職種別案件・求人紹介

IoTの案件・求人!単価相場も紹介【2024年12月】

IoT(Internet of Things)は、家電製品、自動車、産業機器、ウェアラブルデバイスなど、さまざまな物理的なデバイスがインターネットに接続され、情報をやり取りする技術です。
 
家庭内のスマート家電の制御、自動車の遠隔操作、工場の生産ラインの自動化、ヘルスケア分野での患者の健康データ収集など、幅広い分野でIoT技術が活用されています。
 
IoTエンジニアの需要も増加しており、多くの業界でIoT関連の案件が急増しています。
 
具体的には、IoTデバイスの設計や開発、ネットワークインフラの構築、センサーから得られたデータの収集と解析など、多岐にわたる業務が含まれます。
 
IoT案件は、データセキュリティの強化や、システムのスケーラビリティの向上、ユーザー体験の向上に貢献するプロジェクトが多く、エンジニアには幅広い技術知識が求められます。
 
なおIoT案件の単価相場は70〜80万円前後ですが、経験年数やスキルセットによって異なります。
 
具体的には、以下の通りです。

実務経験1年〜3年 10〜50万円
実務経験3〜5年 50〜70万円
実務経験5年以上 70〜80万円

本記事では、2024年12月時点で「フォスターフリーランス」で掲載中のおすすめIoT案件を「新着」「高単価」「フルリモート」の3項目に分けて紹介いたします。

IoT案件の最新の求人動向が理解できるので、ぜひチェックしてみてください。

 
目次
  1. 新着のIoT案件・求人
  2. 高単価のIoT案件・求人
  3. フルリモートのIoT案件・求人
  4. IoTのフリーランス案件について
  5. IoT案件に関するよくある質問
  6. IoT案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

新着のIoT案件・求人

IoT案件・特徴

IoT案件は、インターネットを介してデバイス同士がデータを交換し、連携して動作するIoT(Internet of Things)技術を活用したシステムやサービスの構築に関わるプロジェクトです。

センサーやアクチュエータ、クラウドプラットフォームとの連携により、リアルタイムのデータ収集・分析を行い、業務効率化や自動化、新たなサービス提供を実現します。

IoT案件には、スマートホーム、産業機械のモニタリング、物流や小売の在庫管理、自動車のテレマティクス、ヘルスケア機器の遠隔診断など、さまざまな分野での応用があり、柔軟で多様なソリューションが求められます。

IoTシステムの設計には、ハードウェアとソフトウェアの知識が求められ、デバイス開発、データ処理、ネットワーク管理、セキュリティ対策も重要です。

デジタル化や効率化が進む現代において幅広い業界での需要が高まっており、企業の競争力強化にも大きく寄与しています。

【React/SpringBoot】AI開発プロジェクト フルスタックエンジニア

単価/月60~70万円
期間即日 ~ 長期
案件概要AI開発プロジェクト、AI SaaSを開発提供する事業会社のAIソリューション部にて、
フロントエンド/バックエンドともに、要件整理〜設計〜開発〜テストの一連フローをお任せします。
※その他詳細は面談時にご説明させていただきます。

【PM】フルリモート/面談1回!AIを用いた開発の推進_【稼働率:50~100%】

単価/月60~70万円
期間即日 ~ 長期
案件概要AI技術を用いた開発プロジェクトにて、
IT領域(Web、AIの結果をエクセルに出力、AIの結果を分析基盤に連携等)のマネジメントをお任せします。
あわせて、顧客要望へのITソリューション提案も行っていただく想定です。

<プロジェクト事例>
・建設業界向け見積もり自動作成AIの開発
・建設業界向け設備DB自動構築AIの開発 等

<備考>
・掲載金額は週5日換算の金額です。

【Python/機械学習】原則リモート!AIエンジニア募集

単価/月64~74万円
期間即日 ~ 長期
案件概要AIを活用した機械学習モデルの開発や、ディープラーニングを用いた自然言語処理に関わる新規開発、
アルゴリズムの構築や実装などをご担当していただきます。

<具体的な業務内容>
・コールセンターのチャットデータを活用した分析アルゴリズムの設計・LLM実装案件
・チャットボット構築とマッチング機能開発案件
・レビューAIの開発案件(AIが市場データをもとに新規・既存事業へのアドバイスを行う) 等

過去には、3Dの身体スキャンデータを元にしたオーダーメイド商品の制作案件や、
大規模人的リソースの最適配置シミュレーション案件、スポーツなどの運動解析による、
定量的なフィードバック・改善サポート案件の依頼等も有り、様々な案件に携わることが可能です。

<開発環境>
インフラクラウドサービス:AWS
開発言語:Python
主要なライブラリ:Pandas, scikit-learn , PyTorch
コード管理ツール:GitHub
コミュニケーション管理ツール:Slack
ドキュメント管理ツール:Google Drive、Notion
タスク管理ツール/プロジェクト管理:JIRA

【生成AI/機械学習】原則リモート!面談1回/不動産テック企業での開発案件

単価/月64~74万円
期間2025-05-01 ~ 長期
案件概要不動産テック企業での開発案件にご参画いただきます。

<業務内容>
・生成AIを活用した業務推進施策, 機能の考案と実行
・生成AI技術を活用したWebアプリケーションの設計・開発
・プロンプトチューニング, RAGなど手法の選定と実装
・自社サービスの新規機能開発や既存機能の改修
・チームの技術力を高めるためのコーディングレビューや知識共有

【Python】フルリモート!AI系新規サービスのWEB開発

単価/月44~54万円
期間2025-05-01 ~ 長期
案件概要脱炭素・ESG領域に特化したAI技術の研究開発を推進する組織の新規サービスをご担当いただきます。
ご対応いただくのはWEB開発(Python)ですが、
AI系の新規サービス(チャットボット/レコメンド)になりますので、
AI未経験でも興味があるまたは独学されている方にもおすすめの案件です。

<言語>
Python/NumPy/Numba

<就業時間>
10:00~19:00

高単価のIoT案件・求人

グローバルAIプロジェクトの推進支援

単価/月100~140万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手製薬メーカーのグローバルAIプロジェクトにて、以下を推進していただける方を募集しております。

・データ分析に基づくインサイトの抽出と活用施策の立案
・英語でのコミュニケーションを基本として、日欧米のステークホルダーと連携
・関係者向けの進捗・課題報告資料の作成と報告
・マーケティングデータの分析や業務プロセスの最適化に向けた、
 モデル構築、アルゴリズムの開発など

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

大手金融機関向けコンタクトセンターにおける生成AIを活用した業務効率化支援

単価/月110~120万円
期間即日 ~ 長期
案件概要大手金融機関向けコンタクトセンターにおける生成AIを活用した業務効率化支援をお任せいたします。
企画・施策案の検討をするコンサルではなく、
生成AIエンジニア(技術要員)として独力で技術支援ができる方を募集しております。

コミュニケーションを取りながらPoC的にも進めていくプロジェクトの為、
ステークホルダーと折衝・調整しつつ業務を遂行していただく想定です。

下記のような課題に対し、生成AIを活用したアプローチで業務効率化を図っていただきます。
・問い合わせ1件あたりの対応時間
・対応キャパに対して問い合わせ過多であり、全件捌けていない状況
・問い合わせ種類別の集計・登録に工数がかかる

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

住宅設備機器メーカーにおける販促ツールの開発

単価/月80~115万円
期間即日 ~ 長期
案件概要グローバル住宅設備機器メーカーにて、
顧客の購買意欲を促進するために、画像生成AIを活用して販促ツールを開発いただきます。

画像処理やディープラーニングに特化した方や、
自動運転カメラの画像認識のシステムの開発経験があるような方ですと、よりご活躍いただけます。
※その他詳細は、面談時にご説明させていただきます。

<基本時間>
フルフレックスを想定

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

大手人材会社の新規組織におけるAIエンジニア

単価/月80~110万円
期間即日 ~ 長期
案件概要・大手人材会社様において新規組織の立ち上げとしてAIを活用した新機能開発に携わって頂きます。
・具体的には、既に展開されているサービスに対して自然言語処理を用いた情報検索や、
 レコメンドの機能の実装等を行って頂きます。

◆主な開発環境・ツール
・使用言語:Python、PHP、Javascript
・FW:django、FastAPI、Laravel、React、Next.js
・DB:MySQL、PostgreSQL
・インフラ:AWS(ECS、EC2、Lambda、RDS、DynamoDB等)
・ツール:Opensearch、Slack、Github、CircleCI、Terraform、Databricks

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

Python / AI / LLM 駆動開発推進

単価/月80~100万円
期間即日 ~ 長期
案件概要コード生成AIの活用を主眼とした、旧システムのモダナイズを主にご対応いただきます。
CursorのようなエディタやGitHub Copilotのような生成AIツールをフル活用の上、VB6.0コードをモダナイズし、
Pythonベースのツールに「書き直し」「その手順を標準化していく」ような開発を行っていただきます。

1つの方法にとらわれず、仮説を立てながら色々なアプローチを検討し、
実際に変更後の姿も一部みせながらその方法を手順化できる方を募集しております。

<業務内容>
・コードの分析と整理:
 VB6.0コードの分析をおこない、機能ごとにモジュール化します。
 不要なコードや重複を除去します。
・ツール検証と導入:
 VB6.0からPythonへの変換に適したAIツールを選定します。
 選定したツール(Second.devやModerne)の特徴や制限を理解します。
・ツールの検証:
 コード変換ツールの性能と適用可能性を評価します。
・既存AIツールの活用:
 GitHub Copilot、Azure AI Studio、Claude 3、GCP Vertexなどを活用します。
・パイロットプロジェクトの実施:
 モジュールごとに段階的に変換するためのシナリオを定義します。
 各段階で変換結果をテストし、問題があれば修正します。
 旧システムの一部機能として重要度の高い機能を選定します。
・コード変換のプロセスをドキュメント化:
 バリューストリームマッピングを行い、効率化ポイントを明確にします。
 選定したツールによりVB6.0コードをPythonコードに変換します。
 変換されたコードを注意深くレビューします。
 AIに不向きな作業がある場合はプロセスを見直します。
 必要に応じて手動でコードを最適化します。
 コード品質は静的解析ツール(pylint, flake8など)で継続的に監視します。
・最適化とリファクタリング:
 パフォーマンスのボトルネックを特定します。
 必要に応じてPythonの高速化を実施します。(NumPy, Cythonなど)

<就業時間>
10:00‐19:00(コアタイムなしのフルフレックス)

※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※

フルリモートのIoT案件・求人

【Java/SQL】リース業界向け基幹システム

単価/月44~54万円
期間2025-05-01 ~ 長期
案件概要リース各社が共同利用できるビジネスプラットフォームを提供する基幹システムの開発案件にて
開発しているアプリの品質強化業務をご対応いただきます。

<就業時間>
9:00-18:00

【PMO】フルリモート!自動電話応答サービス

単価/月83~93万円
期間2025-06-01 ~ 長期
案件概要ITプラットフォーマー企業のtoB向けサービス(自動電話応答サービス)において、
現在インフラ移設の対応を実施しています。

そこで、PMOとして複数のチームのMTG等に参加し、下記業務をご対応いただきます。

・進捗収集
・リソース
・日程調整
・上層部への報告
・課題調整
・各プロジェクトへのFB

PMは存在しているものの、多忙のため、PMの右腕となる上級レイヤーのPMOを募集いたします。

【 PHP / Perl / Ruby 】面談1回!オークション・フリマサイトの開発

単価/月48~58万円
期間2025-04-30 ~ 長期
案件概要現在稼動中のオークション・フリマサイトのバックエンド開発となります。
基本設計~テストまでご対応いただきます。
Parlにて開発されていますが、PHPなどスクリプト言語での開発経験があれば問題ありません。
また、カート機能や決済機能などをもつECサイトの開発経験があれば仕様の理解が早いと思います。

<開発環境>
OS:Linux
DB:MySQL(Aurora)
言語:Perl
ミドルウェア:アプリケーションサーバ、Apache

【Webディレクター】面談1回!共通アカウントの運用ディレクション

単価/月50~70万円
期間2025-04-30 ~ 長期
案件概要顧客が提供する各種サービスをご利用いただくための共通アカウントに関連するユーザー体験向上・コンテンツ連携強化を目的とした運用ディレクションをお任せします。
自社ECサイトなど、会員制サービスの設計・運用経験(特にIDを使った各種サービスの連携経験)のある方に特にご活躍いただけるポジションです。

<業務内容>
・共通アカウントに対応した各種サービスの運用整備、調整業務やプロセス改善
・共通アカウントに対応した各種サービスのサイト運営業務(情報登録やニュース掲載等)
・販売管理システムの運用整備、調整業務やプロセス改善

【PMO/英語】大手小売店向け システム刷新PJ

単価/月70~80万円
期間2025-06-01 ~ 長期
案件概要小売店向けシステムの運用・保守開発フェーズにおけるPMO/PM代行業務をお任せいたします。
英語力に強みをお持ちの方におすすめの案件です。

<具体的には…>
・開発案件で発生する課題の管理、課題解決、関連各所
 および外国を含むシステムからの問い合わせ対応
・開発案件のスケジュール検討、WBS作成
・システム仕様を踏まえた方針提案、改善提案
・日本語および英語での会議進行、課題検討
・リリース時の監視、問い合わせ対応

IoTのフリーランス案件について

ここからは、IoTのフリーランス案件について詳しく紹介します。

IoT案件の単価相場

IoT案件の単価は、70〜80万円ほどが相場と言われています。

実際に当サイトが運営するフリーランスエージェント「フォスターフリーランス」で掲載中のIoT案件の平均単価は76.9万円です。(非公開案件除く)

IoT案件の単価相場
  • 平均単価:76.9万円
  • 最高単価:140万円
  • 最低単価:45万円

※2024年12月時点の情報です。

IoT案件をこなすフリーランスの年収相場

IoT案件をこなすフリーランスの年収は、800〜1000万円ほどが相場と言われています。

実際に先ほど紹介したIoT案件の平均単価で計算すると年収は922.8万円です。(平均単価76.9万円×12ヶ月で計算)

なお、中小企業庁「第2節 フリーランスの事業活動の取組」によると、フリーランスとしての年収は100万円以上300万円未満が最も多いとなっています。

フリーランスとして得ている現在の年収(手取り)を聞いたものが、第2-2-11図である。これを見ると、多い順に「100万円以上、300万円未満」(35.2%)、「300万円以上、500万円未満(24.9%)、「100万円未満」(21.5%)、「500万円以上、800万円未満」(13.2%)となっている。

出典元:中小企業庁第2節 フリーランスの事業活動の取組

そのため、IoT案件をこなすフリーランスの年収は比較的高めと言えます。

IoT案件はフルリモート・在宅案件もある

IoT案件は、フルリモート・在宅案件も多いです。

実際に「フォスターフリーランス」で掲載中のIoT案件は9割以上が在宅可能案件です。

IoT案件の在宅可能率

具体的には、フルリモート・原則リモート・一部リモート案件が31.6%ずつで、常駐案件が5.3%です。

  • フルリモート:31.6%
  • 原則リモート:31.6%
  • 一部リモート:31.6%
  • 常駐:5.3%

IoT案件に関するよくある質問

ここからは、IoT案件に関するよくある質問を紹介します。

IoT案件の単価相場は?

IoT案件の単価は、70〜80万円ほどが相場です。

実際に当サイトが運営するフリーランスエージェント「フォスターフリーランス」で掲載中のIoT案件の平均単価は76.9万円で、最高単価は140万円で、最低単価は45万円です。(非公開案件除く)

※2024年12月時点の情報です。

IoT案件は在宅案件もある?

フリーランスのIoT案件は、フルリモート・在宅案件も多いです。

実際に当サイトが運営するフリーランスエージェント「フォスターフリーランス」で掲載中のIoT案件は9割以上が在宅可能案件です。(一部リモート含む)

※2024年12月時点の情報です。

IoT案件・求人の応募はフォスターフリーランス!

今回はIoTのおすすめ案件を新着、高単価、フルリモートの3つに分けてご紹介いたしました。

弊社が運営するフリーランスエンジニア向けポータルサイト「フォスターフリーランス」では、本記事で紹介した案件の他にもたくさんの案件を掲載しています。

ご自身にあった働き方や条件で案件探しができるので、ぜひご活用ください。