職種別案件・求人紹介

ゲーム系クリエイティブの案件・求人|単価相場も紹介【2024年12月】

ゲーム系クリエイティブ案件は、ゲームの開発プロジェクトにおけるデザインやアートワーク、UI/UX設計など、ビジュアルおよび体験面のクリエイティブな部分を担当する仕事です。
 
特に、ゲーム業界ではクリエイティブ職が高く評価されており、3Dモデリングやキャラクターデザイン、エフェクト制作、アニメーションなど、幅広い分野で専門知識を持つクリエイターが求められています。
 
近年では、ゲームが多様なプラットフォームで展開されるため、クリエイティブなスキルセットも進化しており、特にモバイルゲームやVR/AR技術を活用したゲームのデザイン案件が増加しています。
 
またゲームエンジンの使用経験(Unreal EngineやUnityなど)や、Adobe製品のスキルを持つクリエイターは、非常に高い需要があります。
 
なおゲーム系クリエイティブ案件の単価相場は60万円前後ですが、経験年数や実績によって受注できる単価は異なります。
 
具体的には、以下の通りです。
実務経験1年〜3年 10〜50万円
実務経験3〜5年 50〜60万円
実務経験5年以上 60〜70万円

本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめゲーム系クリエイティブ案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。

ゲーム系クリエイティブ案件の最新の求人動向も理解できるので、ぜひチェックしてみてください。

 

新着のゲーム系クリエイティブ案件・求人

ゲーム系クリエイティブ案件・特徴

ゲーム系クリエイティブは、ゲームの視覚デザインやコンテンツ制作を担当する職種です。

プレイヤーが没入できる魅力的な世界観やキャラクター、エフェクト、UIデザインなどを手がけます。

ゲーム系クリエイティブには、UnityやUnreal Engine、PhotoshopやMayaといったツールの使用スキルが必要で、ビジュアルの一貫性と高い表現力が重視されます。

ゲーム系クリエイティブの案件には、キャラクターデザイン、エフェクト作成、UI/UXデザイン、背景やアイテムのデザイン、3Dモデリングなどがあります。

ソーシャルゲーム_UIデザイナー募集

単価/月60~75万円
期間即日 ~ 長期
案件概要ソーシャルゲームのUIデザインをご担当いただきます。
ユーザビリティーに訴求できるようなデザインを1から作っていただきます。

UI/UXデザイナーとして、企画・画面設計・UIデザインだけでなく、
UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案まで、幅広くアウトプットしていただきます。

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

テクニカルサウンドデザイナー_募集

単価/月65~75万円
期間即日 ~ 長期
案件概要テクニカルサウンドデザイナーとして、以下業務をお任せいたします。

・ゲームオーディオの設計、初期仕様策定
・各種SE(サウンドエフェクト)の作成
・各種SEをゲーム内に組み込むテクニカル作業
・プロジェクトとの実装の進行、渉外

<基本時間>
10:00‐19:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

ゲーム_モーションキャプチャー スタジオスタッフ

単価/月60~75万円
期間即日 ~ 長期
案件概要ゲーム開発における、本社屋内モーションキャプチャースタジオでのボディ、
フェイシャルの撮影、データポスト処理、他スタジオ業務を行なっていただきます。



※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

3DCG_ゲーム/キャラクターアーティスト

単価/月60~75万円
期間即日 ~ 長期
案件概要モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるキャラクターモデル制作業務を行なっていただきます。
以下の業務をご担当いただく予定です。

ゲーム開発におけるキャラクターモデル制作業務
モデル表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
モデルに関するクオリティ管理、監修業務

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

3DCG_進行管理

単価/月60~75万円
期間即日 ~ 長期
案件概要・3DCGアーティストの制作スケジュール、工程管理
・制作物のクオリティ監修のサポート
 ※他部署との連携も多く発生します。

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

高単価のゲーム系クリエイティブ案件・求人

新規ゲーム開発_プロデューサー

単価/月60~80万円
期間即日 ~ 長期
案件概要新規ゲーム開発プロジェクトにおけるプロデューサーとして、ゲームの企画書作成及びクライアントへの提案・折衝をご担当いただきます。

・予算策定、思考
・新規ゲーム企画
・企画書作成~提案
・外部との折衝
・チームマネジメント 等

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

テクニカルサウンドデザイナー_募集

単価/月65~75万円
期間即日 ~ 長期
案件概要テクニカルサウンドデザイナーとして、以下業務をお任せいたします。

・ゲームオーディオの設計、初期仕様策定
・各種SE(サウンドエフェクト)の作成
・各種SEをゲーム内に組み込むテクニカル作業
・プロジェクトとの実装の進行、渉外

<基本時間>
10:00‐19:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

Maya_3DCGデザイナー クロス調整

単価/月60~75万円
期間即日 ~ 長期
案件概要3DCGデザイナーとしてクロス調整作業を実施いただきます。
例:モデルを元にUnityに組み込む作業など

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

3DCG_進行管理

単価/月60~75万円
期間即日 ~ 長期
案件概要・3DCGアーティストの制作スケジュール、工程管理
・制作物のクオリティ監修のサポート
 ※他部署との連携も多く発生します。

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

3DCG_ゲーム/キャラクターアーティスト

単価/月60~75万円
期間即日 ~ 長期
案件概要モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるキャラクターモデル制作業務を行なっていただきます。
以下の業務をご担当いただく予定です。

ゲーム開発におけるキャラクターモデル制作業務
モデル表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
モデルに関するクオリティ管理、監修業務

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

フルリモートのゲーム系クリエイティブ案件・求人

Go / Vue.js ECカートシステム開発

単価/月70~80万円
期間2025-04-01 ~ 長期
案件概要ECカートシステムの新機能開発や既存機能の改修、性能改善といったソフトウェアエンジニアリングをご担当いただきます。

<開発環境>
・主な技術:Golang, PHP, GraphQL, gRPC, Vue.js, AWS, Aurora(MySQL)
・開発ツール:GitHub(Copilot利用可), IDE自由, Docker
・プロジェクト管理:GitHub, Redmine

<就業時間>
9:30~18:30

PHP 自社ECのプロダクト開発におけるリードエンジニア募集

単価/月70~90万円
期間2025-03-17 ~ 長期
案件概要顧客社内EC開発プロジェクトの機能開発を担っていただきます。
機能開発をメインに、既存システムに関する保守なども一部行っていただきます。
※運用業務は別チームが行います。

<開発環境>
・開発言語:PHP(8), Golang
・開発ツール:GitHub, Docker, IDE自由(Visual Studio Code, Cursor等)
・コミュニケーションツール:Slack, Google Meet, Zoom, Miro
・主なミドルウェア: Docker, Apache, MySQL, Redis
・FW:Flight PHP
・インフラ:AWS(Fargate,S3,Aurora,lambda)

※スクラム開発を取り入れており、各チーム、またはグループでスクラムイベントを行っています。
 コミニュケーションは slack, GitHub, Google Meetを中心に活発に行なっています。

<就業時間>
9:00-18:30

部品メーカーにおける生産プロセス改善支援(コンサル)

単価/月120~150万円
期間2025-04-01 ~ 長期
案件概要部品メーカーにおいて製品開発プロセスを改善したいニーズがあり、
歩留まりや直行率の改善について、工場現場でコンサルティングをしていただきたいと考えております。
上記を実現するにあたりコンサルタントに入っていただき、
ベストプラクティスの提示やアプローチの設計など、お客様と伴走しながら、PJを推進していただきます。

<業務内容>
・プロセス改善に向けた全体の推進リード
・コンサルタントとして、お客様のニーズを正しく捉え、示唆出し、
 伴うリサーチやアウトプット作成、会議体のファシリテーション

シニアエンジニア/SRE募集

単価/月70~80万円
期間2025-04-01 ~ 長期
案件概要支出管理クラウドのSREとして、プロダクトの成長における阻害要因を取り除くミッションを実現します。
システムの信頼性を担保し、サービスのSLA/SLOの策定や監視基盤の構築・運用、インシデント対応フローの構築・運用、システムのキャパシティプランニングなどを行い、事業の成長をサービスの運用面から支えていただきます。

<業務内容>
・システムの信頼性の担保
 -サービスのSLA/SLOの策定
 -サービスの監視基盤の構築・運用
 -インシデント対応フローの構築・運用
・システムの運用体制の改善
 -システムのキャパシティプランニング
 -システムのセキュリティリスクの試算
 -サービスの信頼性を毀損する要因の早期発見・撲滅
・開発チームの生産性向上
 -リリース作業やパッチ実行の自動化・効率化
 -CI/CD環境の整備
 -開発・運用業務におけるトイルの削減

<就業時間>
フレックスタイムあり。※コアタイム:9:00〜15:00

大手フードデリバリーサイトのPM業務

単価/月80~90万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手デリバリーサービス事業に関わるPMをご担当いただきます。

営業側や企画再度、開発チーム、デザインなど複数部署に対して進捗状況やリソース状況を確認いただくなど
部署を横断してマネジメントをしていただく想定です。
開発はウォーターフォール開発がメインですが、アジャイル開発が採用されることもございます。

<開発環境>
環境・OS:AWS (Amazon Web Services)

<開発工程>
要件定義、基本設計、詳細設計、実装・構築・単体試験、結合試験、総合試験、受入試験、運用・保守

<就業時間>
10:00-19:00

ゲーム系クリエイティブ案件について

ここからは、ゲーム系クリエイティブ案件について詳しく紹介します。

ゲーム系クリエイティブ案件の単価相場

ゲーム系クリエイティブ案件の単価は、60万円ほどが相場です。

実際に当サイトが運営するフリーランスエージェント「フォスターフリーランス」で掲載中のゲーム系クリエイティブ案件の平均単価は60.6万円です。(非公開案件除く)

ゲーム系クリエイティブ案件の単価相場
  • 平均単価:60.6万円
  • 最高単価:80万円
  • 最低単価:40万円

※2024年12月時点の情報です。

ゲーム系クリエイティブ案件をこなすフリーランスの年収相場

ゲーム系クリエイティブ案件をこなすフリーランスの年収は、700万円ほどが相場です。

実際に、先ほど紹介したゲーム系クリエイティブ案件の平均単価で計算すると年収は727.2万円です。(平均単価60.6万円×12ヶ月で計算)

ゲーム系クリエイティブ案件は、キャラクターデザインや3Dモデリング、アニメーション制作など幅広い業務が含まれるため、専門的なスキルや豊富な経験を持つフリーランスが高単価案件を受注しやすい傾向があります。

なおフリーランス協会フリーランス白書2024」によると、フリーランスとして得ている年収として最も多いのは200〜400万円となっています。

上記の調査はIT関連以外のフリーランスも対象となっているものの、ゲーム系クリエイティブ案件をこなすフリーランスの年収はフリーランスの中でも高めと言えます。

ゲーム系クリエイティブ案件は在宅案件もある

ゲーム系クリエイティブ案件は、在宅案件も多いです。

実際に、「フォスターフリーランス」で掲載中のゲーム系クリエイティブ案件は5割が在宅可能案件です。

ゲーム系クリエイティブ案件の在宅可能率
  • フルリモート:8.3%
  • 原則リモート:25%
  • 一部リモート:16.7%

特に、キャラクターデザインやアートディレクション、3Dモデリングといった分野では、リモートでの業務が進めやすい案件が多い傾向にあります。

一方で、チームでの密なコミュニケーションが必要なプロジェクトでは、一部リモートの形式が採用されることが一般的です。

ゲーム系クリエイティブ案件に関するよくある質問

ここからは、ゲーム系クリエイティブ案件に関するよくある質問を紹介します。

ゲーム系クリエイティブ案件の単価相場は?

ゲーム系クリエイティブ案件の単価は、60万円前後が相場です。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中の案件の平均単価は60.6万円で、最高単価は90万円、最低単価は40万円となっています。

単価は、担当する業務の専門性や経験値、必要とされるスキルセットによって大きく変動します。

たとえば、キャラクターデザインやアートディレクションといった専門性の高い案件は、単価が高く設定されていることが多いです。

ゲーム系クリエイティブ案件の業務内容は?

ゲーム系クリエイティブ案件では、主に以下のような業務が含まれます。

・キャラクターデザイン
ゲーム内のキャラクターのコンセプトアートや詳細なデザインを作成します。ユーザーにとって魅力的で記憶に残るキャラクターを作り上げることが求められます。

・背景デザイン
ゲームの世界観を構築するために必要な背景や環境デザインを手掛けます。リアルな描写からファンタジックな表現まで、プロジェクトのテーマに沿ったクリエイティブが必要です。

・UI/UXデザイン
ゲーム内のメニュー画面や操作インターフェースの設計を行います。プレイヤーがスムーズに操作できることを重視したデザインが求められます。

・3Dモデリング
キャラクターや背景、オブジェクトなどを3Dでモデリングし、アニメーションやゲームエンジンに対応させる作業です。

ゲーム系クリエイティブ案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

今回はゲーム系クリエイティブのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。

弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。

ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。

UIの案件・求人|副業案件・単価相場も紹介【2024年12月】