| 実務経験1〜3年 | 30~40万円 |
| 実務経験3〜5年 | 50円前後 |
| 実務経験5年以上 | 60万円〜 |
本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめMaya案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。
Maya案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。
新着のMaya案件・求人

Mayaは、Autodeskが提供する3DCGソフトウェアです。
映画、アニメーション、ゲーム、建築ビジュアライゼーションなど、幅広い分野で利用されています。
高度なモデリング、アニメーション、レンダリング、シミュレーション機能を備えており、リアルなキャラクター表現や詳細な環境の作成が可能です。
スクリプトやカスタムツールの作成が可能な高い拡張性が特徴で、PythonやMEL(Maya Embedded Language)による自動化やワークフローの最適化にも対応しています。
Mayaの案件には、3Dモデルの制作、アニメーション作成、ビジュアルエフェクトの実装などがあり、映像制作やゲーム開発、広告業界などで多くの企業に採用されており、案件数も安定しています。
高単価のMaya案件・求人
フルリモートのMaya案件・求人
【フルリモ】中小企業向けビジネスマッチングサービスにおけるQAエンジニア
| 単価/月 | 45~55万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-11-19 ~ 長期 |
| 案件概要 | SaaS展開企業にてQAエンジニアとして参画していただきます。 自社Webアプリケーションにおけるテスト計画/テスト設計・実行の推進を行っていただきます。 また、テストプロセスの改善業務、テスト自動化の設計、立案、実装までの推進を行っていただきます。 <開発環境> ・言語:PHP(Laravel)・Go(Echo)・JavaScript(Vue.js,Nuxt.js, Vuetify) ・DB:PostgreSQL ・インフラ:AWS (ECS,ELB, EC2, RDS, S3, ElastiCache, Redshift),Docker ・その他:Jira,Github,AWS Athena, AWS S3,Redash <勤務時間> 9:30~18:30(フルタイムフレックス) |
【Microsoft 365】エンタメ情報サービス運営企業による情報システム担当者募集
| 単価/月 | 41~51万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-11-19 ~ 長期 |
| 案件概要 | 以下業務をご対応いただきます。 ・Active DirectoryやMicrosoft 365などの管理 ・グループウェアや業務システム等の設計・導入・運用管理 ・ランサムウェア対策のためのセグメンテーション ・ファイルサーバー管理のリプレイス対応 ・その他 社内ヘルプデスク/情シス業務 <勤務時間> 10:00〜18:00 |
【コンサル】整形外科向けサービスのSCMの業務分析
| 単価/月 | 62~72万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-12-01 ~ 長期 |
| 案件概要 | 整形外科向けサービスにおけるSCMの業務分析となります。 プロセス改善の一環で、AsIs業務分析を行っていただきます。 <勤務時間> 10:00~19:00 |
【Python/AWS】データエンジニア/分析基盤開発
| 単価/月 | 57~77万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | ゲーム事業で蓄積されたビッグデータを用いた、 データ分析環境の基盤構築および開発、管理を行っていただきます。 環境構築にとどまらず、各タイトルのデータ分析者やゲームエンジニアとのやりとりを通じて ゲーム品質やサービス改善に繋がるための業務を担当していただきます。 <業務内容> ・ログ、DBデータのELT処理のためのシステム開発/運用 ・大規模データベースの構築/運用/管理 ・データ分析者への技術的サポート ・社内BIツール向けデータ集計バッチ開発/運用 <就業時間> 10:00~19:00 |
【EntraID/Intune】大手小売グループインフラ改善
| 単価/月 | 75~85万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-12-01 ~ 長期 |
| 案件概要 | 大手小売グループのネットスーパーを専門とする事業会社のIT部門支援案件です。 グループとして共通システム・ITインフラ基盤はあるものの、 事業会社独自で構築・運用しているシステムが存在しています。 事業会社独自で運営している端末の運用効率化及びセキュリティレベル向上としてIntune導入を行う案件です。 <業務内容> ・Windows端末をIntuneとEntra IDを使った管理へ移行するにあたってのIntune設計及び構築 ・現行のセキュリティポリシー等を踏まえたIntuneポリシーの策定 ・AutoPilotを活用した効率的なPCLCMの実現に向けたAutoPilotの設計及び構築 |
Mayaのフリーランス案件について
ここからは、Mayaのフリーランス案件について詳しく紹介します。
Maya案件の単価相場
Maya案件の単価は、60万円前後が相場です。
実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のMaya案件の平均単価は62.5万円です。(非公開案件除く)

- 平均単価:62.5万円
- 最高単価:75万円
- 最低単価:40万円
※2024年12月時点の情報です。
Maya案件をこなすフリーランスの年収相場
Maya案件をこなすフリーランスの年収は、600〜800万円ほどが相場です。
実際に先ほど紹介したフォスターフリーランスで掲載中のMaya案件の平均単価で計算すると、年収は750万円になります。(平均単価62.5万円×12ヶ月で計算)
Maya案件では、3Dモデリングやアニメーション制作、シミュレーションなど、幅広いスキルが求められるため、高い専門性を持つフリーランスほど高単価な案件を受注しやすい特徴があります。
特に、ゲーム業界や映像制作の分野での需要が大きく、これらのスキルを持つフリーランスは安定した収入を得やすいです。
なお、中小企業庁「第2節 フリーランスの事業活動の取組」によると、フリーランスの年収は100万円以上300万円未満が最も多いようです。(以下参照)
フリーランスとして得ている現在の年収(手取り)を聞いたものが、第2-2-11図である。これを見ると、多い順に「100万円以上、300万円未満」(35.2%)、「300万円以上、500万円未満(24.9%)、「100万円未満」(21.5%)、「500万円以上、800万円未満」(13.2%)となっている。
引用元:中小企業庁「第2節 フリーランスの事業活動の取組」
そのため、Maya案件をこなすフリーランスはフリーランスの中でも上位に位置すると言えます。
Maya案件に必要なスキル
Maya案件に参画するためには、以下のスキルが求められることが多いです。
1. 3Dモデリングスキル
Mayaを使用した3Dモデリングのスキルは、案件の基本スキルです。具体的には、キャラクターやプロップ(小道具)、背景のモデリング技術が求められます。特に、形状の正確さや細部へのこだわりが評価されることが多いです。
2. アニメーション作成スキル
ゲームや映像制作では、キャラクターや物体の動きを設計するアニメーションスキルが重要です。モーションキャプチャーデータの編集や、手付けアニメーションの作成経験が求められることがあります。
3. テクスチャリングおよびシェーディングスキル
リアリスティックな3D表現には、適切なテクスチャとシェーディングが必要です。PhotoshopやSubstance Painterなどのツールと組み合わせた経験があると案件の幅が広がります。
4. レンダリングスキル
Maya内蔵のレンダリングエンジン(Arnoldなど)や外部レンダリングツール(V-Ray、Redshiftなど)の使用経験も重視されます。最終出力の品質を高めるための設定や最適化ができると評価が上がります。
5. スクリプトの知識(Python、MEL)
効率的な作業を進めるために、Mayaのスクリプト機能(PythonやMEL)を活用できるスキルがあると、他の候補者との差別化が可能です。
6. チームでの開発・制作経験
プロジェクトの多くはチームで進行するため、他のデザイナーやエンジニアとのコミュニケーション能力や、データの共有・管理スキルも求められます。
Maya案件に関するよくある質問
ここからは、Maya案件に関するよくある質問を紹介します。
Maya案件の単価相場は?
Maya案件の単価相場は、60万円前後です。
実際に「フォスターフリーランス」で掲載されているMaya案件の平均単価は62.5万円です。(非公開案件を除く)
Maya案件は副業案件もある?
多くはないものの、Maya案件には副業案件も存在します。
具体的には、モデリングやアニメーションの一部タスクを短期間で納品するスポット案件が多いです。
Maya案件・求人の応募はフォスターフリーランス!
今回はMayaのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。
弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。
ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。
