職種別案件・求人紹介

Webフロントエンドの案件・求人おすすめ一覧|単価相場・年収相場も紹介【2024年12月】

Webフロントエンドエンジニアは、ユーザーが直接触れる部分の開発を担当する重要な職種です。
 
具体的には、HTML、CSS、JavaScriptを使い、WebページやWebアプリケーションの見た目や操作性を整え、ユーザーが快適に使えるデザインや機能を作成します。
 
近年では、React、Vue.js、Angularなどのフレームワークを使った開発案件も多いです。
 
また、モバイルファーストのデザインやレスポンシブ対応が求められる中、フロントエンドエンジニアの需要はますます増加しています。
 
Webフロントエンド案件では、高単価のものやフルリモートで対応可能な案件が多く見られるようになり、フリーランスとしても活躍しやすい分野です。
 
なおWebフロント案件の単価相場は60〜70万円前後ですが、経験年数やスキルセットによって異なります。
 
具体的には、以下の通りです。

実務経験1年〜3年 10〜40万円
実務経験3〜5年 50〜70万円〜
実務経験5年以上 70〜80万円

また案件や、スキル次第では月額単価100万円を超えるものも受注でき、安定的に受注できればWebフロントエンド案件で年収1000万円も目指せます。

本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめWebフロントエンド案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。

Webフロントエンド案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。

 
目次
  1. 新着のWebフロントエンド案件・求人
  2. 高単価のWebフロントエンド案件・求人
  3. フルリモートのWebフロントエンド案件・求人
  4. Webフロントエンドのフリーランス案件について
  5. Webフロントエンド案件に関するよくある質問
  6. Webフロントエンド案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

新着のWebフロントエンド案件・求人

Webフロントエンド案件・特徴

Webフロントエンドエンジニアは、ユーザーが直接操作するWebサイトやWebアプリケーションの画面部分を設計・開発する専門職です。

HTML、CSS、JavaScriptを活用して、直感的で使いやすいインターフェースを構築し、ユーザーが快適に利用できる環境を提供します。

画面デザインだけでなく、アニメーションやレスポンシブ対応にも対応し、異なるデバイスでも見やすく快適に表示されるよう最適化を行います。

また、WebフロントエンドエンジニアにはReact、Vue.js、Angularといったフレームワークの知識が求められ、効率的な開発を行うスキルも重要です。

見た目のデザインだけでなく、パフォーマンスやユーザー体験の向上にも注力するため、WebフロントエンドはWebサイトやアプリの成功に欠かせない役割として、多くのプロジェクトで重視されており、案件数も安定しています。

React 介護支援アプリフロント開発

単価/月49~59万円
期間2025-10-01 ~ 長期
案件概要以下案件の概要でございます。
– 作業内容:フロントエンド開発
– 体制:1名
– 役割:フロントエンドエンジニア
– フロント言語:React・TypeScript・Scss
– サーバー言語:PHP・Laravel

【React, JavaScript】フロントエンド開発・新機能開発/改善

単価/月67~77万円
期間2025-10-01 ~ 長期
案件概要ユーザーやクリエイターにとって快適な体験を提供するための
新機能開発や既存機能の改善業務をご対応いただきます。

<具体的な業務例>
・UI/UX改善による購入・投稿体験の向上
・作品検索、登録フロー、アナリティクス関連機能などの機能追加・拡充
・パフォーマンス改善やSEO対策の実施
・既存システムの機能改善・リファクタリング
・フロントエンド開発環境の整備・保守
・ユーザー・クリエイター双方の体験を損なわない安定的な運用と不具合対応

<備考>
アダルトコンテンツ:あり

【TypeScript】ネイティブアプリ開発/フルスタックエンジニア募集

単価/月60~77万円
期間即日 ~ 長期
案件概要生活インフラサービスを全国展開する企業の新規事業として、
顧客のクロスセル・リピート率向上、LTV最大化を目指していただく案件です。
広告依存からの脱却と顧客データの一元化が目的です。

<具体的な業務内容>
・アプリの設計・開発・テスト
 -利用者向けネイティブアプリ(iOS/Android)の機能開発
 -管理者向けWeb管理画面の機能開発
 -現場担当者向けスマホアプリの機能開発
・新機能や改善提案、技術選定への参加

<技術環境>
・TypeScript
・ReactNative
・Node.js
・PostgreSQL

フルリモート!フロントエンドエンジニア募集

単価/月33~43万円
期間即日 ~ 長期
案件概要フロントエンドエンジニアとして、以下業務をご対応いただきます。

・フロンドエンド制作
 -ヒアリング
 -要件定義
 -機能要件定義
 -技術仕様策定
 -仕様書作成
 -実装(コーディング)
 -デバッグ

・品質管理
 -テスト設計・テスト実施
 -デザイン確認・動作検証

<使用するアプリケーション等>
・Slack
・Backlog
・Teams
★OS環境はWindows

【React. Next.js】動画配信システム/カスタマイズ開発

単価/月67~77万円
期間即日 ~ 長期
案件概要クラウドからオンプレミスまで提供する動画配信システムに必要な
CMS及びフロントサイトのカスタマイズ開発作業をご対応いただきます。

<業務内容>
・プレイヤーSDKの保守、各案件への導入
・様々なデバイスへのプレイヤーの導入(テレビ、PS5など)

<開発環境>
・JavaScript、TypeScript、React、Next.js、Node.js、Express、AWS

<就業時間>
10:00-19:00

<服装>
私服可

高単価のWebフロントエンド案件・求人

React / JavaScript 図面関連データの一元管理、検索システム開発

単価/月650000~850000万円
期間即日 ~ 長期
案件概要製造業向けSaaSアプリケーション開発をお任せいたします。

<業務内容>
・React, Javascript を使用したWebアプリケーションの設計・開発・運用
・Material UI を用いた UI/UX の改善
・REST API ( Ruby on Rails ) との連携
・AWS ( CloudFront, S3 ) を活用したフロントエンドの最適化
・CI/CD パイプライン ( GitHub Actions ) の運用
・監視システム ( CloudWatch, Datadog ) を活用したフロントエンドのパフォーマンス監視・改善

<就業時間>
10:00-19:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

Go / PHP / TypeScript 決済サービス開発

単価/月80~110万円
期間即日 ~ 長期
案件概要顧客が提供している決済サービスの、フロントエンド・バックエンド領域の開発を担当いただきます。

<業務内容>
・サービスの新規機能、機能拡張開発
 要件定義〜設計〜実装〜リリースまでを一気通貫でご担当いただきます。

<開発環境>
・バックエンド:Go, PHP(CakePHP)
・フロントエンド:TypeScript, React.js, Vue.js, Next.js, CSS
・インフラ: AWS
・構成管理: Terraform
・DB: Amazon Aurora MySQL, Amazon Aurora PostgreSQL, Amazon Elasticache

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

TypeScript / Vue.js Webアプリのフロントエンド開発

単価/月80~110万円
期間即日 ~ 長期
案件概要ネットショップ作成サービスの開発をお任せいたします。

<業務内容>
・開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発
・機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫で対応
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善
・本番エラー監視、改善
・日常的なリファクタリング
・クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善

※フロントエンドの開発が中心になりますが、
 興味やご経験に応じてバックエンド開発もご対応いただく可能性がございます。

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

TypeScript / React Native モバイルアプリ開発

単価/月80~100万円
期間即日 ~ 長期
案件概要本ポジションでは、ネットショップ作成サービスの開発を担っていただける方を募集します。
TypeScript/React Nativeを用いたApp(iOS/Android)の開発がメインになります。
Webアプリケーション開発が可能な方は、Web版の開発もお任せします。

〈業務内容〉
・開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発
・機能開発における設計~実装~リリースまで一気通貫で対応
・メインはTypeScript/React Nativeを用いた開発
 (興味やご経験に応じてWebアプリケーション開発(BE/FE)もお任せする可能性あり)
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善
・本番エラー監視、改善
・日常的なリファクタリング、開発環境の保守

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

React / TypeScript 大手旅行サイトSaaSのエンハンス開発

単価/月80~95万円
期間即日 ~ 長期
案件概要デザイナー・バックエンドエンジニア・リサーチャー(起案者)と連携しながらフロントエンド開発を行っていただきます。

<業務内容>
・Figmaで作られたデザインをもとに、Reactにてマークアップ/スタイリング
・APIのインターフェースをバックエンドエンジニアと協議し、フロントエンド領域の実装を進める
・パフォーマンス・アクセシビリティ・保守性を考慮した設計・実装
※要件の整理/補完や、リリース粒度の妥当性を考慮しながら、リリースまで当事者意識を持って取り組んでいただきます。

<就業時間>
10:00-19:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

フルリモートのWebフロントエンド案件・求人

フルリモート!【Java/TypeScript】グローバル展開プロダクト開発

単価/月60~85万円
期間2025-09-17 ~ 長期
案件概要グローバルに展開するWebプロダクトで、予約システム等の開発をご対応いただきます。

<就業状況>
・フロントエンドからバックエンド、インフラも含む横断的なプロダクト開発
・デザイナーが作成したデザインをベースにしたフロントエンドの機能実装
・デザイナーやエンジニアを巻き込んだUI/UXの設計
・GraphQLサーバーの設計・実装・性能評価
・GraphQL-Webクライアント開発
・サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と検証
・テスト、CI/CD環境の構築、整備
・インフラ環境の構築、運用
・ログ収集、及びそれを用いたモニタリングの設定
・システムの保守、及び運用

■開発環境■
FE:TypeScript(Svelte), Tailwind CSS,pnpm,Vite, Vitest
BE:Kotlin,GraphQL,Gradle,JUnit
DB:Cloud Spanner
CI:GitHub Actions
CD: Cloud Build
インフラ:Cloud Run (バックエンド).Vercel (フロントエンド),Terraform,Datadog (バックエンド),Sentry.io(フロントエンド),PagerDuty,GitHub Actions,HCP Terraform

【技術WGリードコンサル】ゼネコン基幹システムリプレイス

単価/月99~119万円
期間2025-09-17 ~ 長期
案件概要各社で個別に運用されてきた基幹システムを統合・刷新するプロジェクトです。
現在は現行業務(As-Is)の棚卸、業務課題の整理、To-Be業務像の設計を進めており、
今後のRFP作成やパッケージ選定に向けた基盤整備が主目的です。
プロジェクト体制は、PM/PMO/業務WG/技術WGに分かれ、複数名で構成されています。
会議体運営や業務ヒアリング、業務/システム要件の定義およびドキュメント作成、横断的な整合性確認などを担います。
ポジションにより、業務観点、技術観点、会計領域など異なる役割が設定されており、
スキルと経験に応じて最適なポジションにてご参画いただきく想定です。

本案件では、技術WGリードコンサルタントポジションを募集しています。

<担当業務>
・全体のTo-Be構成設計
・インフラ/非機能要件/移行方針の設計支援
・技術観点でのRFP精度担保

<就業時間>
9:00〜18:00

【会計SME(コンサルタント兼務)】ゼネコン基幹システムリプレイス

単価/月91~111万円
期間2025-09-17 ~ 長期
案件概要各社で個別に運用されてきた基幹システムを統合・刷新するプロジェクトです。
現在は現行業務(As-Is)の棚卸、業務課題の整理、To-Be業務像の設計を進めており、
今後のRFP作成やパッケージ選定に向けた基盤整備が主目的です。
プロジェクト体制は、PM/PMO/業務WG/技術WGに分かれ、複数名で構成されています。
会議体運営や業務ヒアリング、業務/システム要件の定義およびドキュメント作成、横断的な整合性確認などを担います。
ポジションにより、業務観点、技術観点、会計領域など異なる役割が設定されており、
スキルと経験に応じて最適なポジションにてご参画いただきく想定です。

本案件では、会計SME(コンサルタント兼務)ポジションを募集しています。

<担当業務>
・会計領域の横断整理
・法令遵守・グループ共通ルールへの整合性確認
・RFP会計要件レビュー

<就業時間>
9:00〜18:00

【業務WGリードコンサル】ゼネコン基幹システムリプレイス

単価/月99~119万円
期間2025-09-17 ~ 長期
案件概要各社で個別に運用されてきた基幹システムを統合・刷新するプロジェクトです。
現在は現行業務(As-Is)の棚卸、業務課題の整理、To-Be業務像の設計を進めており、
今後のRFP作成やパッケージ選定に向けた基盤整備が主目的です。
プロジェクト体制は、PM/PMO/業務WG/技術WGに分かれ、複数名で構成されています。
会議体運営や業務ヒアリング、業務/システム要件の定義およびドキュメント作成、横断的な整合性確認などを担います。
ポジションにより、業務観点、技術観点、会計領域など異なる役割が設定されており、
スキルと経験に応じて最適なポジションにてご参画いただきく想定です。

本案件では、業務WGリードコンサルタントポジションを募集しています。

<担当業務>
・As-Is/To-Be業務整理の統括
・業務調査設計
・RFP作成リード
・業務要件の整合性確認

<就業時間>
9:00〜18:00

【業務WGコンサル】ゼネコン基幹システムリプレイス

単価/月99~119万円
期間2025-09-17 ~ 長期
案件概要各社で個別に運用されてきた基幹システムを統合・刷新するプロジェクトです。
現在は現行業務(As-Is)の棚卸、業務課題の整理、To-Be業務像の設計を進めており、
今後のRFP作成やパッケージ選定に向けた基盤整備が主目的です。
プロジェクト体制は、PM/PMO/業務WG/技術WGに分かれ、複数名で構成されています。
会議体運営や業務ヒアリング、業務/システム要件の定義およびドキュメント作成、横断的な整合性確認などを担います。
ポジションにより、業務観点、技術観点、会計領域など異なる役割が設定されており、
スキルと経験に応じて最適なポジションにてご参画いただきく想定です。

本案件では、業務WGリードコンサルタントポジションを募集しています。

<担当業務>
・As-Is/To-Be業務整理の統括
・業務調査設計
・RFP作成リード
・業務要件の整合性確認

<就業時間>
9:00〜18:00

Webフロントエンドのフリーランス案件について

ここからは、Webフロントエンドのフリーランス案件について紹介します。

Webフロントエンド案件の単価相場

冒頭でも紹介しましたが、Webフロントエンド案件の単価相場は60〜70万円ほどです。

実際に当サイトが運営するフリーランスエージェント「フォスターフリーランス」で掲載中のWebフロントエンド案件(非公開案件除く)の平均単価は64.4万円です。

Webフロントエンド案件の単価相場
平均単価 64.4万円
最高単価 120万円
最低単価 30万円

Webフロントエンド案件の単価は、担当する業務の範囲や求められるスキルによって大きく異なります。

たとえば、ReactやVue.jsといったモダンなJavaScriptフレームワークを活用した案件では高単価となる傾向があります。

また、バックエンドとの連携が求められる案件ではさらに単価が上がることも多いです。

Webフロントエンドエンジニアの年収相場

Webフロントエンドエンジニアの年収は、500〜700万円ほどが相場です。

実際に求人ボックスによると、フロントエンジニア(正社員)の平均年収は557万円となっています。

また先述したように、フリーランス向けのWebフロントエンド案件の単価相場は60万円であり、年収換算すると720万円です。

ちなみに国税庁令和4年分民間給与実態統計調査」によると、給与所得者全体(日本)の平均年収は458万円です。

そのため、Webフロントエンドエンジニアの年収は、日本の平均年収と比較すると高めと言えます。

フロントエンドエンジニア 正社員:557万円
フリーランス:約700万円
給与所得者(日本) 458万円

参照元:国税庁令和4年分民間給与実態統計調査

フロントエンドエンジニアの年収は400〜600万円!収入を上げる5つの方法も紹介

Webフロントエンドの市場動向やニーズ

Webフロントエンド技術の需要は、スマートフォンの普及によるWebサイトやアプリの需要増加に伴い、近年ますます高まっています

実際にIDCJapan株式会社の調査によると、2024年の国内IT市場規模は前年比7.2%増の23兆4,589億円と市場規模は拡大が継続しているようです。

Japan, 2024年7月10日 – IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1‐13‐5、代表取締役社長:村橋俊介、Tel代表:03-6897-3812)は、国内IT市場 産業分野別/従業員規模別最新予測データを発表しました。2024年の国内IT市場規模は、前年比7.2%増の23兆4,589億円、2023年~2028年の年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)は4.9%、2028年の市場規模は27兆8,650億円と予測しています。

引用元:IDCJapan株式会社

Webフロントエンド技術はWebサイトやアプリ開発では欠かせない技術であり、需要は今後も継続していくと言えます。

Webフロントエンド案件は週2日・週3日稼働も可能

Webフロントエンド案件は、2018年の副業解禁に伴い、週2日・週3日稼働の案件が増加傾向にあります。

具体的には、以下の案件が多いです。

  • Webサイトのフロントエンド開発
  • アプリのフロントエンド開発
  • デザインシステムやコンポーネントライブラリの構築

なお、週2・週3稼働のWebフロントエンド案件の探し方としては、「フリーランスエージェント」や「クラウドソーシングサイト」がおすすめです。

Webフロントエンド案件は在宅・フルリモートも可能

Webフロントエンド案件は、在宅・フルリモートも可能です。

特に2020年のコロナ禍以降はリモートワークが普及したため、在宅可能案件が増加傾向にあります。

実際に当サイトが運営するフリーランスエージェント「フォスターフリーランス」で掲載中のWebフロントエンド案件(非公開案件除く)は約9割が在宅可能案件です。

Webフロントエンドの在宅可能案件率
フルリモート 53件
原則リモート 60件
一部リモート 61件

Webフロントエンド案件の地域別案件数

当サイトが運営するフリーランスエージェント「フォスターフリーランス」のWebフロントエンド案件は、特に東京都23区内の案件が多いです。

具体的には、全186件のWebフロントエンド案件(非公開案件除く)のうち、千代田区が28件、中央区が7件、港区が55件、新宿区が24件、文京区が2件、目黒区が1件、大田区が2件、世田谷区が1件、豊島区が12件、北区が1件、江戸川区が1件です。

千代田区 28件
中央区 7件
港区 55件
新宿区 24件
文京区 2件
目黒区 1件
大田区 2件
世田谷区 1件
豊島区 12件
北区 1件
江戸川区 1件

ただし先述したように、Webフロントエンド案件の大半は在宅可能案件です。

そのためWebフロントエンド案件は、常駐が難しい方や、地方の方でも受注しやすい案件が多いです。

Webフロントエンドのフリーランス案件に参画するために必要なスキル

Webフロントエンド案件に参画するためには、以下のスキルが求められます。

・HTML/CSS/JavaScriptの基礎知識
Webサイトやアプリケーションの構造やデザインを構築するための基本スキルです。HTMLは構造、CSSはスタイル、JavaScriptは動きを制御する役割を果たします。

・フレームワークやライブラリの知識
React、Vue.js、Angularなどのモダンフレームワークやライブラリの使用経験は、多くの案件で必要とされます。これらを利用することで、開発効率が向上し、メンテナンス性の高いコードを書くことが可能です。

・レスポンシブデザインやクロスブラウザ対応スキル
スマートフォンやタブレットなど、異なるデバイスでも問題なく動作するWebサイトを構築するためのスキルです。CSSフレームワーク(BootstrapやTailwind CSSなど)も役立ちます。

・APIとの連携スキル
フロントエンドではバックエンドとのデータ通信が重要です。RESTful APIやGraphQLを活用してデータの取得・送信ができるスキルが求められます。

・バージョン管理ツールの利用経験
GitやGitHubなどのバージョン管理ツールを使用した開発経験があると、チーム開発やコードの履歴管理がスムーズに行えます。

・UI/UXの理解
デザインとユーザー体験を意識した開発が求められるため、基本的なUI/UXデザインの知識があるとアピールポイントになります。

これらのスキルを備えることで、Webフロントエンドのフリーランス案件への参画がスムーズになり、高単価案件にも挑戦しやすくなるでしょう。

未経験からWebフロントエンドフリーランス案件に参画する方法

未経験からWebフロントエンド案件に参画するためには、基礎スキルを習得し、実績を積み上げることが重要です。以下のステップを参考にしてください。

1. 基礎スキルを学ぶ HTML、CSS、JavaScriptの基本を学び、Webサイトの基本構造を理解します。オンライン学習プラットフォーム(Progate、Udemyなど)や無料教材を活用するのがおすすめです。
2. フレームワークを習得する React、Vue.js、またはAngularなどのモダンフレームワークを学びます。これらを使った小規模なアプリケーションを開発することで、実践的なスキルを身につけましょう。
3. ポートフォリオを作成する 学習の成果をまとめたポートフォリオを作成します。個人プロジェクトや模倣サイトの制作物を掲載することで、自分のスキルをアピールできます。
4. 小規模案件に挑戦する クラウドソーシングサービス(Lancers、クラウドワークスなど)で簡単な案件に応募します。初めは低単価の案件でも、実績を積むことで信頼を得られます。
5. フリーランスエージェントを活用する フリーランスエージェントに登録し、専門のコンサルタントから案件を紹介してもらいます。クラウドソーシングサイトに比べて高単価案件も多いため、収入アップにもつながります。

未経験でも、学習と実践を積み重ねることでWebフロントエンドエンジニアとして活躍できます。

初めのうちは低単価な案件しか受注できないことも多いですが、実績を積み上げることで高単価案件にも挑戦可能です。

Webフロントエンド案件に関するよくある質問

ここからは、Webフロントエンド案件に関するよくある質問を紹介します。

フリーランスのWebフロントエンド案件の単価相場はどのくらい?

フリーランス向けのWebフロントエンド案件の単価は、60〜70万円ほどが相場です。

ただしIT関連の案件では実務経験が重視される傾向があり、Webフロントエンド案件も例外ではありません。

経験年数別のWebフロントエンド案件の単価相場は、以下の通りです。

実務経験1年〜3年 10~40万円前後
実務経験3〜5年 50〜70万円〜
実務経験5年以上 70〜80万円

特にReactやVue.js、Angularなどのフレームワークに精通し、技術的な説明やデモンストレーションを行えるスキルを持つエンジニアは、高単価の案件に携わる機会が多くなります。

Webフロントエンド案件は副業でもできる?

Webフロントエンド案件は、比較的短期間で完了するタスクが多く、副業として取り組みやすい分野です。

特にコーディングやUI設計、マークアップ作業など、特定の作業を請け負う形で副業を行うケースが多く見られます。

ただし、プロジェクトのスケジュールに合わせて進行する場合もあるため、柔軟に対応できる時間管理が求められます。

フリーランスのフリーランス案件はリモートワークは可能?

Webフロントエンドのフリーランス案件は、リモートワーク・在宅勤務も可能です。

実際にフォスターフリーランスで掲載中の183件のWebフロントエンド案件(非公開案件除く)のうち、175件がリモート・在宅可能案件です。

Webフロントエンド案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

今回はWebフロントエンドのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。

弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。

ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。