職種別案件・求人紹介

システム導入の案件・求人|単価相場・年収相場も紹介【2024年12月】

システム導入は、企業が新しい業務システムやITソリューションを導入する際に必要不可欠なプロセスです。
 
企業が効率的に業務を行うためには、適切なシステムの選定と導入が鍵となり、システム導入エンジニアの役割が重要です。
 
具体的には、企業のニーズに合わせたシステムの選定、導入計画の立案、インフラの設計から、システムの稼働後の運用サポートまで、幅広い業務に関わります。
 
システム導入案件は、ERPやCRM、基幹システム、クラウドシステムなど多岐にわたり、特に大規模なプロジェクトではプロジェクト管理やクライアントとの調整能力が求められます。
 
また、システム導入の過程では、既存の業務プロセスとの適合やデータの移行作業が必要となるため、技術スキルと同時にコミュニケーション能力も重要です。
 
最近では、クラウドソリューションの導入支援や、DX(デジタルトランスフォーメーション)を目指す企業からの需要が増加しています。
 
なおシステム導入案件の単価相場は100万円前後ですが、経験年数やスキルセットによって異なります。
 
具体的には、以下の通りです。
 
実務経験1〜3年 10〜50万円
実務経験3〜5年 50〜80万円
実務経験5年以上 80〜100万円

また案件によっては月額単価200万円を超える場合もあり、高収入を目指しやすい求人が多いです。

本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめシステム導入案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。

システム導入案件の最新の求人動向も理解できるので、ぜひチェックしてみてください。

目次
  1. 新着のシステム導入案件・求人
  2. 高単価のシステム導入案件・求人
  3. フルリモートのシステム導入案件・求人
  4. システム導入のフリーランス案件について
  5. システム導入案件に関するよくある質問
  6. システム導入案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

新着のシステム導入案件・求人

システム導入案件・特徴

システム導入案件は、企業や組織が新たなシステムを導入し、業務の効率化やデジタル化を実現するためのプロジェクトです。

システムの選定、設計、導入、カスタマイズ、運用開始までの全工程が含まれます。

企業の要件に合わせて、既存システムの改善やデータ移行、トレーニングの提供も行い、システムのスムーズな立ち上げを支援します。

システム導入案件には、業務フローの理解と最適化、ITインフラの知識、プロジェクト管理力が求められ、複数の部門や外部ベンダーとの連携が必要です。

システム導入案件の主な内容には、ERPやCRMの導入、財務・人事システムの構築、カスタマイズ、テスト運用、トレーニングなどがあり、企業の業務効率化や競争力強化の一環として、さまざまな業界で広く求められています。

Auth0 テレコム・電力系案件の推進支援/リーダー

単価/月86~106万円
期間即日 ~ 長期
案件概要社員代替として独力で案件を推進できる方を募集しています。
Auth0の技術知見を用いながら、PL(課長代理)相当として導入支援を実施いただきます。
※Auth0の知見がない場合は、早期にキャッチアップいただきます。

Aras Innovator導入支援(PM/リーダー)

単価/月58~68万円
期間即日 ~ 長期
案件概要Aras Innovator導入案件が複数あり、PMもしくはリーダクラスの人材を募集します。
スキルやご経験によりマッチする案件を検討させていただきます。

<案件例>
・製造業のお客様側の立ち位置で、ECM改革・SCM改革プロジェクトを推進
・役員クラスへ報告・説明や、顧客調整業務等

<備考>
稀に出張が発生する可能性がございます。

Infor導入支援(PM~メンバー)

単価/月58~68万円
期間即日 ~ 長期
案件概要Infor(Infor CSI / Infor SyteLine)導入案件が複数あり、
PM/リーダークラスからメンバークラスまで幅広く募集しています。
スキルやご経験によりマッチする案件を検討させていただきます。

<案件例>
ERP導入企業のエンドユーザー側の立ち位置での移行支援(業務要件・運用設計)
業務フロー:シナリオ検討・策定のファシリテーションや、ベンダーへの要求の洗い出し等

<備考>
出張が発生する可能性がございます。

PM 既存Salesforceシステム保守

単価/月75~85万円
期間即日 ~ 長期
案件概要既存SalesforceシステムにおけるPM業務をお任せいたします。

<業務内容>
・顧客/開発チームとの調整・進行管理(PM業務)
・関係部門との報連相を含むマネジメント全般
・Salesforceを利用した既存システムの保守・運用
・顧客との要件定義の推進・調整
・会議開催(定例・随時会議)
・お客様対応窓口/関係者との調整・コミュニケーション
・進捗管理/課題管理/品質管理
・見積もり作成/コスト/契約/リソース管理
・納品・リリース・移行対応
・複数PJの管理経験

<就業時間>
9:00-18:00

原則リモート!ゼロトラストセキュリティ支援

単価/月108~128万円
期間即日 ~ 長期
案件概要ゼロトラストセキュリティに関する拡大の取り組みを行っています。

<業務内容>
・ゼロトラストセキュリティに関するSaaS製品の導入支援
・未受注の案件の提案支援
・受注済案件の要件定義、基本設計、構築、移行
・新規サービスの商品化検討

高単価のシステム導入案件・求人

PM 製造業向けPLM導入支援_【稼働率50%~可】

単価/月140~150万円
期間即日 ~ 長期
案件概要PLM導入支援案件において、以下業務をお任せいたします。

・PLM(イネーブラ:Windchill中心)の導入、実装
・旺盛なPLMの引き合い対応(複数のプロジェクトあり)

<備考>
週5日換算の金額を掲載しています。

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

大規模基幹システム刷新プロジェクト

単価/月130~150万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大規模基幹システムの、リプレースに伴う総合テストフェーズにおいて、
ユーザー教育や研修の推進支援、計画のアジャストをお任せいたします。
対象規模は4~5000人程度で、部署ごとおよび部署間での管理、推進を行っていただきます。

<役割/タスク>
・全体PMO
・テストまたは移行チームおよび教育の統括ポジション
・ポジションが複数ありスキルや希望に応じてポジショニング
・教育計画に沿ったユーザーの教育、研修の推進 
・推進する中で計画の随時アジャスト
・部署間のタスク管理、推進等を横断して行う

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

SAP FI導入案件

単価/月110~130万円
期間即日 ~ 長期
案件概要製造業の企業におけるFI導入について、下記業務をご対応いただける方を募集いたします。

・要件定義タスク遂行
・内部レビュー(モジュール横断整合性含む)
・セッションファシリテート
・個別課題検討・解決

<就業時間>
9:00‐18:00

<服装>
ビジネスカジュアル

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

原則リモート!ゼロトラストセキュリティ支援

単価/月108~128万円
期間即日 ~ 長期
案件概要ゼロトラストセキュリティに関する拡大の取り組みを行っています。

<業務内容>
・ゼロトラストセキュリティに関するSaaS製品の導入支援
・未受注の案件の提案支援
・受注済案件の要件定義、基本設計、構築、移行
・新規サービスの商品化検討

小売業向けアパレル領域システム再構築コンサル

単価/月108~128万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手小売業にてアパレル領域のシステム再構築を進める計画がありますが、
その計画はリーソス並びに有識者の不足により進捗が鈍化しているため、
大手小売業のIT部側の支援として、システム再構築PJの推進を担っていただける方を募集いたします。

<業務概要>
・自社製品もありますが、メーカー仕入れの衣料品が主体
・システムとしては、ロジ系が主体
・現行システムはフルスクラッチですが、パッケージに置き換えることが現状案


フルリモートのシステム導入案件・求人

フルリモート!【Java/TypeScript】グローバル展開プロダクト開発

単価/月60~85万円
期間2025-09-17 ~ 長期
案件概要グローバルに展開するWebプロダクトで、予約システム等の開発をご対応いただきます。

<就業状況>
・フロントエンドからバックエンド、インフラも含む横断的なプロダクト開発
・デザイナーが作成したデザインをベースにしたフロントエンドの機能実装
・デザイナーやエンジニアを巻き込んだUI/UXの設計
・GraphQLサーバーの設計・実装・性能評価
・GraphQL-Webクライアント開発
・サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と検証
・テスト、CI/CD環境の構築、整備
・インフラ環境の構築、運用
・ログ収集、及びそれを用いたモニタリングの設定
・システムの保守、及び運用

■開発環境■
FE:TypeScript(Svelte), Tailwind CSS,pnpm,Vite, Vitest
BE:Kotlin,GraphQL,Gradle,JUnit
DB:Cloud Spanner
CI:GitHub Actions
CD: Cloud Build
インフラ:Cloud Run (バックエンド).Vercel (フロントエンド),Terraform,Datadog (バックエンド),Sentry.io(フロントエンド),PagerDuty,GitHub Actions,HCP Terraform

【技術WGリードコンサル】ゼネコン基幹システムリプレイス

単価/月99~119万円
期間2025-09-17 ~ 長期
案件概要各社で個別に運用されてきた基幹システムを統合・刷新するプロジェクトです。
現在は現行業務(As-Is)の棚卸、業務課題の整理、To-Be業務像の設計を進めており、
今後のRFP作成やパッケージ選定に向けた基盤整備が主目的です。
プロジェクト体制は、PM/PMO/業務WG/技術WGに分かれ、複数名で構成されています。
会議体運営や業務ヒアリング、業務/システム要件の定義およびドキュメント作成、横断的な整合性確認などを担います。
ポジションにより、業務観点、技術観点、会計領域など異なる役割が設定されており、
スキルと経験に応じて最適なポジションにてご参画いただきく想定です。

本案件では、技術WGリードコンサルタントポジションを募集しています。

<担当業務>
・全体のTo-Be構成設計
・インフラ/非機能要件/移行方針の設計支援
・技術観点でのRFP精度担保

<就業時間>
9:00〜18:00

【会計SME(コンサルタント兼務)】ゼネコン基幹システムリプレイス

単価/月91~111万円
期間2025-09-17 ~ 長期
案件概要各社で個別に運用されてきた基幹システムを統合・刷新するプロジェクトです。
現在は現行業務(As-Is)の棚卸、業務課題の整理、To-Be業務像の設計を進めており、
今後のRFP作成やパッケージ選定に向けた基盤整備が主目的です。
プロジェクト体制は、PM/PMO/業務WG/技術WGに分かれ、複数名で構成されています。
会議体運営や業務ヒアリング、業務/システム要件の定義およびドキュメント作成、横断的な整合性確認などを担います。
ポジションにより、業務観点、技術観点、会計領域など異なる役割が設定されており、
スキルと経験に応じて最適なポジションにてご参画いただきく想定です。

本案件では、会計SME(コンサルタント兼務)ポジションを募集しています。

<担当業務>
・会計領域の横断整理
・法令遵守・グループ共通ルールへの整合性確認
・RFP会計要件レビュー

<就業時間>
9:00〜18:00

【業務WGリードコンサル】ゼネコン基幹システムリプレイス

単価/月99~119万円
期間2025-09-17 ~ 長期
案件概要各社で個別に運用されてきた基幹システムを統合・刷新するプロジェクトです。
現在は現行業務(As-Is)の棚卸、業務課題の整理、To-Be業務像の設計を進めており、
今後のRFP作成やパッケージ選定に向けた基盤整備が主目的です。
プロジェクト体制は、PM/PMO/業務WG/技術WGに分かれ、複数名で構成されています。
会議体運営や業務ヒアリング、業務/システム要件の定義およびドキュメント作成、横断的な整合性確認などを担います。
ポジションにより、業務観点、技術観点、会計領域など異なる役割が設定されており、
スキルと経験に応じて最適なポジションにてご参画いただきく想定です。

本案件では、業務WGリードコンサルタントポジションを募集しています。

<担当業務>
・As-Is/To-Be業務整理の統括
・業務調査設計
・RFP作成リード
・業務要件の整合性確認

<就業時間>
9:00〜18:00

【業務WGコンサル】ゼネコン基幹システムリプレイス

単価/月99~119万円
期間2025-09-17 ~ 長期
案件概要各社で個別に運用されてきた基幹システムを統合・刷新するプロジェクトです。
現在は現行業務(As-Is)の棚卸、業務課題の整理、To-Be業務像の設計を進めており、
今後のRFP作成やパッケージ選定に向けた基盤整備が主目的です。
プロジェクト体制は、PM/PMO/業務WG/技術WGに分かれ、複数名で構成されています。
会議体運営や業務ヒアリング、業務/システム要件の定義およびドキュメント作成、横断的な整合性確認などを担います。
ポジションにより、業務観点、技術観点、会計領域など異なる役割が設定されており、
スキルと経験に応じて最適なポジションにてご参画いただきく想定です。

本案件では、業務WGリードコンサルタントポジションを募集しています。

<担当業務>
・As-Is/To-Be業務整理の統括
・業務調査設計
・RFP作成リード
・業務要件の整合性確認

<就業時間>
9:00〜18:00

システム導入のフリーランス案件について

ここからは、システム導入のフリーランス案件について詳しく紹介します。

システム導入案件の単価相場

システム導入案件の単価は、100万円前後が相場です。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のシステム導入案件の平均単価は97.5万円です。(非公開案件除く)

システム導入案件の単価相場
  • 平均単価:97.5万円
  • 最高単価:190万円
  • 最低単価:40万円

※2024年12月時点の情報です。

システム導入案件は、導入規模や業務内容によって単価に幅があります。

特に高単価案件では、要件定義やシステム設計といった上流工程の経験や専門的な知識が求められることが多く、プロジェクト全体の進行管理スキルも重視されます。

一方、単価が比較的低い案件では、システムの導入支援や運用保守といった業務が中心となるケースが一般的です。

システム導入案件をこなすフリーランスの年収相場

システム導入案件をこなすフリーランスの年収は、1000万円〜1200万円ほどが相場です。

実際に、先ほど紹介したシステム導入案件の平均単価で計算すると年収は1170万円と、フリーランスの中でもかなり高めです。(平均単価97.5万円×12ヶ月で計算)

高収入が見込める理由として、システム導入案件では要件定義やシステム設計などの上流工程や、企業のIT基盤を支える重要な業務が多いからです。

なおフリーランス協会が869名のフリーランスに調査した「フリーランス白書2019」によると、IT・エンジニア職で年収1000万円以上稼ぐ人は約10%ほどでした。

出典元:フリーランス協会「フリーランス白書2019」

そのため、システム導入案件をこなすフリーランスは安定的に案件を受注できれば、高収入が目指しやすい職種と言えます。

システム導入案件は在宅・フルリモートでもできる

システム導入案件は、在宅・フルリモート案件も多いです。

実際に、「フォスターフリーランス」で掲載中のシステム導入案件は約8割が在宅可能案件です。

システム導入案件の在宅可能率
  • フルリモート:4件
  • 原則リモート:15件
  • 一部リモート:30件

具体的には、以下のような案件が多いです。

・クラウドシステムの導入支援
クラウドサービス(AWS、Azure、GCPなど)を利用したシステム導入における要件定義や設計支援を行います。リモート環境でも進行可能なため、柔軟な働き方がしやすいです。

・ERP・CRM導入のサポート
業務管理システム(SAP、Salesforce、Dynamicsなど)の導入に伴い、設計やカスタマイズ、運用サポートを実施します。初期設定やカスタマイズ作業の多くはリモートで対応可能です。

・リモートでの導入プロジェクト管理
導入プロジェクトの進捗管理やタスク管理、オンラインでの関係者との調整業務を担います。プロジェクト全体を把握し、リモート会議ツールを活用して効率的に進行します。

システム導入案件は、業務内容の性質上、オンラインでの要件定義や打ち合わせが中心となるため、在宅・フルリモートでもスムーズに進められるケースが多いです。

システム導入案件の業務内容

システム導入案件の主な業務内容は以下の通りです。

・要件定義・現状分析
クライアントの現状業務や課題をヒアリングし、導入するシステムに求める要件を明確化します。業務フローや必要な機能を整理し、システム要件書を作成します。

・システム設計・構築
要件に基づき、システムの基本設計および詳細設計を行います。クラウド環境の設定やシステムのカスタマイズ、インテグレーション作業を担当する場合もあります。

・データ移行・テスト
既存システムから新システムへのデータ移行を実施し、動作確認を行います。システムテストやユーザー受け入れテスト(UAT)を実施し、問題点の洗い出しや修正対応を行います。

・導入支援・運用サポート
システム稼働後は、エンドユーザー向けのトレーニングやマニュアル作成を行います。運用初期のトラブルシューティングやシステム安定稼働のサポートも担当することが多いです。

システム導入案件に必要なスキル

システム導入案件に参画するために求められる主なスキルは、以下の通りです。

・要件定義・設計スキル
クライアントの業務要件を正確にヒアリングし、システム要件や仕様に落とし込むスキルが必要です。業務フローの理解力や論理的思考力も求められます。

・ITインフラやシステムの知識
クラウド環境(AWS、Azure、GCPなど)やERP・CRMシステム(SAP、Salesforceなど)に関する知識が必須です。データベースやネットワークの基本理解も役立ちます。

・プロジェクト管理能力
導入プロジェクトを円滑に進めるため、進捗管理やタスク分担、関係者との調整スキルが求められます。PM経験やプロジェクト管理ツールの活用スキルがあると有利です。

・コミュニケーション力
クライアントとの調整やエンドユーザーへのトレーニング、サポート業務が発生するため、円滑なコミュニケーション力が必要です。

システム導入案件では、技術力だけでなく、クライアントの課題解決に向けた提案力や柔軟な対応力も重要視されます。

システム導入案件に関するよくある質問

ここからは、システム導入案件に関するよくある質問を紹介します。

システム導入案件の単価相場は?

システム導入案件の単価相場は、100万円前後です。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のシステム導入案件(非公開案件を除く)の平均単価は97.5万円です。

システム導入は専門的なスキルと経験が求められるため、高単価の案件が多いのが特徴です。

要件定義や設計フェーズなどの上流工程を担えるエンジニアほど、単価が高くなる傾向があります。

システム導入案件は在宅でもできる?

システム導入案件は、在宅・フルリモートで対応できる案件も増えています

実際に「フォスターフリーランス」に掲載されているシステム導入案件のうち、約8割が在宅可能案件です。

システム導入案件では要件定義や設計作業など、オンラインでの打ち合わせが中心となる業務も多いため、リモートワークが可能なケースが増えています。

ただし、導入フェーズやテスト段階では一時的にオンサイト対応が必要となる場合もあるため、事前に働き方について確認しておくと安心です。

システム導入案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

今回はシステム導入のおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。
弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。
ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。