職種別案件・求人紹介

社内SEの案件・求人|単価相場も紹介【2024年12月】

社内SEは、企業内のシステムやネットワークを管理・保守し、ITインフラの運用を円滑に進める役割を担う職種です。
 
特にデジタル化が加速する現代において、社内のIT環境を最適化し、業務効率を高めるために、社内SEの需要も増加しています。
 
ネットワークのトラブルシューティングやセキュリティ対策、新規システムの導入支援など、幅広いスキルが求められ、企業のIT部門において重要な役割を果たします。
 
特に、ITインフラの整備やクラウド化対応、セキュリティ強化などのプロジェクトを担当できる社内SEは、多くの企業から求められています。
 
また「リモート案件」も豊富で柔軟な働き方が可能であり、フリーランスとしての活動も広がっています。
 
なお、社内SE案件の単価相場は50万円前後です。
 
ただし社内SE案件以外にも言えることですが、受注できる案件単価は経験年数によって大きく異なります。
 
具体的には、以下の通りです。
 
実務経験1年〜3年 10~30万円
実務経験3〜5年 40万円前後
実務経験5年以上 50万円〜

本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめ社内SE案件を「新着」「高単価」「リモート」の3項目に分けて紹介いたします。

社内SE案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。

 

新着の社内SE案件・求人

社内SE案件・特徴

社内SE(システムエンジニア)は、企業内のITシステムやネットワークの運用・管理を担い、社員が快適に業務を進められるIT環境を整備する専門職です。

業務にはシステムの設計・構築、保守、セキュリティ対策、トラブルシューティングが含まれ、業務効率化やコスト削減を目指してシステム改善や新たなツールの導入も行います。

また、経営や現場の要望に応じたIT支援も提供し、外部ベンダーとの調整も担います。

社内SEの案件には、基幹システムの更新、ネットワーク構築、セキュリティ強化、新システム導入のプロジェクト管理、クラウドシステムへの移行支援やヘルプデスク業務など多岐にわたります。

IT知識に加え、業務理解やコミュニケーション能力も必要とされ、企業のIT基盤を支える重要な役割を果たしています。

【Windows】情シス代替_インフラ運用・監視・サポートデスク

単価/月36~46万円
期間即日 ~ 長期
案件概要情シス社員代替・支援(WindowsServer運用/監視/問い合わせ対応他)案件です。

<作業概要>
・WindowsServer(WSUS、AD)運用、WindowsUpdate(QU隔月、FU年1)
・サポートデスク:WSUS、AD、WindowsUpdateに関する問い合わせ対応
・サーバ監視、機器正常性確認
・ベンダー対応(各種MTG参加、ベンダー問い合わせ対応他)

【PMO/情シス】インフラチームの社内SE募集 / 長期案件

単価/月50~60万円
期間2025-05-01 ~ 長期
案件概要★30代~50代の方が活躍中の現場です★

社内インフラチームにて、社内SEとして課題提案、解決等を行っていただきます。
また、PMO業務(副室長の右腕、会議、ファシリテーション、議事録、書類作成)もご対応いただく想定です。

<就業時間>
9:00-18:00

事業会社 情シス部門_社員代替支援

単価/月70~90万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手小売グループの情シス子会社における社員代替支援案件です。

DWHやBIなどを管理している部門が対象で、
商品系DWHという単品別に売上を管理しているシステムの維持管理をするチームに参画いただきます。

<作業内容(例)>
・DWH維持管理におけるベンダーコントロール
・データ移行プロジェクトの各種対応
・経営層への報告資料作成
※ご経験に合わせて、お任せする業務を決定いたします。

大手メーカー内_社内SE業務

単価/月85~95万円
期間即日 ~ 長期
案件概要社内NW、M365、Azureなどのインフラを担当する部門にて、
国内グループ向けのシステム構築・運用支援をご対応いただきます。

<業務内容>
・システムの構築、運用、検証、更新
 ‐M365などの構築・運用業務を行いつつ、改善点があればその取りまとめなどを実施
・国内関係会社からの問い合わせ対応
・ベンダー対応
・毎月の定例会の資料準備、ファシリテーション

<就業時間>
8:45-17:15

<備考>
・システム入替時は週末にご対応いただく可能性がございます。

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※​

生保向けMicrosoft365構築~導入

単価/月55~65万円
期間即日 ~ 長期
案件概要生命保険会社向けに、Microsoft365サービスにおいて、
構築から導入までの調査、検証、構築、運用保守までを、独力でご対応いただきます。
また、今後導入検討サービスについて、調査/検証を行っていただきます。

<導入済サービス>
・Teams
・Exchange Online(Outlookでのカレンダー機能のみ利用)
・Microsoft Purview Information Protection
・Intune
・Vivaエンゲージ(Yammer)

<検討中サービス>
・SharePoint
・OneDrive
・Exchange Online(メール利用)
・Microsoft Entraの機能(条件付きアクセス、セルフパスワードリセット等)

<就業時間>
9:00‐18:00

<服装>
オフィスカジュアル

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

高単価の社内SE案件・求人

大手メーカー内_社内SE業務

単価/月85~95万円
期間即日 ~ 長期
案件概要社内NW、M365、Azureなどのインフラを担当する部門にて、
国内グループ向けのシステム構築・運用支援をご対応いただきます。

<業務内容>
・システムの構築、運用、検証、更新
 ‐M365などの構築・運用業務を行いつつ、改善点があればその取りまとめなどを実施
・国内関係会社からの問い合わせ対応
・ベンダー対応
・毎月の定例会の資料準備、ファシリテーション

<就業時間>
8:45-17:15

<備考>
・システム入替時は週末にご対応いただく可能性がございます。

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※​

事業会社 情シス部門_社員代替支援

単価/月70~90万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手小売グループの情シス子会社における社員代替支援案件です。

DWHやBIなどを管理している部門が対象で、
商品系DWHという単品別に売上を管理しているシステムの維持管理をするチームに参画いただきます。

<作業内容(例)>
・DWH維持管理におけるベンダーコントロール
・データ移行プロジェクトの各種対応
・経営層への報告資料作成
※ご経験に合わせて、お任せする業務を決定いたします。

社内ITツールの利用促進・運用保守要員

単価/月60~75万円
期間即日 ~ 長期
案件概要顧客先にて、導入済みのSaaSツール全般の運用保守、
および利用ユーザーの増加を目的としたタスクフォースが立ち上がっており、
利用促進の施策立案や運用ツールの棚卸/保守、業務フローの改善対応等をご対応いただきます。

<就業時間>
9:00~18:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

インフラ社内SE募集

単価/月40~70万円
期間即日 ~ 長期
案件概要製造業の企業に対して、コンサルティングやエンジニアリングサービスおよび、
関連ITソリューションを提供している企業でのインフラ社内SE業務です。

<具体的には…>
・提供ITソリューションサービスの製品インフラ保守
・社内のインフラ整備(ネットワーク、Linux、Winサーバ、PCクライアント、セキュリティ等)
 ※業務量の兼ね合いにより、製品インフラ保守だけでなく、空いた時間で社内のインフラ整備等もお手伝いいただきます

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

生保向けMicrosoft365構築~導入

単価/月55~65万円
期間即日 ~ 長期
案件概要生命保険会社向けに、Microsoft365サービスにおいて、
構築から導入までの調査、検証、構築、運用保守までを、独力でご対応いただきます。
また、今後導入検討サービスについて、調査/検証を行っていただきます。

<導入済サービス>
・Teams
・Exchange Online(Outlookでのカレンダー機能のみ利用)
・Microsoft Purview Information Protection
・Intune
・Vivaエンゲージ(Yammer)

<検討中サービス>
・SharePoint
・OneDrive
・Exchange Online(メール利用)
・Microsoft Entraの機能(条件付きアクセス、セルフパスワードリセット等)

<就業時間>
9:00‐18:00

<服装>
オフィスカジュアル

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

フルリモートの社内SE案件・求人

【Java/SQL】リース業界向け基幹システム

単価/月44~54万円
期間2025-05-01 ~ 長期
案件概要リース各社が共同利用できるビジネスプラットフォームを提供する基幹システムの開発案件にて
開発しているアプリの品質強化業務をご対応いただきます。

<就業時間>
9:00-18:00

【PMO】フルリモート!自動電話応答サービス

単価/月83~93万円
期間2025-06-01 ~ 長期
案件概要ITプラットフォーマー企業のtoB向けサービス(自動電話応答サービス)において、
現在インフラ移設の対応を実施しています。

そこで、PMOとして複数のチームのMTG等に参加し、下記業務をご対応いただきます。

・進捗収集
・リソース
・日程調整
・上層部への報告
・課題調整
・各プロジェクトへのFB

PMは存在しているものの、多忙のため、PMの右腕となる上級レイヤーのPMOを募集いたします。

【 PHP / Perl / Ruby 】面談1回!オークション・フリマサイトの開発

単価/月48~58万円
期間2025-04-30 ~ 長期
案件概要現在稼動中のオークション・フリマサイトのバックエンド開発となります。
基本設計~テストまでご対応いただきます。
Parlにて開発されていますが、PHPなどスクリプト言語での開発経験があれば問題ありません。
また、カート機能や決済機能などをもつECサイトの開発経験があれば仕様の理解が早いと思います。

<開発環境>
OS:Linux
DB:MySQL(Aurora)
言語:Perl
ミドルウェア:アプリケーションサーバ、Apache

【Webディレクター】面談1回!共通アカウントの運用ディレクション

単価/月50~70万円
期間2025-04-30 ~ 長期
案件概要顧客が提供する各種サービスをご利用いただくための共通アカウントに関連するユーザー体験向上・コンテンツ連携強化を目的とした運用ディレクションをお任せします。
自社ECサイトなど、会員制サービスの設計・運用経験(特にIDを使った各種サービスの連携経験)のある方に特にご活躍いただけるポジションです。

<業務内容>
・共通アカウントに対応した各種サービスの運用整備、調整業務やプロセス改善
・共通アカウントに対応した各種サービスのサイト運営業務(情報登録やニュース掲載等)
・販売管理システムの運用整備、調整業務やプロセス改善

【PMO/英語】大手小売店向け システム刷新PJ

単価/月70~80万円
期間2025-06-01 ~ 長期
案件概要小売店向けシステムの運用・保守開発フェーズにおけるPMO/PM代行業務をお任せいたします。
英語力に強みをお持ちの方におすすめの案件です。

<具体的には…>
・開発案件で発生する課題の管理、課題解決、関連各所
 および外国を含むシステムからの問い合わせ対応
・開発案件のスケジュール検討、WBS作成
・システム仕様を踏まえた方針提案、改善提案
・日本語および英語での会議進行、課題検討
・リリース時の監視、問い合わせ対応

社内SEのフリーランス案件について

ここからは、社内SEのフリーランス案件について詳しく紹介します。

社内SE案件の単価相場

冒頭でも紹介したように、社内SE案件の単価は、50万円前後が相場です。

実際に当サイトが運営するフリーランスエージェント「フォスターフリーランス」で掲載中の社内SE案件の平均単価は53.7万円です。(非公開案件除く)

社内SE案件の単価相場
  • 平均単価:53.7万円
  • 最高単価:75万円
  • 最低単価:32万円

※2024年12月時点の情報です。

ただし、受注できる案件単価は経験年数や実績によっても異なります。

社内SEの年収相場

フリーランスの社内SEの年収は、500〜600万円ほどが相場です。

実際に先ほど先ほど紹介した社内SE案件の平均単価で計算すると、年収は644.4万円となります。(平均単価53.7万円×12ヶ月で計算)

フリーランスの場合、単価が高めの案件を安定的に受注できると年収はさらに上がる可能性があります。

社内SEは、企業の内部システムを支える役割を担うため、安定した需要がある一方、フリーランスとして高収入を目指すには、システム運用だけでなく、クラウド環境の知識やセキュリティ分野のスキルが求められることが多いです。

なお中小企業庁「第2節 フリーランスの事業活動の取組」によると、専業フリーランスとして最も多い年収は100〜300万円未満となっています。

フリーランスの年収相場(主業・副業)別

出典元:中小企業庁第2節 フリーランスの事業活動の取組

社内SE案件は他のプログラミング案件と比較すると単価はやや低めであるものの、フリーランス全体の年収と比較すると高収入が目指しやすいと言えます。

社内SE案件に必要なスキル

社内SE案件に参画するためには、以下のスキルが求められることが多いです。

・ITインフラ運用・保守スキル
ネットワークやサーバーの運用経験が必要です。特にWindows ServerやLinux環境の知識は重宝されます。

・セキュリティ対策スキル
ウイルス対策やファイアウォールの設定、情報漏れ対策など、企業システムのセキュリティを強化するスキルが求められます。

・システム開発やカスタマイズ能力
業務システムの開発や、既存システムのカスタマイズ経験があると優遇されます。具体的には、JavaやPythonなどのプログラミング言語が使用されるケースが多いです。

・コミュニケーション能力
社内の他部署や外部ベンダーと連携するための調整力や、業務要件をヒアリングする能力も重要です。

社内SE案件に関するよくある質問

ここからは、社内SE案件に関するよくある質問を紹介します。

フリーランスの社内SE案件の単価相場はどのくらい?

フリーランス向けの社内SE案件の単価は、50万円ほどが相場です。

ただしIT関連の案件では実務経験が重視される傾向があり、社内SE案件も例外ではありません。

経験年数別の社内SE案件の単価相場は、以下の通りです。

  • 実務経験1〜3年:10~30万円前後
  • 実務経験3〜5年:40万円前後
  • 実務経験5年以上:50万円〜
 

社内SE案件は副業でもできる?

社内SE案件はフルタイムでの対応が求められるケースが多く、副業での対応が難しい場合があります。

ただし、企業によっては一部のシステム運用やトラブル対応など、限定された業務であれば副業として取り組める案件もあります。

副業案件を探す際には、稼働時間や対応範囲が明確に定められている案件を選ぶと、主業務と無理なく両立することが可能です。

社内SEのフリーランス案件はリモートワークは可能?

社内SEのフリーランス案件は、リモートワーク・在宅勤務も可能です。

実際にフォスターフリーランスで掲載中の社内SE案件は約7割が在宅可能案件です。(非公開案件除く)

社内SE案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

今回は社内SEのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。

弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。

ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。