業務であれば、スケジュールの調整がしやすく、特にクラウド環境の管理や最適化に関するアドバイス業務は、副業としての需要も増えています。
ただし、システム監視や運用管理を伴う案件では、即応性が求められることもあるため、対応範囲を事前に確認しておくと良いでしょう。
クラウドエンジニアのフリーランス案件はリモートワークは可能?
クラウドエンジニアのフリーランス案件は、リモートワーク・在宅勤務も可能です。
実際に、フォスターフリーランスで掲載中のクラウドエンジニア案件は約9割が在宅可能案件です。(非公開案件除く)
クラウドエンジニア案件・求人の応募はフォスターフリーランス!
今回はクラウドエンジニアのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。
弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。
ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。