実務経験1年〜3年 | 10〜40万円 |
実務経験3〜5年 | 40〜60万円〜 |
実務経験5年以上 | 70〜80万円 |
新着のクロスプラットフォームアプリ案件・求人

クロスプラットフォームアプリ開発は、1つのコードベースで複数のプラットフォーム(iOS、Android、Webなど)に対応したアプリを構築する開発分野です。
異なるデバイスやOS向けに個別の開発を行う必要がなく、開発コストの削減やリリースの効率化が図れる点が特徴です。
クロスプラットフォーム開発には、React Native、Flutter、Xamarinといったフレームワークが使用され、ユーザーインターフェースの一貫性とパフォーマンスを保ちながら、ネイティブアプリに近い体験を提供します。
また、1つのソースコードを複数の環境で共有できるため、保守やアップデートも効率的に行えます。
クロスプラットフォームアプリの案件には、モバイルアプリやWebアプリの同時リリース、UI/UXの最適化、新機能の実装などがあり、幅広いデバイスで利用されるアプリの開発として、需要が高まっています。
Java / Kotlin アルバイトシフト管理アプリ開発
単価/月 | 65~75万円 |
---|---|
期間 | 2025-04-01 ~ 長期 |
案件概要 | アルバイトなどのシフト管理のエンハンス開発・改修をご担当していただきます。 ウォーターフォールとアジャイル開発を組み合わせた開発で、 3〜5名毎のチームでの開発になります。 |
React Native / Flutter ペット向けヘルスケアアプリのリプレイス・追加機能開発
単価/月 | 55~65万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | ペット向けヘルスケアアプリのリプレイス、 および追加機能の設計・開発・試験をお任せいたします。 ※その他詳細は面談時にご説明させていただきます。 <開発環境> iOS:Swift Android:Kotlin |
Flutter 大手レンタカー向けカーシェアリングアプリ開発
単価/月 | 60~70万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 大手レンタカー向けカーシェアリングアプリのリニューアル開発をご対応いただきます。 要件定義から設計、実装、ドキュメント整備までをご担当いただき、 アプリの刷新プロジェクトを推進していただきます。 既存ベンダーからの引き継ぎを含み、デザインや一部Web制作も対応を想定しています。 |
Flutter 電子コミックアプリ開発
単価/月 | 0~0万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 自社サービス(マンガアプリ)の開発をお任せいたします。 Unityで開発していたものをFlutter(iOS/Android)にリプレイスしていただきます。 <開発環境> 言語____:Dart FW____:Flutter <開発工程> 基本設計、詳細設計、実装・構築・単体試験、結合試験、総合試験、受入試験、運用・保守 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
Flutterアプリエンジニア募集
単価/月 | 65~75万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | バックエンドエンジニアや他のプロダクトチームと連携しながら、 ユーザーにとって使いやすいUI/UXの検討・開発を行っていただきます。 ・toC開発プロダクトのアプリの設計/開発 ・アプリの機能開発 ・エンジニア視点での立案・企画による各種機能の設計/開発 <開発環境> – Flutter, Android, iOS – HTML, CSS, JavaScript – Firebase, PushNotification – REST – GraphQL, gRPC – Ruby, PHP, Golang – Docker – Kubernetes – JIRA, GitHub, Scrum, Slack <備考> フレックスタイム制 ※コアタイム11:00~16:00 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
高単価のクロスプラットフォームアプリ案件・求人
Swift / Kotlin AIを活用したゲーミフィケーションサービス開発
単価/月 | 89~109万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | ハイスキルのメンバーとともにAIを活用したゲーミフィケーションサービスの開発に携わっていただきます。 バックエンドとフロントエンド両方の業務がございます。 <想定業務内容> バックエンドAPIと結合するiOSフロントエンド一部、 Unity モジュールとの連携あり ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
NativeScript ヘルスケアサービスのスマホアプリ改修/開発
単価/月 | 80~100万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | ヘルスケアサービスを展開する企業にて、スマホアプリエンジニアとしてPJへご参画いただきます。 PHRスマホアプリの改修/開発をご担当いただく想定です。 アプリはNativeScriptで構成されております。 <基本時間> フレックス可能(コアタイム10~15時) ※日次定例会(11時~)に出席できれば時間帯は相談可 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
iOS・Androidアプリエンジニア募集
単価/月 | 65~90万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | クラウド上で動いている自社サービスのアプリ側(iOS・Android)を作業していただきます。 iOSおよびAndroidアプリ開発経験が4年以上の方向けにおすすめの案件です。 ※その他詳細は、面談時にご説明いただけます。 <就業時間> フレックスタイム制あり ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
Flutter アプリ開発支援
単価/月 | 75~85万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | Flutterを用いたアプリ開発案件です。 <業務内容> ・アプリ、WEB、運営管理システムの開発要件、仕様整理 ・開発作業の効率化・自動化 ・GoogleAnalytics、firebase設計・構築、BigQueryデータ連携 ・CI/CDの整備 ・障害対応 ・新規技術要素の検証・実装 ・インフラ設計・構築 ・監視設計・構築 ・運用作業の標準化/自動化 ・開発手法や手順における継続的な改善 <環境> AWS(ALB、EC2、RDS、ECR、ECS、ElasticCache、CloudWatch) Typescript,Next.js,Ruby,RubyonRails,Flutter HTML,CSS,Git(Gitlab) <就業時間> 9:30~18:30 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
Flutter 小学生向け英語学習Webアプリ開発(バックエンド)
単価/月 | 60~85万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 新規開発中の小学生向け英語学習Webアプリの製品版開発においてチームの一員として、 品質保証も含め、アプリを一緒にアップデートしていただけるバックエンドエンジニアを募集しています。 最初のプロジェクトとしては、初回リリースに携わっていただき、 プロトタイプ版から製品版への機能の移植と品質向上を行っていただくことを想定しています。 <業務内容> – 機能開発 – QAテスト – 運用保守 <開発言語> ・Dart ・Flutter <開発環境> ・フロントエンド要素技術 – dart 3.x系 – Flutter 3.x系 ・バックエンド要素技術 – dart 3.x系 – Flutter 3.x系 ・インフラ要素・運用 – Firebase (Firebase Hosting, Firebase Authentication, Firestore Database, Storage, Functions, Analytics) – Sentry <就業時間> 10:00〜19:00 ※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※ |
フルリモートのクロスプラットフォームアプリ案件・求人
部品メーカーにおける生産プロセス改善支援(コンサル)
単価/月 | 120~150万円 |
---|---|
期間 | 2025-04-01 ~ 長期 |
案件概要 | 部品メーカーにおいて製品開発プロセスを改善したいニーズがあり、 歩留まりや直行率の改善について、工場現場でコンサルティングをしていただきたいと考えております。 上記を実現するにあたりコンサルタントに入っていただき、 ベストプラクティスの提示やアプローチの設計など、お客様と伴走しながら、PJを推進していただきます。 <業務内容> ・プロセス改善に向けた全体の推進リード ・コンサルタントとして、お客様のニーズを正しく捉え、示唆出し、 伴うリサーチやアウトプット作成、会議体のファシリテーション |
シニアエンジニア/SRE募集
単価/月 | 70~80万円 |
---|---|
期間 | 2025-04-01 ~ 長期 |
案件概要 | 支出管理クラウドのSREとして、プロダクトの成長における阻害要因を取り除くミッションを実現します。 システムの信頼性を担保し、サービスのSLA/SLOの策定や監視基盤の構築・運用、インシデント対応フローの構築・運用、システムのキャパシティプランニングなどを行い、事業の成長をサービスの運用面から支えていただきます。 <業務内容> ・システムの信頼性の担保 -サービスのSLA/SLOの策定 -サービスの監視基盤の構築・運用 -インシデント対応フローの構築・運用 ・システムの運用体制の改善 -システムのキャパシティプランニング -システムのセキュリティリスクの試算 -サービスの信頼性を毀損する要因の早期発見・撲滅 ・開発チームの生産性向上 -リリース作業やパッチ実行の自動化・効率化 -CI/CD環境の整備 -開発・運用業務におけるトイルの削減 <就業時間> フレックスタイムあり。※コアタイム:9:00〜15:00 |
大手フードデリバリーサイトのPM業務
単価/月 | 80~90万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 大手デリバリーサービス事業に関わるPMをご担当いただきます。 営業側や企画再度、開発チーム、デザインなど複数部署に対して進捗状況やリソース状況を確認いただくなど 部署を横断してマネジメントをしていただく想定です。 開発はウォーターフォール開発がメインですが、アジャイル開発が採用されることもございます。 <開発環境> 環境・OS:AWS (Amazon Web Services) <開発工程> 要件定義、基本設計、詳細設計、実装・構築・単体試験、結合試験、総合試験、受入試験、運用・保守 <就業時間> 10:00-19:00 |
TypeScript / React 採用支援サービスのフロントエンド開発
単価/月 | 70~80万円 |
---|---|
期間 | 2025-04-01 ~ 長期 |
案件概要 | 開発計画に基づく新機能のフロントエンド開発において、以下業務をお任せいたします。 ・ユーザーフィードバックなどを元にした新機能開発や機能改善 ・KPIに基づいた新機能開発や機能改善 ・チーム内での相互コードレビュー ※大規模サービスでの自社開発がご経験いただけます。 ※参画後3ヶ月ほどはサービス理解と開発フローに慣れていただきます。 <開発環境> ・バックエンド:JavaScript,TypeScript,Go ※JSからTSへ移行中です。現在はまだJSを使う機会が多いです。 ・フロントエンド:React, Redux ・ネイティブアプリ:Swift, Kotlin ・データベース:MySQL, Redis ・インフラ:AWS ・開発環境:Docker ・リポジトリ管理:GitHub <就業時間> 10:00-19:00 <備考> コーティングテストがございます。 |
PM 共通DWHのプロダクト開発推進
単価/月 | 80~90万円 |
---|---|
期間 | 即日 ~ 長期 |
案件概要 | 顧客の自社サービスであるFintech事業における、共通DWHのプロダクト開発推進業務に携わっていただきます。 自社サービスとDWHとの接続におけるプロジェクトのマネージメントをお願いいたします。 すでに共通DWHの開発は終わっており、現在グループ会社内のマーケティング活動に利用されております。 社内の事業に対して適切なソリューションの提案およびシステム構築の推進をお願いいたします。 |
クロスプラットフォームアプリ案件について
ここからは、クロスプラットフォームアプリ案件について詳しく紹介します。
クロスプラットフォームアプリ案件の単価相場
冒頭でも紹介したように、クラスプラットフォームアプリ案件の単価は70万円前後が相場です。
実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のクロスプラットフォームアプリ案件の平均単価は72.8万円です。(非公開案件除く)

- 平均単価:72.8万円
- 最高単価:109万円
- 最低単価:45万円
※2024年12月時点の情報です。
クロスプラットフォームアプリエンジニアの年収相場
クロスプラットフォームアプリエンジニアの年収は、800万円前後が相場です。
実際に、先ほど紹介したクロスプラットフォームアプリ案件の平均単価で計算すると年収は873.6万円です。(平均単価72.8万円×12ヶ月で計算)
なおフリーランス協会が843名のフリーランスにアンケートをとった調査によると、年収800万円以上稼ぐフリーランスの割合は15.9%となっています。

出典元:フリーランス協会「フリーランス白書2024」
そのため、クロスプラットフォームアプリエンジニアの年収は比較的高めと言えます。
クロスプラットフォームアプリ案件は在宅案件もある
クロスプラットフォームアプリ案件は、在宅・フルリモート案件も多いです。
実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のクロスプラットフォームアプリ案件は約9割が在宅可能案件です。

- フルリモート:42.1%
- 原則リモート:15.8%
- 一部リモート:31.6%
上記のようにクロスプラットフォームアプリ案件は在宅可能案件も多いため、地方の方でも安心して受注できます。
クロスプラットフォームアプリ案件に関するよくある質問
ここからは、クロスプラットフォームアプリ案件に関するよくある質問を紹介します。
クロスプラットフォームアプリ案件の単価相場は?
クロスプラットフォームアプリ案件の単価相場は、70万円〜80万円前後が一般的です。
実際に「フォスターフリーランス」で掲載されているロスプラットフォームアプリ案件は平均単価が72.8万円で、最高単価は109万円、最低単価は45万円です。(非公開案件除く)
クロスプラットフォームアプリ案件の業務内容は?
クロスプラットフォームアプリ案件では、複数のプラットフォーム(iOSやAndroidなど)で動作するアプリケーションを開発・運用する業務が中心です。
主な業務内容は以下の通りです。
・設計・開発
要件定義や設計を行い、React NativeやFlutterなどのツールを用いてアプリケーションを実装
・テスト・デバッグ
複数プラットフォームでの動作検証を行い、不具合の修正や最適化を実施
・運用・保守
リリース後のアプリの保守管理や、必要に応じた機能追加・改善対応
クロスプラットフォームアプリ案件・求人の応募はフォスターフリーランス!
今回はクロスプラットフォームアプリのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。
弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。
ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。