| 実務経験1年〜3年 | 10〜30万円 |
| 実務経験3〜5年 | 40〜60万円 |
| 実務経験5年以上 | 70〜90万円 |
またスキル次第によっては、単価100万円を超える案件も受注可能です。
本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめAI案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。
AI案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。
新着のAI案件・求人

AIエンジニアは、人工知能(AI)技術を用いてシステムやアプリケーションを開発・実装する専門職です。
主な業務には、機械学習モデルや深層学習アルゴリズムの設計、データの収集・解析、モデルのトレーニングや最適化が含まれ、AIを活用した高精度な予測や自動化ソリューションの提供を目指します。
また、AIエンジニアは大規模なデータ処理技術やクラウド環境での運用も担当することが多く、専門的な知識と実装力が求められます。
AIエンジニアの案件には、画像認識、自然言語処理、推薦システムの開発、ビッグデータ分析の自動化などがあり、製造業から金融、医療、エンターテインメントまで幅広い業界で採用が進んでいます。
革新的なAI技術で業務改善や新たな価値創造を実現する役割として、需要・案件数が増加しています。
【フルリモ】EC業界向けAIエンジニア
| 単価/月 | 85~119万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | 大型資金調達を終え、急成長フェーズにある大手ECサイト運営企業でAIエンジニアを募集しています。 蓄積された膨大なログやアノテーション情報を活用し、LLMを用いた高度なAIエージェント開発に挑戦できる、魅力的なポジションです。 ユーザー一人ひとりの関係性やお祝い周期まで理解する、次世代のパーソナライズ機能開発に携わっていただきます。 <主な業務> ・自社データを活用したAIエージェントの複数開発 ・取得ログや情報をLLMでエージェント化し、意味付けを行う「情報オントロジー」の構築 ・ユーザーの状況を理解したギフトコンシェルジュ機能の開発 ・パーソナライズされたリコメンデーション機能の高度化 <開発環境> ・LangChain, Cursor, Cloud Code 等 |
【LLM/Python】AI関連チャットボット整備・応答精度向上案件
| 単価/月 | 68~78万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | 自然言語からSQLを生成してDBから情報抽出し、 利用者に示唆を与える仕組み整備を主にご担当いただきます。 <フェーズ> 調査・分析 <就業時間> 9:00-18:00 |
【PMO】大手製造業の各種基盤構築(Python/機械学習)
| 単価/月 | 85~102万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | 営業や開発などのビジネス部門の現場に入り込み、戦略の策定から実行まで牽引・推進していただきます。 エンジニア兼PMOとして、データサイエンス・AI技術を通じた課題解決を推進していただきます。 <開発環境> Python, pandas, scikit-learn, PyTorch, LangChain, PowerBI, Jupyter, SageMaker, AWS/Azure, Bedrock, OpenSearch等 <フェーズ> 戦略策定、要件定義、設計、開発、推進 |
【LLM/RAG】toB向けAIエンジニア募集
| 単価/月 | 68~85万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | 上位プロジェクトメンバーの一員として、大企業向けAIソリューション開発にご参画いただきます。 アーキテクチャ設計や技術選定のご経験を活かしながら、設計・実装をリードしていただける方を募集しています。 <担当領域・担当フェーズ> プロダクト設計・技術選定・実装全般 設計・実装のリード(案件内容より) <技術領域> バックエンド、AIのモデル開発・精度改善など ※掲載金額は週5日換算です※ |
【AmazonSQS/stripe】AIチャット/顧客データのAIツールを活用した分析ツールの開発
| 単価/月 | 68~78万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | 以下内容をご対応いただく想定です。 ・Stripe決済システムの実装・運用 ・Amazon SQSを用いた非同期処理・キューイングシステムの構築 ・LINE LIFF・Messaging APIを活用したチャット連携機能の開発 ・AIチャットソリューションの機能改修・新規開発 ・API設計・実装・運用 ・データモデリングの作成と最適化 ・パフォーマンス改善・コスト最適化・運用改善 ・企画・事業部との要件定義フェーズからの作業(ヒアリング、機能要件/非機能要件整理、優先度設定) ・開発ロードマップの策定と設計への落とし込み ・AWSを利用したインフラ設計・運用 ・将来的なAI機能やデータ分析プロダクト開発 |
高単価のAI案件・求人
AIツール開発・連携
| 単価/月 | 110~130万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | 情報通信企業にて、リアルタイム翻訳AI会議ツールを導入予定です。 会議中の会話を文字起こしし、リアルタイムで翻訳をしていますが、 上記と並行してSlackへの連携が滞ってる状況です。 AIツールのカスタマイズと、Slack等の別ツールとの連携(API等)ができるエンジニアを募集いたします。 <就業時間> 9:00-18:00 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
【AI / Python】機械学習エンジニア募集
| 単価/月 | 100~120万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | 以下をご対応いただきます。 ・ 機械学習・深層学習モデルの開発・評価 ・大規模データの前処理、特徴量設計、学習パイプライン構築 ・ LLM(大規模言語モデル)や生成AI の適用・カスタマイズ ・MLOps 基盤の設計・運用(モデルのデプロイ、監視、自動再学習) ・開発サービスにおける技術の特許出願の推進 ・プロジェクトチームと連携したサービス実装・PoC ・AI サービスを構築する全体設計・リード |
民間金融機関向け AIエンジニア募集
| 単価/月 | 99~119万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 2025/12/26 |
| 案件概要 | 民間金融機関にて、生成AIを活用したシステム開発を担当いただくAIエンジニアを募集します。 生成AIのシステム開発経験を活かし、プロンプト設計やマルチエージェントの構築・チューニングを行っていただきます。 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
【フルリモ】EC業界向けAIエンジニア
| 単価/月 | 85~119万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | 大型資金調達を終え、急成長フェーズにある大手ECサイト運営企業でAIエンジニアを募集しています。 蓄積された膨大なログやアノテーション情報を活用し、LLMを用いた高度なAIエージェント開発に挑戦できる、魅力的なポジションです。 ユーザー一人ひとりの関係性やお祝い周期まで理解する、次世代のパーソナライズ機能開発に携わっていただきます。 <主な業務> ・自社データを活用したAIエージェントの複数開発 ・取得ログや情報をLLMでエージェント化し、意味付けを行う「情報オントロジー」の構築 ・ユーザーの状況を理解したギフトコンシェルジュ機能の開発 ・パーソナライズされたリコメンデーション機能の高度化 <開発環境> ・LangChain, Cursor, Cloud Code 等 |
AIサポートのLLMエンジニア
| 単価/月 | 95~115万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | AIチャットサポートや、新規AI企画におけるLLM(大規模言語モデル)の技術検証を担当していただきます。 ■AIチャットの回答精度向上施策の検討と検証 ・企画側で立案した改善案(回答精度を高めるためのアイデア)に対し、LLMを用いてどのように実現するか、技術的なアプローチを考案 ・上記アプローチが実際に有効かを検証するための実験計画や評価方法を設計 ■技術検証の実施と報告 ・設計した検証計画に基づいたLLMを用いた技術検証 ・検証結果をドキュメントとしてまとめ、成果物として提出 【業務の進め方】 ■コミュニケーション: Slackを中心に、日常的な連携を行います。 ■定例MTG: 週1回のオンライン定例会で、進捗状況の確認や課題の共有を行います。 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
フルリモートのAI案件・求人
【Linuxサーバ】Webサイトのインフラ構築・運用サポート業務
| 単価/月 | 49~59万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-12-15 ~ 長期 |
| 案件概要 | 大規模Webサイトのインフラ構築・運用保守をお任せいたします。 Linuxサーバの構築、一般的な保守作業、レポート作成といった運用保守業務、および社内システム管理(Linux)などに携わっていただきます。 <具体的な作業内容> ・PowerPoint、Excelを使用した月次レポートの作成 ・Linuxのコマンドラインでの各種メンテナンス作業 ・クラウドサーバ環境構築、メンテナンス(主にAWS) ・設計書に沿ったLinuxサーバの構築、MWインストール、設定変更(Apache、Tomcat、sshdなど) ・構成変更時の各種ドキュメント修正 ・サーバ運用、バックアップ処理などのシェルスクリプト作成、既存スクリプト保守 ・障害発生時の初動対応(現象確認、エスカレーションなど) <勤務時間> 10:00~19:00 <備考> ・リリース作業、緊急障害対応などで深夜作業が発生する可能性有り(シフト勤務有り) |
基本リモート!【データエンジニア】データ分析基盤のリプレイスPJ
| 単価/月 | 80~90万円 |
|---|---|
| 期間 | 2025-12-01 ~ 長期 |
| 案件概要 | 数多のアクティブユーザーを抱える化粧品サイト運営企業においてデータエンジニアとしてご稼働いただきます。 現在、データ分析基盤のリプレイスプロジェクトを進めており、 開発を進めていく上でdbtを用いたデータモデリング要員としてご参画いただきます。" <環境> – BigQuery – Docker – dbt – Composer – GitHub" <備考> フレックスタイム制 |
【AWS】通信企業向けパブリッククラウドのセキュリティ基盤開発
| 単価/月 | 49~59万円 |
|---|---|
| 期間 | 2026-01-01 ~ 長期 |
| 案件概要 | パブリッククラウドにおけるセキュリティ基盤の設計開発を行っており、 AWS、GCP、Azureなどにおけるサービス拡張開発をご担当いただきます。 |
【Python/SQL】広告プラットフォーム企業のデータエンジニア募集
| 単価/月 | 75~85万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | 広告プラットフォーム企業におけるデータエンジニアとして以下業務をご対応いただきます。 ・BigQuery、ClickHouseを用いた広告配信データの集計・加工処理 ・社内独自のAIエージェントフレームワークを用いた新機能開発 ・パフォーマンスとメンテナンス性を考慮した設計・実装" <開発環境> フロントエンド:TypeScript, Next.js, React バックエンド:Python データ基盤:GCP, BigQuery, ClickHouse インフラ : GCP, Docker 開発ツール : Slack, Github, Linear, Notion" <就業時間> 10:00~19:00 |
【SQL】ECアプリケーション運営企業におけるデータアナリスト
| 単価/月 | 75~85万円 |
|---|---|
| 期間 | 即日 ~ 長期 |
| 案件概要 | ECアプリケーション運営企業にてデータアナリストとしてご参画いただきます。 プロダクト課題や無事ネス課題における定量・定性分析を行い、 課題特定と解決に向けた業務をご担当いただきます。 事業課題に合わせたデータ分析の計画立て、KGIやKPIの設定・可視化・運用、 データの抽出・加工・集計・分析の一連の作業など、幅広い業務をご担当いただきます。 <環境> ・言語:Go ・API:Protocol Buffers, gRPC ・インフラ: Google Cloud (Cloud Run, Cloud Firestore, Cloud Spanner, etc.) ・CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build ・構成管理: Terraform ・モニタリング:Cloud Monitoring, Cloud Logging, Cloud Trace ・分析:BigQuery, Looker ・その他:Notion, JIRA, Slack <備考> フレックス制度あり(コアタイム:11:00~15:00) |
AI(人工知能)・機械学習のフリーランス案件について
ここからは、AI(人工知能)・機械学習のフリーランス案件について詳しく紹介します。
AI(人工知能)・機械学習案件の単価相場
冒頭でも紹介したように、AI(人工知能)・機械学習案件の単価相場は70〜80万円ほどです。
実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のAI(人工知能)・機械学習案件の平均単価は77.2万円です。(非公開案件除く)

- 平均単価:77.2万円
- 最高単価:140万円
- 最低単価:45万円
※2024年12月時点の情報です。
AI・機械学習案件は、専門的なスキルや実務経験が求められるため、他のプログラミング案件に比べて高単価となる傾向があります。
特に、PythonやRを用いたデータ分析スキル、TensorFlowやPyTorchなどの機械学習フレームワークの経験があると、高単価案件を目指しやすいです。
AI(人工知能)・機械学習エンジニアの年収相場
フリーランスのAI(人工知能)・機械学習エンジニアの年収は、800〜1000万円ほどが相場です。
実際に、先ほど紹介したAI(人工知能)・機械学習エンジニア案件の平均単価で計算すると年収は926.4万円と、エンジニアの中でも高めです。(平均単価77.2万円×12ヶ月で計算)
フリーランス協会「フリーランス白書2019」によると、フリーランスのIT・エンジニア職で最も多い年収レンジは400〜600万円未満となっています。
このデータと比較しても、AI(人工知能)・機械学習エンジニアの年収の高さが伺えます。
AI(人工知能)・機械学習案件の動向
AI(人工知能)・機械学習案件は、AIの普及とともに増加傾向にあります。
実際に総務省「令和6年版 情報通信白書の概要」を見ると、日本のAIシステムの市場規模は2023年に6,858億7,300万円と前年比34.5%も増加しており、2028年には2兆5,433億6,200万円まで拡大すると予測されているようです。

引用元:総務省「令和6年版 情報通信白書の概要」
特にデータ解析、自然言語処理、画像認識、音声認識、生成AI、ディープラーニングなどを活用したプロジェクトの需要が拡大しています。
AI(人工知能)・機械学習案件は在宅・フルリモートも可能
AI(人工知能)・機械学習案件は、在宅・フルリモートも可能です。
実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のAI(人工知能)・機械学習案件は9割以上が在宅可能案件です。
具体的には公開中のAI(人工知能)・機械学習案件のうち、フルリモート案件が33%、原則リモート案件が30.8%、一部リモート案件が30.8%です。

- フルリモート:33.3%
- 原則リモート:30.8%
- 一部リモート:30.8%
AI(人工知能)・機械学習案件は在宅案件が多いため、地理的な制約を受けにくく、地方の方でも参画しやすいです。
AI(人工知能)・機械学習案件に参画するために必要なスキル
AI(人工知能)・機械学習案件に参画するには、以下のスキルが求められます。
・プログラミングスキル
主にPythonやRが使用され、機械学習ライブラリ(TensorFlow、PyTorch、scikit-learnなど)を活用した開発スキルが必要です。
・データ解析および統計学の知識
機械学習モデルの構築には、データの前処理や解析、統計的手法の理解が求められます。
・クラウドサービスの利用スキル
AWS、Azure、GCPなどのクラウドプラットフォームを活用したAI開発環境の構築・運用ができることが重要です。
・モデル運用・最適化の知識
モデルの精度向上や再学習の手法に関する知識も重視されます。
AI(人工知能)・機械学習案件に関するよくある質問
ここからは、AI(人工知能)・機械学習案件に関するよくある質問を紹介します。
AI(人工知能)・機械学習案件の単価相場は?
AI(人工知能)・機械学習案件の単価は、70〜80万円ほどが相場です。
実際に「フォスターフリーランス」で取り扱っているAI(人工知能)・機械学習案件の平均単価は77.2万円です。(非公開案件を除く)
特に、深層学習(Deep Learning)や自然言語処理(NLP)に精通しているエンジニアは市場価値が高く、報酬も高水準で設定される傾向があります。
AI(人工知能)・機械学習案件の年収相場は?
フリーランスのAI(人工知能)・機械学習エンジニアの年収相場は、800〜1000万円ほどです。
実際にAI(人工知能)・機械学習案件の平均単価で計算(平均単価77.2万円×12ヶ月で計算)すると、年収は926.4万円になります。
AI案件・求人の応募はフォスターフリーランス!
今回はAIのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。
弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。
ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。
