職種別案件・求人紹介

マーケターの案件・求人|単価相場も紹介【2024年12月】

マーケターは、企業の製品やサービスを市場に広め、売れる仕組みを作る職種です。
 
近年では特に、デジタル分野でのマーケターの需要が高まっており、SEOやSNS運用、リスティング広告などを駆使し、ターゲットユーザーに向けた効果的なプロモーションが行えるマーケターは案件探しに困る心配がないほどです。
 
特に、デジタル化が進む現代において、企業の売上向上やブランド強化を支えるため、データ分析や消費者行動の理解ができるマーケターの需要が増加しています。
 
マーケター案件の単価相場は70万円前後ですが、経験年数によっても大きく異なります。
 
具体的には、以下の通りです。
 
実務経験1年〜3年 10~30万円
実務経験3〜5年 40〜60万円
実務経験5年以上 70万円前後〜

なお実績によっては、月額単価100万円を超える案件も少なくなく、高収入を目指しやすい職種です。

本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめマーケター案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。

マーケター案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。

 

新着のマーケター案件・求人

マーケター案件・特徴

マーケターは、企業の製品やサービスを効果的に市場に広め、顧客のニーズに応えるための戦略を立案・実行する専門職です。

主な役割として、ターゲット市場の分析、競合調査、キャンペーンの企画・運営を通じて、ブランド認知度の向上や売上拡大を目指します。

マーケターには、分析力やデータ活用力に加え、コミュニケーション力が求められます。消費者心理や市場動向を把握し、ユーザー行動に基づく最適な施策を打つことが重要です。

マーケターの案件には、デジタルマーケティング戦略の立案、SNS運用、リスティング広告の運用、メールマーケティング、コンテンツ制作の管理などが多く、特にデータドリブンなアプローチが重視されています。

企業の成長戦略において重要な役割を担い、幅広い業界で高い需要があります。

【制作ディレクター】サービスサイトのGA分析・レポート作成案件

単価/月34~44万円
期間即日 ~ 長期
案件概要①Webサイト分析/数値集計/レポート(メイン)
・GA4による分析/数字集計業務
・分析結果報告のためのレポート作成業務
・レポート報告対応(MTG)
・GTM設定およびタグ設置に関わるレクチャー等

② Webページ制作進行管理
・ヒアリング
・構成提案・スケジュール作成
・リソース管理

高単価のマーケター案件・求人

【制作ディレクター】サービスサイトのGA分析・レポート作成案件

単価/月34~44万円
期間即日 ~ 長期
案件概要①Webサイト分析/数値集計/レポート(メイン)
・GA4による分析/数字集計業務
・分析結果報告のためのレポート作成業務
・レポート報告対応(MTG)
・GTM設定およびタグ設置に関わるレクチャー等

② Webページ制作進行管理
・ヒアリング
・構成提案・スケジュール作成
・リソース管理

フルリモートのマーケター案件・求人

【AWS/コンテナ】顧客情シス部門のインフラ部隊

単価/月62~72万円
期間2025-10-01 ~ 長期
案件概要PJは現在VMwareを使用しない方向で進行中で、現在の環境からVM未使用環境へのサーバ移行が必要となります。
※コンテナ(AWS、IKE)への移行を計画しております。

そのため、コンテナ上でのインフラ運用を想定し乗せ換えの対応を行い、
その後運用チームとして動いていただきたいと考えております。

<主な業務内容>
・エラー対応
・リソース(メモリ)追加
・DB設定変更
・ミドルウェア以下のレイヤーの対応
・運用業務(複数案件)
・リプレイス、バージョンアップ対応

【フルリモ】情報プラットフォーム運営企業におけるプロダクトエンジニア

単価/月62~72万円
期間2025-09-18 ~ 長期
案件概要・情報プラットフォームを提供されているエンド様にてプロダクトエンジニアとして参画していただきます。
・全社的な業務効率化や生産性広報へ向け、生成AIやLLMを用いた共通基盤やツールの開発・提供を担っていただきます。
・営業、人事をはじめ社内ビジネス部門からのヒアリングをもとに、ソリューションの設計・開発・デリバリーまでご担当いただきます。
・AIリテラシー広報のためのナレッジ共有・ドキュメント整理なども行っていただきます。

【GCP/AWS】インフラ設計・構築支援

単価/月68~85万円
期間2025-10-01 ~ 長期
案件概要顧客社内のインフラ支援を行っていただく予定です。
詳細はお顔合わせ時にお伝えいたします。

<主なプロジェクト業務内容>
・各プロダクトのインフラ設計・構築
・Infrastructure as Code (IaC) および CI/CD を活用した構築・デプロイ自動化
・プロダクト監視基盤の設計・運用
・Site Reliability向上のための実装(パフォーマンスチューニング含む)
・データパイプラインの設計・運用

<技術面>
IaC:Terraform
監視:Datadog
クラウド:AWS, Google Cloud, Microsoft Azure
タスク管理:Jira
ソースコード管理:GitHub
IDE:IntelliJ
AI:Vertex AI, Microsoft 365 Copilot, GitHub Copilot

【AWS・GCP】クラウド活用提案対応

単価/月51~61万円
期間2025-10-01 ~ 長期
案件概要・パブリッククラウドを利用するための提案、構築
-エンドユーザ様の環境でのパブリッククラウドを活用するための現状分析、提案活動の補佐
-パブリッククラウド活用時の構成検討、現行からの変更点の整理

・GCP環境の維持、運用
-リリース済みのGCP環境の変更要望対応、トラブル対応

【SQL,Saas】コンシューマ向けゲーム会社案件

単価/月51~61万円
期間2025-09-18 ~ 長期
案件概要情報システム部門でのアプリケーション導入、企画補助をお任せいたします。

具体的には
・既存業務の見直し(コーポレート関連業務)補助
・AI,RPA,クラウドなどを活用した改善案の作成、リサーチ
・SQLを用いたデータ整理(マスタデータ、ユーザー登録情報)
・CLI→APIによる提携登録業務の確立
・業務アプリグループの業務の補助
・業務アプリケーションの保守・運用
・ヘルプデスク業務

マーケターのフリーランス案件について

ここからは、マーケターのフリーランス案件について詳しく紹介します。

マーケター案件の単価相場

冒頭でも紹介したように、マーケター案件の単価は70万円前後が相場とされています。

実際に「フォスターフリーランス」で取り扱っているマーケター案件の平均単価は75.6万円です。

マーケター案件の単価相場
  • 平均単価:75.6万円
  • 最高単価:170万円
  • 最低単価:40万円

※2024年12月時点の情報です。

マーケター案件の単価は、経験年数や案件の規模などで大きく異なります。

実際に、高単価案件ほど「実務経験〇〇年以上」といった条件が付いていることが多いです。

フリーランスマーケターの年収相場

フリーランスマーケターの年収は、500〜1000万円ほどが相場です。

実際に先ほど先ほど紹介したマーケター案件の平均単価で計算すると、年収は907.2万円になります。(平均単価75.6万円×12ヶ月で計算)

フリーランス協会「フリーランス白書2024」によると、年収800〜1000万円ほど稼ぐフリーランスの割合はわずか6.8%となっており、フリーランスマーケターの年収の高さが伺えます。

フリーランスの年収相場

出典元:フリーランス協会フリーランス白書2024

なお、マーケターの年収相場が幅広い理由は、成果が出せるか否かに大きく依存する点にあります。

クライアントの売上や成果に直接貢献できるスキルを持つマーケターや実績が豊富なマーケターは、高単価案件を安定的に受注することが可能です。

そのため、トップクラスのフリーランスマーケターは、年収1000〜2000万円を超えることも珍しくありません。

一方で、経験や実績が不足している場合や、限られたスキルセットしか持たない場合は、相場よりも低い収入になる可能性があります。

そのため、フリーランスマーケターの年収は500〜1000万円と幅広いのです。

収入を安定させるには、成果を可視化しやすい専門領域でのスキル向上や、複数のマーケティング手法を横断的に活用できる能力を磨くことをおすすめします。

マーケター案件は副業・土日のみの案件もある

マーケター案件は、副業や土日のみ稼働できる案件も多く見られます

具体的には、以下のような案件が副業・土日稼働OKとなっているケースが多いです。

・SNS運用代行
クライアントのTwitterやInstagramなどのアカウントを運用し、投稿スケジュールの管理やフォロワーとのコミュニケーションを行います。短時間で対応できることが多いため、副業に適しています。

・広告運用サポート
Google広告やSNS広告の運用をサポートする業務です。特に週1回程度の成果報告や設定の微調整など、土日に集中して作業することが可能な案件が多いです。

・簡単な市場調査やデータ分析
マーケットリサーチやデータ分析を行い、簡単なレポートを作成する業務です。PCさえあればどこでも作業できるため、週末の空いた時間を活用して対応できます。

マーケター案件に必要なスキル

マーケター案件に特に必要なスキルは、以下の通りです。

・デジタルマーケティングスキル
SEO、リスティング広告、SNS運用など、オンラインでの集客やブランディングに必要なスキルが求められます。

・データ分析スキル
Google Analyticsやデータ可視化ツールを活用し、成果を測定・改善する能力が必要です。

・コミュニケーション能力
クライアントやチームとの調整、要望のヒアリング、改善提案など、スムーズなやり取りが重要です。

未経験からマーケター案件に参画するまでの流れ

未経験からマーケター案件に参画するには、以下のステップがおすすめです。

1.興味のある分野の勉強をしてみる
マーケティングの基礎知識を学び、特に興味のある分野(SEO、SNSマーケティング、広告運用など)にフォーカスして勉強を進めます。書籍やオンライン講座、無料リソースを活用すると効果的です。

2.実際に動かしてみる
理論だけでなく、実際に手を動かして経験を積みます。
例えば、SNSマーケティングに興味がある場合、自分のアカウントを作成し、「フォロワーを増やすにはどうするか」「売り上げにつながる運用方法は何か」を実際に検証します。この実践経験が、後の案件獲得において大きなアピールポイントになります。

3.低単価な案件から挑戦する
クラウドソーシングサイトなどで低単価の案件に挑戦し、実績を積み重ねます。案件を通じて実際のクライアントワークを体験し、ポートフォリオを充実させることが目標です。

4.単価を上げていく
小規模案件で実績を積んだ後は、自身のスキルや成果をもとに、徐々に単価の高い案件に挑戦します。スキルを証明するために、資格取得や具体的な成果を提示できるポートフォリオを用意することが重要です。

マーケター案件に関するよくある質問

ここからは、マーケター案件に関するよくある質問を紹介します。

マーケター案件の単価相場は?

マーケター案件の単価相場は、70〜80万円前後とされています。

実際に当サイトが運営するフリーランスエージェント「フォスターフリーランス」で掲載中のマーケター案件の平均単価は75.6万円です。(非公開案件除く)

マーケター案件は副業でもできる?

マーケター案件は、副業案件も多いです。

具体的には、SNS運用や広告運用サポート、市場調査などの案件が多いです。

マーケター案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

今回はマーケターのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。

弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。

ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。