職種別案件・求人紹介

クロスプラットフォームアプリの案件・求人|単価相場も紹介【2024年12月】

クロスプラットフォームアプリは、一つのコードベースで複数のプラットフォーム(iOS
Android、Webなど)に対応できるアプリを開発する手法です。
 
開発コストを抑えながら、迅速に市場にアプリを展開できるため、採用されることが多くなっています。
 
代表的な開発フレームワークには、React NativeやFlutter、Xamarinなどがあり、プラットフォームごとに異なるコードを書かずに、一度の開発で複数のデバイスに対応したアプリをリリースできる点がメリットです。
 
クロスプラットフォームアプリ案件は、モバイルアプリから業務システム、IoTアプリまで、幅広い分野で需要があります。
 
エンジニアには、React NativeやFlutterなどのフレームワークに加え、ネイティブ開発の知識も求められることが多く、高い技術力が評価されやすい分野です。
 
また、リモートワークが可能な案件も増えており、フルリモートで対応可能な案件も珍しくありません。
 
なおクロスプラットフォームアプリ案件の単価相場は70万円前後ですが、経験年数やスキルセットによって異なります。
 
具体的には、以下の通りです。
 
実務経験1年〜3年 10〜40万円
実務経験3〜5年 40〜60万円〜
実務経験5年以上 70〜80万円
本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめクロスプラットフォームアプリ案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。
 
クロスプラットフォームアプリ案件の最新の求人動向も理解できるので、ぜひチェックしてみてください。
 
目次
  1. 新着のクロスプラットフォームアプリ案件・求人
  2. 高単価のクロスプラットフォームアプリ案件・求人
  3. フルリモートのクロスプラットフォームアプリ案件・求人
  4. クロスプラットフォームアプリ案件について
  5. クロスプラットフォームアプリ案件に関するよくある質問
  6. クロスプラットフォームアプリ案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

新着のクロスプラットフォームアプリ案件・求人

クロスプラットフォーム案件・特徴

クロスプラットフォームアプリ開発は、1つのコードベースで複数のプラットフォーム(iOS、Android、Webなど)に対応したアプリを構築する開発分野です。

異なるデバイスやOS向けに個別の開発を行う必要がなく、開発コストの削減やリリースの効率化が図れる点が特徴です。

クロスプラットフォーム開発には、React Native、Flutter、Xamarinといったフレームワークが使用され、ユーザーインターフェースの一貫性とパフォーマンスを保ちながら、ネイティブアプリに近い体験を提供します。

また、1つのソースコードを複数の環境で共有できるため、保守やアップデートも効率的に行えます。

クロスプラットフォームアプリの案件には、モバイルアプリやWebアプリの同時リリース、UI/UXの最適化、新機能の実装などがあり、幅広いデバイスで利用されるアプリの開発として、需要が高まっています。

【Swift/Java】面談1回!小売り業向けモバイルアプリ開発支援

単価/月60~70万円
期間2025-07-01 ~ 長期
案件概要小売り業向けモバイルアプリ開発支援業務をお任せいたします。
※その他詳細は、面談時にご説明させていただきます。

【Flutter/React】原則リモート!スマホアプリ開発リード支援

単価/月60~70万円
期間即日 ~ 長期
案件概要小売り企業のスマホアプリ開発チームにおいて、開発リード要員を募集いたします。

<開発環境>
フロント開発:Flutter(DB:PostgresSQL)
バックエンド開発:React
※海外向けのビジネス強化の一環のため、今後別アプリも含め拡大が見込める現場です。

<服装>
オフィスカジュアル

【Flutter】面談1回★原則リモート!BtoC向けモバイルアプリ開発

単価/月50~60万円
期間即日 ~ 長期
案件概要モバイルアプリ(チャットで会話し生活をサポートするアプリ)の開発をお任せいたします。
※ご経験によりご担当いただく業務をご相談させていただきます。


【Flutter/AWS】toC向け 旅行計画スマホアプリ開発

単価/月48~58万円
期間即日 ~ 長期
案件概要旅行好きの一般ユーザーをメインターゲットととした、
旅行の計画(スケジュール、行き先、メモ等)を可視化、
友人や家族と簡単にSNSで共有できるiOS/androidアプリの開発案件です。

Flutterでスマホアプリを開発し、Spring BootでAPIを作成、
それをAWS環境で運用するという構成のシステムを開発・運用する作業になる想定なため、
設計から開発・デプロイまで一通り経験がある方におすすめの案件です。
なお、開発手法はプロトタイプ開発になるため、アジャイル開発に近い進め方を想定しております。

参画時の担当フェーズとしては以下になります。
・プロトタイプ作成フェーズ
・企画の具体化に向けUIや主要機能の実装

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

Swift / Kotlin サプリ・スキンケア生活アプリ開発

単価/月75~100万円
期間即日 ~ 長期
案件概要サプリ、スキンケア生活アプリの新規開発をご担当いただきます。
ウォーターフォールでの新規開発となり、要件定義からご参画いただけるメンバーを募集しています。

<就業時間>
10:00-19:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

高単価のクロスプラットフォームアプリ案件・求人

Swift / Kotlin サプリ・スキンケア生活アプリ開発

単価/月75~100万円
期間即日 ~ 長期
案件概要サプリ、スキンケア生活アプリの新規開発をご担当いただきます。
ウォーターフォールでの新規開発となり、要件定義からご参画いただけるメンバーを募集しています。

<就業時間>
10:00-19:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

Flutter 小学生向け英語学習Webアプリ開発(バックエンド)

単価/月60~85万円
期間即日 ~ 長期
案件概要新規開発中の小学生向け英語学習Webアプリの製品版開発においてチームの一員として、
品質保証も含め、アプリを一緒にアップデートしていただけるバックエンドエンジニアを募集しています。
最初のプロジェクトとしては、初回リリースに携わっていただき、
プロトタイプ版から製品版への機能の移植と品質向上を行っていただくことを想定しています。

<業務内容>
– 機能開発
– QAテスト
– 運用保守

<開発言語>
・Dart
・Flutter

<開発環境>
・フロントエンド要素技術
– dart 3.x系
– Flutter 3.x系
・バックエンド要素技術
– dart 3.x系
– Flutter 3.x系
・インフラ要素・運用
– Firebase (Firebase Hosting, Firebase Authentication, Firestore Database, Storage, Functions, Analytics)
– Sentry

<就業時間>
10:00〜19:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

Flutter 小学生向け英語学習Webアプリ開発(フロントエンド)

単価/月60~85万円
期間即日 ~ 長期
案件概要新規開発中の小学生向け英語学習Webアプリの製品版開発においてチームの一員として、
品質保証も含め、アプリを一緒にアップデートしていただけるフロントエンドエンジニアを募集しています。
最初のプロジェクトとしては、初回リリースに携わっていただき、
プロトタイプ版から製品版への機能の移植と品質向上を行っていただくことを想定しています。

<業務内容>
– 機能開発
– QAテスト
– 運用保守

<開発言語>
・Dart
・Flutter

<開発環境>
・フロントエンド要素技術
– dart 3.x系
– Flutter 3.x系
・バックエンド要素技術
– dart 3.x系
– Flutter 3.x系
・インフラ要素・運用
– Firebase (Firebase Hosting, Firebase Authentication, Firestore Database, Storage, Functions, Analytics)
– Sentry

<就業時間>
10:00〜19:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

Flutterを用いたAndroid、iOSアプリ開発案件

単価/月60~80万円
期間即日 ~ 長期
案件概要スマホアプリやBtoB向けのWebアプリケーション開発をメインに受託している企業にて、
Flutterを用いたAndroid、iOSアプリ開発業務をご担当いただきます。
同社が請け負っているプロジェクトにご参画いただき、新規開発業務をご対応いただく予定です。

<技術環境>
・言語:Dart(Flutter)
・IDE:Android Studio、Visual Studio Code
・ツール:Slack、Backlog、JIRA、Confluence、Figma、GitHub

<就業時間>
10:00~19:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

Flutterアプリエンジニア募集

単価/月65~75万円
期間即日 ~ 長期
案件概要バックエンドエンジニアや他のプロダクトチームと連携しながら、
ユーザーにとって使いやすいUI/UXの検討・開発を行っていただきます。

・toC開発プロダクトのアプリの設計/開発
・アプリの機能開発
・エンジニア視点での立案・企画による各種機能の設計/開発

<開発環境>
– Flutter, Android, iOS
– HTML, CSS, JavaScript
– Firebase, PushNotification
– REST
– GraphQL, gRPC
– Ruby, PHP, Golang
– Docker
– Kubernetes
– JIRA, GitHub, Scrum, Slack

<備考>
フレックスタイム制
※コアタイム11:00~16:00

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

フルリモートのクロスプラットフォームアプリ案件・求人

AWS 大手不動産向けテックサービス提供企業におけるクラウドエンジニア

単価/月80~90万円
期間2025-06-30 ~ 長期
案件概要<業務概要>
・マルチクラウド(AWS, GCP)、ベンダー提供オンプレ(ERPの一部)をセキュアに接続するネットワーク構築(Terraform)
・マイクロサービス化している各APPサーバはコンテナ・マネジメントサービスをつかってコード化(Kubernetes)、静的コンテンツ配信
・WEBアプリケーション(Rails, Laravel)のAPPサーバをインスタンス or コンテナで構築
・バッチ、スケジューラをAWSで構築
・静的配信環境をCDNとストレージで構築
・キューを利用したメール送信やメディアアップロード等のサーバレス環境の構築
・オンプレのERPとAWS VPCのdirect connect接続環境のマルチアカウント化
・監視、防衛等セキュリティ体制の構築補助

<主な開発環境・ツール>
・AWS、GCP、Terraform、Backlog、Salck、JIRA

<チーム構成>
・PL:1名
・メンバー:3名
・テックリード:1名
・オンプレ側:2名

原則リモート!決済プラットフォーム【開発PM】

単価/月62~93万円
期間2025-06-30 ~ 長期
案件概要決済プラットフォームを管掌する決済グループにご参画いただきます。
※その他詳細は、面談時にご説明させていただきます。

<コミュニケーションツール>
Confluence / Jira / Slack
Google Workspace
Zoom / Discord
Miro / Figma

<就業時間>
10:00-19:00

<備考>
業務でアダルトコンテンツを閲覧することはありませんが、コンテンツ購入などの検証を行う可能性がございます。

【AWS】PCIDSSのクラウド化業務/フルスタックエンジニア募集

単価/月56~66万円
期間2025-07-01 ~ 長期
案件概要PCIDSSのクラウド化をメインに、オンプレからAWSへのリプレイスを実施していただきます。
現在はAWSのSA、セキュリティ部と会話しながら進めており、
ご自身で設計や方針を決めながら進めていただきます。

ご経験やご意向に応じて、携わっていただく形をご相談させていただきます。
※PRJリードのご経験がある方には、PRJリードもお任せしたいと考えております。

情報システム/ITサービス導入・運用支援

単価/月60~70万円
期間2025-07-01 ~ 長期
案件概要以下業務をご対応いただきます。

・Microsoft 365、Slack、Jira、Confluence などのクラウドサービスの導入・設計・運用
・グループ会社や協力会社とのシステム連携における調整・設定・運用管理
・クラウドサービスの利用ルールや運用フローの整備・策定
・サービス利用ユーザーからの問い合わせ対応およびサポート業務

★面談1回×フルリモート★教育系動画サービスにおけるクラウドエンジニア募集【AWS】

単価/月55~66万円
期間2025-08-01 ~ 長期
案件概要教育系動画サービスにおいて以下業務をご対応いただきます。

・EKSからECSへのコンテナ実行環境移行
・AWSアカウントの整理・統廃合と最適化
・整理された方針に基づき、アカウント間のリソース移行、IAM権限の再設計と適用、ネットワーク接続の再構築
・AWSコスト最適化の推進
・IaC(Infrastructure as Code)の推進
・技術的な課題解決とベストプラクティス導入
・社内チーム(開発・インフラ)との連携

<開発環境>
・Golang, Ruby, PHP, JavaScript
・Codeigniter, Ruby on Rails, Backbone.js, Laravel, Vue.js
・Amazon RDS (Aurora), Amazon ElastiCache (Redis)
・Docker, CircleCI, Kubernetes
・GitHub, JIRA

<就業時間>
フレックスタイム制 ※コアタイム11:00-16:00

クロスプラットフォームアプリ案件について

ここからは、クロスプラットフォームアプリ案件について詳しく紹介します。

クロスプラットフォームアプリ案件の単価相場

冒頭でも紹介したように、クラスプラットフォームアプリ案件の単価は70万円前後が相場です。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のクロスプラットフォームアプリ案件の平均単価は72.8万円です。(非公開案件除く)

クロスプラットフォームアプリ案件の単価相場
  • 平均単価:72.8万円
  • 最高単価:109万円
  • 最低単価:45万円

※2024年12月時点の情報です。

クロスプラットフォームアプリエンジニアの年収相場

クロスプラットフォームアプリエンジニアの年収は、800万円前後が相場です。

実際に、先ほど紹介したクロスプラットフォームアプリ案件の平均単価で計算すると年収は873.6万円です。(平均単価72.8万円×12ヶ月で計算)

なおフリーランス協会が843名のフリーランスにアンケートをとった調査によると、年収800万円以上稼ぐフリーランスの割合は15.9%となっています。

フリーランスの年収相場(経費控除前売上)

出典元:フリーランス協会フリーランス白書2024

そのため、クロスプラットフォームアプリエンジニアの年収は比較的高めと言えます。

クロスプラットフォームアプリ案件は在宅案件もある

クロスプラットフォームアプリ案件は、在宅・フルリモート案件も多いです。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のクロスプラットフォームアプリ案件は約9割が在宅可能案件です。

クロスプラットフォームアプリ案件の在宅可能率
  • フルリモート:42.1%
  • 原則リモート:15.8%
  • 一部リモート:31.6%

上記のようにクロスプラットフォームアプリ案件は在宅可能案件も多いため、地方の方でも安心して受注できます。

クロスプラットフォームアプリ案件に関するよくある質問

ここからは、クロスプラットフォームアプリ案件に関するよくある質問を紹介します。

クロスプラットフォームアプリ案件の単価相場は?

クロスプラットフォームアプリ案件の単価相場は、70万円〜80万円前後が一般的です。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載されているロスプラットフォームアプリ案件は平均単価が72.8万円で、最高単価は109万円、最低単価は45万円です。(非公開案件除く)

クロスプラットフォームアプリ案件の業務内容は?

クロスプラットフォームアプリ案件では、複数のプラットフォーム(iOSやAndroidなど)で動作するアプリケーションを開発・運用する業務が中心です。

主な業務内容は以下の通りです。

・設計・開発
要件定義や設計を行い、React NativeやFlutterなどのツールを用いてアプリケーションを実装

・テスト・デバッグ
複数プラットフォームでの動作検証を行い、不具合の修正や最適化を実施

・運用・保守
リリース後のアプリの保守管理や、必要に応じた機能追加・改善対応

クロスプラットフォームアプリ案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

今回はクロスプラットフォームアプリのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。

弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。

ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。